カテゴリー

« 2022年8月 | トップページ | 2022年10月 »

2022年9月

2022年9月30日 (金)

酒さがずっと治りませんに漢方

 「酒さがずっと治りません。Ky26_06_20220930170001

 いろいろな治療を受けてきましたが

良くならなくて、

目の周りも乾燥して、

赤くなってきました。」

 漢方薬を3週間分処方しました。

 3週間後、

 「少し赤みが減りました。Ky26_06-1_20220930170101

 顔のヒリヒリは治りました。

 目の周りの乾燥も少し良いみたいです。」

 継続されて2か月後、

 「だいぶ目立たなくなりました。

 日にあたると、ちょっと赤くなりますが、

すぐに赤みが引きます。」

 継続されて2か月後、Ky26_06-1_20220930170102

 「気温差で赤くなるときはありますが、

すぐに赤みはひきます。」

 『温度差で顔が赤くなるのは

自然に誰でもなりますから、

そろそろ中止してもいいと思いますよ。』Image_6483441-9_20220930170201

 「そうですか、

心配なのでもう少し続けたいです。」

【酒さ・赤ら顔に漢方】

 水戸部クリニックでは、

長年の漢方診療の経験により

患者さんそれぞれの

症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。Ky52_01_20220930170201

 治りにくい皮膚炎やステロイドを中止したい方の

ご相談も多いです。

【新潟の漢方皮膚科・水戸部クリニック】 

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。Img_50951

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2022年9月29日 (木)

緊張で下痢に漢方

 「若い頃からですが、

緊張すると下痢します。

 商談などで、人と話す機会が多いので、A307_070_20220928115501

緊張やストレスが多いです。

 人と話している時が、

会話の緊張とお腹の心配で身が入らなくて・・・。

 ひどい時は、下痢止めも効かないです。

 仕事中も困りますが、

 旅行に出かけたいんです。」

 漢方薬を3週間分処方しました。

 「だいぶいいですね。

 会議や商談の時も調子が良くて、

お腹のことを忘れていました。」

 継続されて1か月後、A303_015

 「漢方薬を飲んでいると調子がよかったです。

 おかげさまで、旅行に行って来ました。

 お腹の心配をしなくてよくなったので、

好きなものを食べて、

旅行を楽しめました。」

【過敏性腸症候群に漢方】

 水戸部クリニックでは、Image_6483441-9_20220928115301

長年の漢方診療の経験により

患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、Img_50931

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2022年9月28日 (水)

頭痛がして、手足が冷たい方に漢方

 「頭痛がします。

ズキズキした痛みです。

 手足がいつも冷たいのも気になります。」

 漢方薬を3週間分処方しました。

 3週間後、

 「頭痛がほとんどなくなって、120

手足が温まったのがわかります。

 なんか生理前にものすごくイライラしていたのが

なくて、スーッと生理が終わりました。」

 『患者さんそれぞれの体のバランスの乱れを

整える処方になりますので、

他の症状も改善される方が多いです。』

 「そうなんですね。

 とても気持ちが落ち着いて、

仕事で焦ったりすることもなかったです。

 漢方薬って不思議ですね。」106

【頭痛・偏頭痛に漢方】

 水戸部クリニックでは、

長年の漢方診療の経験により

患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。

 医師の処方による漢方薬は、Image_6483441-9_20220927114501

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2022年9月27日 (火)

全身倦怠感と耳鳴りに漢方

102   「体がだるいです。

 仕事が忙しくて、

ドリンク剤に頼ってなんとか動いている状態です。

 夜勤もあるので、いつも熟睡感がありません。

 それから、耳鳴りがずっとしています。」

 漢方薬を3週間分処方しました。

 3週間後、

 「処方して頂いた漢方薬がとても良かったです。076_20220926175101

 朝、目覚めた感じがスッキリとしていて、

体も楽です。

 耳鳴りは、少し気にならなくなってきました。

 継続されて1か月後、

 「すごく元気になりました。173_20220926175201

 調子が良くて、夜勤明けもつらくないです。」

【疲れ・だるさ・慢性疲労に漢方】

 水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験により

患者さんそれぞれの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。Img_51761

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2022年9月26日 (月)

更年期の関節痛に漢方

  「更年期だと思います。

 かかとが痛くて、違和感があります。

 股関節の痛みは、Ky25_01

そけいぶの腱の炎症だとかなんとかって・・・

 でも薬は処方されていません。

 ホルモン補充は、断りました。

 寝つきが悪くて、寝ても目が覚めて、

眠れなくなります。

 更年期の漢方薬って書いてあるものを

買って飲んでみましたが、

よくはなりませんでした。

 きちんと診て頂いた方がいいと思って受診しました。」

 漢方薬を2週間分処方しました。Ky53_08_20220921171101

 「漢方薬を飲んで2、3日したら、

かかとの痛みと股関節の痛みが楽になったような気がします。

 ツーンとした痛みがやわらいだ感じはしています。

 でも眠れないんです。」

【痛み・しびれ・むくみに漢方】

 漢方薬を変方しました。

 1か月後、

 「かかとの痛みは治りました。

 股関節もそんなに痛くないです。

 とても良く眠れるようになって、

睡眠薬を飲まなくても眠れるようになりました。Ky53_20_20220921171201

 気持ちが安定しています。

 そういえば、顔のほてりはまだあります。

 それからつま先がビリビリします。」

 漢方薬を変方しました。

 1か月後、

 「つま先のビリビリは治りました。

 顔のほてりも気にならなくなりました。」

 継続されて2か月後、

 「漢方薬を飲んでいると、

気持ちが落ち着いてます。

 朝起きた時にエネルギーが湧いてくる感じです。」

【更年期症状に漢方】

 継続されて2か月後、

 「とても調子よいです。

 なんか目の調子も良くなっているんです。

 何年も前から目が乾いていたのですが、

涙が出せるようになったというか・・・、

目の中に水を感じるようになりました(笑) 」

【ドライアイに漢方】

 『現在服用されている〇〇番の漢方薬は、Image_6483441-9_20220921153001

目の粘膜にうるおいを与える効果もありますので、

継続的に服用されているうちに、

効果を実感されたのでしょう。』

 「そうなんですね。Ky66_04-1_20220921171901

 何年も前から目が乾いて、

目薬をさしてしのいでいましたが、

なんか楽になってるなぁって、

よかったです!!」

 水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験により

患者さんそれぞれの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。

 医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。Img_50181

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2022年9月25日 (日)

骨にひびが入って痛い方に漢方

 「仕事中に、屋根から落ちまして、

腰と肩の骨にひびが入りました。Ky28_12

 1カ月前でしたが、

痛いです。

 そのまま様子をみて、

骨がくっつくのを待つしかないと言われましたが、

痛くてつらいです。」

 漢方薬を2週間分処方しました。

 「全然違います。

だいぶ楽になりました。 

 もう少し続けたいので、漢方薬をください。」

【痛み・しびれ・むくみに漢方】

 水戸部クリニックでは、Image_6483441-9_20220921153001

長年の漢方診療の経験により

患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。

 打撲痛や骨折後の痛みのご相談を受けることがあります。

 患部の炎症を鎮める漢方薬などが効果的です。

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。Img_50941

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2022年9月24日 (土)

夜尿とアトピーに漢方

Ky27_01-3_20220921110301  「アトピーでステロイドを塗っています。

 塗らないとブツブツ出てきます。

 最初は、乳児湿疹から始まったです。

 口の周りに出ていただけだったんです。

 8歳になってもステロイドを塗らないとなので、

ちょっと漢方の方がいいんじゃないかって、

妻と相談してきました。

 それから夜尿もあります。」

 今日はお父様と受診されました。

 漢方薬を3週間分処方しました。

 3週間後、

 「少し良くなっているようです。

 ステロイドの塗る回数は減らし始めました。」

 継続されて2か月後、

 「ステロイドを1日おきに塗るようにしました。

 2日塗らないとブツブツでてきます。」

 『ゆっくりでいいと思います。Image_6483441-9_20220921110501

 かゆみがつらそうだったり、

かゆみで眠れない時は、

続けて塗っても構いません。』

 継続されて2か月後、

 「ステロイドは、まだ1日おきです。Ky27_01-3_20220921110302

 塗らないとかゆがります。

 でも少しずつ良くなっています。」

 継続されて2か月後、

 「ステロイドを2日に1回でも

大丈夫になりました。

 夜尿も治って、

夜のおむつが取れました。」Ky64_03

【夜尿症に漢方】

 水戸部クリニックでは、

長年の漢方診療の経験により

お子さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。

 アトピーや乳児湿疹などで、

ステロイドを減らしたい方、

中止したい方のご相談も多いです。

 リバウンドやお子さんの苦痛も考慮して、

漢方薬とステロイド軟膏などと併用ながら

ゆっくりと減らして、

最終的に脱ステロイドへ向かうことをお奨めしております。

【新潟の漢方皮膚科・水戸部クリニック】

 医師の処方による漢方薬は、Img_50191

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2022年9月23日 (金)

食べると胃痛、胃カメラ異常なしに漢方

 「ごはんを食べると胃が痛くなります。

 お腹が空いたときも胃が痛くなります。Ky50_05

 胃カメラでは異常はないと言われましたが、

具合が悪くなって、10日くらい入院したんです。

 でもなんかすっきりとは治っていなくて・・・。」

 漢方薬を2週間分処方しました。

 「漢方薬を1包み飲んだら、

1時間もしないうちに胃が軽くなったっていいますか、

治ったんです。

 もう少し続けたいです。」

 継続されて1か月後、Ky50_04_20220909124101

 「便もよく出るようになって、

食事が楽しくなりました。」

【胃痛・胃炎に漢方】

 胃痛や胃もたれ、食欲不振などの

症状のご相談は多いです。

 水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験により

患者さんそれぞれの症状や体質に合わせた漢方薬が効果的です。

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。Img_4965

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2022年9月22日 (木)

慢性じんましんでミミズ腫れに漢方

285_20220920164101  「慢性じんましんです。

 ストレス性のような気がします。

 全身の乾燥肌がひどくて、

お風呂から上がって、

タオルでふくとカサカサになります。

 じんましんは、ミミズ腫れになります。

 不思議とお風呂に入ったあとは、

ミミズ腫れが少しひくんです。」

 漢方薬を3週間分処方しました。

 3週間後、

 「じんましんが少し良くなっています。331

 そんなに激しいでかたではなくなりました。

 肌の乾燥も少しいいと思います。

 それから、1週間に2回くらい下痢していたのが

治りました。」

【慢性じんましんに漢方】

 継続されて1か月後、

 「じんましんがそんなに出なくなりました。

 生理周期が安定してきました。

 漢方薬の効果でしょうか。

 PMSも楽になりました。

 不思議です。」

 『漢方薬では、Image_6483441-9_20220920164701

体全体のバランスの乱れを整える治療になりますので、

他の症状も考慮した処方になる場合が多いです。』

 「そうなんですね。

 なんか肌荒れもしなくなってきて、

漢方なのかな?って思っていました。」

 水戸部クリニックでは、

長年の漢方診療の経験により

患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。Img_50171

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2022年9月21日 (水)

五十肩で肩が上げられない方のための漢方

「肩がこの辺りまでしか上げられません。

 髪をとかすのも痛くてつらいです。 Ky40_10_20220920114201

 五十肩だから仕方ないと言われていますが、

痛くなってから半年以上になります。」

 漢方薬を3週間分処方しました。

 3週間後、

 「肩を回せるようになりました。

 肩が上げられるようになったので、

髪をゴムで結えるようになりましたし、Ky40_18_20220920114501

シャンプーの時も肩が痛くないし、

嬉しいです。」

【五十肩に漢方】

 水戸部クリニックでは、

長年の漢方診療の経験により

患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。Img_50571

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2022年9月20日 (火)

体の中から噴き出してくるようなアトピーが良くなった

 「アトピーでステロイドを使っています。

 かゆくて、かゆくて・・・。」Ky27_06_20220917110601

 漢方薬を3週間分処方しました。

 3週間後、

 「かゆみが楽になりました。

 毎日、毎日、ボリボリかいていましたが、

夜が良く眠れるようになりました。

 結構楽です。」

 継続されて2か月後、Ky27_06_20220917115701

 「汗なのか、

下着のあたる部分がかゆくなってきました。

 全体としては、楽です。」

 継続されて2か月後、

 「かなり楽です。」

 2か月後、

 「かなりよくなっています。

 かゆみも楽になっていますが、

以前に炎症がひどかった部分が

むしょうにかゆくなる時はあります。

 少し乾燥してきたような気もします。」

 漢方薬を変方しました。

 1か月後、

 「先生、漢方薬を変えて頂いたら、Ky27_06-2_20220917110701

なんか合わなくなったような気がします。

 かゆくて、かゆくて・・・。」

 漢方薬を変方しました。

 1か月後、

 「漢方薬を変えて頂いて、

しばらくよかったのですが、

最近になって、

膿みたいな脂肪みたいな湿疹が

出るようになってきました。」

 季節の変わり目に皮膚症状に

変化が表れることがあります。

 漢方薬を変方しました。

 「先生、あの漢方薬いいですね。A303_079-2

 膿が飛び出すように

噴き出すことがなくなりました。」

 継続されて2か月後、

 「小康状態です。

 ステロイドもほとんど塗っていません。

 塗ってもたまーにですかね。

 安定してはいるので、

今回は同じ漢方薬をください。

 腕時計をつけている部分だけ荒れますが、

仕方ないかなぁ。」A303_065_20220920110501

 2か月後、 

 「体の中から噴き出してくる感じの

湿疹が出なくなりました。

 不思議です。」

 かなり良くなっているので、

漢方薬の服用量を減らして継続中です。

【アトピー性皮膚炎に漢方】Image_6483441-9_20220917124001

 水戸部クリニックでは、

長年の漢方診療の経験により

患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。

 アトピー性皮膚炎や治りにくい皮膚炎に

体の中から皮膚を整える漢方治療が好評です。Img_50161_20220917104901

【新潟の漢方皮膚科・水戸部クリニック】

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2022年9月19日 (月)

だるい、シャキッとしないに漢方

 「だるいです。

 シャキッとしない感じです。

 表現しにくいのですが、

なんとなく頭の前の部分がもあっとします。」A307_047_20220914171801

 漢方薬を3週間分処方しました。

 3週間後、

 「なんかいいです。

 だるさが気にならなくなりましたし、

頭のもあっとしたのが、ないわけでなないですが、

楽になりました。」

 継続されて1か月後、

 「調子がいいです。

 漢方薬を飲んでいると、

すごく元気になりました。A303_083_20220914171901

 こんなに疲れいたんだって、

良くなってから気づきました(笑) 」

【疲れ・だるさ・慢性疲労に漢方】

 水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験により

患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、Img_50161

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2022年9月18日 (日)

腰のヘルニアに漢方

 「腰のヘルニアです。

 痛み止めもそんなに効きません。

 農家なので、ずっと同じ姿勢なのも原因とは思いますが、Ky32_11_20220913163101

結構つらいです。」

 漢方薬を3週間分処方しました。

 「少しはいいのかもしれませんが、

そんなに痛みが楽になった感じはないです。」

 漢方薬を変方して1か月後、

 「だいぶ楽になりました。」

 継続されて2か月後、 

「右の足の裏がなんというか、

感覚がにぶいというか・・。」

 少し気温が下がってきましたので、

冷えが影響していると思われます。

 漢方薬を変方しました。

 1か月後、

 「調子がいいです。

 腰も痛くないし、

右足も気にならなくなりました。」

【腰部脊柱管狭窄・椎間板ヘルニアに漢方】Image_6483441-9_20220913113901

 『これから秋、冬に向かいますので、

冷えて痛みが出て来るようなら処方を変方しますので、

ご遠慮なくおっしゃってください。』

 「ほお 冷えですか。

 なるほどそうなんですね。

 わかりました。」

 関節や神経の痛みが、

冷えによって悪化する場合があります。Ky32_11_20220913163201

 季節変化などに合わせて漢方薬を変方する事で、

痛みやしびれだけではなく、

心や体の不調に細やかに対応できるのが漢方薬です。

 水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験により

患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。Img_50151

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2022年9月17日 (土)

胃がムカムカ、食欲もありませんに漢方

 「ずっと胃がムカムカしています。

 食欲もなくて、無理して食べていますが、Ky50_08

食べると胃がムカムカします。

 胃カメラは異常がなかったです。

 すぐにお腹がいっぱいになって、

胃が張った感じになります。」

 漢方薬を3週間分処方しました。

 3週間後、

 「食べるとムカムカは減りましたが、

胃の張る感じはまだあります。

 量もそんなに食べられないです。」

 漢方薬を変方しました。

 1か月後、

 「食欲が出て落ち着いてきました。」A301_084

 継続されて2か月後、

 「漢方薬を飲んでいると調子がいいです。

 1日飲み忘れたら、胃が張って苦しくなったので、

やっぱり効いているんだって思いました。」

【胃痛・胃炎・もたれ・食欲不振に漢方】

 水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験により

患者さんそれぞれの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。Img_50141

 医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2022年9月16日 (金)

喉に違和感、咳、鼻水が止まりません

 「喉に変な感じがあります。

 飲み込みにくいような、つまっているようなA306_012-2_20220913113801

変な感じが続いています。

 咳と鼻水も続いていて止まりません。

 もともと副鼻腔炎で、カゼをひくと悪化します。」

【副鼻腔炎に漢方】

 漢方薬を3週間分処方しました。

 しばらくぶりに受診されました。

 「漢方薬を頂いて、すぐに治ったのですが、A306_032_20220913113801

子供のカゼがうつりました。

 今回は、黄色い鼻水が出ています。

 朝だけ痰がからむ咳が出ます。

 抗生物質が合わないので、漢方薬でお願いします。」

【カゼに漢方】

 前回とは鼻水や咳の状態が異なりますので、

別の漢方薬を処方しました。

 漢方薬は、その時の症状や体質に細やかに対応した処方になります。

 例えば、

水っぽい鼻水と黄色っぽい鼻水、

鼻づまりの時では別の漢方薬が効果的です。Image_6483441-9_20220913113901

 咳の場合は、乾いた咳、痰がからむ咳、

体力のある方、体力が落ちている方でも

漢方薬は異なります。

 体調や症状の変化に柔軟に対応した漢方処方が

効果的です。

 水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験により

患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。Img_50131

 医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2022年9月15日 (木)

生理の量が多く、貧血っぽくなります

 「生理痛がひどくて、223_20220822170301

量も多いので、

貧血っぽくなります。

 ピルを飲んでいますが、

そろそろ中止した方がよいと言われています。

 以前に中止したら、

生理の激痛で動けなくなったんです。

 妊娠も考えているので、

なんとかしないといけないと思っています。」

 漢方薬を処方して2か月後、

 「生理の量は減りましたが、

貧血っぽい症状は出ました。

 貧血っぽくなるのは、

生理の時だけです。

 普段は、いたって元気です。」

 漢方薬を変方しました。

 1か月後、

 「貧血っぽい感じはありませんでしたが、208

生理痛が強かったです。

 生理の量は安定してきました。

 婦人科では異常はないと言われました。」

 漢方薬を変方しました。

 「生理痛が軽く済みました。

 貧血っぽい感じもなく終わりました。」

【生理痛・生理不順に漢方】

 継続されて2か月後、

 「漢方薬を飲んでいると、

肌のツヤが出てきた感じがします。

 顔のブツブツも出なくなっています。Icon_medical_woman04_20220822170501

 そんな効果もあるんですか。」

 ホルモンバランスを整える漢方薬は、

美肌効果のある生薬が含まれている場合が多いです。

【美肌漢方スキンケア】

 水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験により

患者さんそれぞれの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。Img_4788

 医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2022年9月14日 (水)

2人目も漢方で妊娠したい方が二人!?

 「おかげさまで、妊娠して出産しました。

 2人目が欲しくて1年くらい頑張っていたのですが、

妊娠に至らなくて、

やっぱり先生のところにお世話になった方がいいと思って受診しました。」015_20220819095701

 と午前中の診療時間に受診されました。

 同じ日の午後に、久しぶりに受診された患者さんとのお話です。

 「先生、お久しぶりです。

 漢方で妊娠して、男の子を出産しました。

 それで、もう一人欲しいので、お願いします。

 年齢も年齢なので、早い方がよいと思って来ました。」

 『午前中に受診された方も二人目をご希望されての受診でした。Image_6483441-9_20220819095801

 今日は、妊娠のご希望で受診される方が多い日ですね。』

 「そうなんですね。

 私も一人目の時は、友達の紹介でこちらにお世話になったんです。」

 妊娠を希望される方のご相談を受付ております。

【不妊症治療に漢方】

 水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験により

患者さんそれぞれの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。Img_4566

 医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2022年9月13日 (火)

咳・痰・喉の痛みに漢方

 「咳と痰が続いていて、喉が痛いです。

 PCR検査は、マイナスだったので、Ky62_09

大丈夫です。

 熱はありませんが、いつまでも咳と痰と

喉の痛みが治らないので、

漢方がよいと聞いたので受診しました。」

 漢方薬を2週間分処方しました。

 別の症状で受診された際に、

 「咳と痰はすぐに治りました。

 喉の痛みは、翌日に治ったんです。Ky62_03_20220822161901

 気分もすっきりして、よかったです。」

【咳・痰・喘息に漢方】

 水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験により

患者さんそれぞれの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。Img_4359

 医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2022年9月12日 (月)

肩こり、頭痛、ストレスを感じやすい方に漢方

 「肩こり、頭痛がひどいです。

 頭痛は、小学生の頃からあって、300

いつも頭が重たいです。

 ストレスを感じやすいです。

 細かい事が気になる性格です。

 それから手足が冷たいです。

腰から下が特に冷えて、寒い感じです。」

 漢方薬を3週間分処方しました。

 3週間後、

 「体調はよくなっている気がします。

 頭痛はまだあります。」

 継続されて1か月後、

 「仕事が変わったせいかもしれませんが、

肩こり、頭痛がひどいです。」

 漢方薬を変方しました。

 「少しはよくなってはいますが、

まだ結構、頭痛がひどいです。」

 漢方薬を変方しました。303_20220822154001

 1か月後、

 「だいぶ楽になりました。

 頭痛もかなり楽になって、

頭痛薬を飲まなくても大丈夫な日がほとんどになりました。

 今日は、頭痛薬は要らないです。」

【頭痛・偏頭痛に漢方】

 水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験によりImg_4358

患者さんそれぞれの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。

 新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2022年9月11日 (日)

仕事が忙しすぎて、不眠、朝起きれない

 「仕事が忙しすぎて、

朝なかなか起きれなくなりました。Ky53_15_20220820120001

 眠れなくなって、

睡眠薬を飲んでも眠れない日が多いです。

 土日は、一日中起きれません。

 体が動けないだけで、他はなんともないです。」

 漢方薬を処方して3週間後、

 「睡眠薬なしで、眠れる日が出てきました。

 眠れなくなる不安もまだあって、

疲れがもう少し取れたらいいなぁと思います。」

 漢方薬を変方しました。

 1か月後、

 「漢方薬を変えて頂いたら、Ky53_18_20220820120101

すごくよかったです。

 すぐに眠れるようになりました。

 体も元気になっているのがわかります。」

【不眠症に漢方】

 水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験により

患者さんそれぞれの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。Img_4575

 医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2022年9月10日 (土)

台風が発生すると頭痛、めまい

 「台風の時期になると、頭痛がします。

 めまいもします。Ky15_16_20220908112001

 台風が上陸する直線がひどくて、

上陸すると頭痛が軽くなります。

また離れる時くらいが悪くなります。

 雨の日もダメなんです。

ものすごくだるくなったり、めまいや頭痛がします。」

 いわゆる気象病と呼ばれる症状です。

 頭痛やめまい、神経痛や関節痛が出る方

いつもよりひどくなるという方の受診が多いです。

 この方の症状や体質に合わせた漢方薬を処方しました。

 台風や雨の日など、低気圧の発生に合わせて

漢方薬を服用して頂くようにお話しました。

 「だいぶいいです。

 天気予報をチェックして、台風と雨が来るなって

思ったら、漢方薬を飲むようにしましたら、A303_023

頭が痛くなるぞ、ぐるぐる回るぞって、

覚悟をしていましたが、

そんなに出なかったんです。

 子供達との旅行も楽しく過ごせました。

 そういえば、

なんともなかったっていう日もありました。

 漢方薬ってすぐ効くものなんですね。

 びっくりしました。

 それで、今日は全部飲んでしまったので、

大変と思って受診しました。」

【気象病に漢方】 Image_6483441-9_20220908114001

 水戸部クリニックでは、

長年の漢方診療の経験により

患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。

 気象病の多様な症状や体質に

細やかに対応した漢方薬がございます。

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。Img_4966

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2022年9月 9日 (金)

痔出血が止まらなくなります

 「痔があります。

 痛いとかはありませんが、

一度出血すると、2、3週間くらい止まらなくなります。A307_047_20220908122401

 すごくつらいです。

漢方薬がよいと聞いたので受診しました。」

 漢方薬を服用されて1か月後、

 「だいぶ楽になりました。

 痔の出血はありましたが、

出血の量が少なくなって、

4、5日で止まりました。」A303_092_20220908122601

【女性の痔に漢方】

 痔の症状の改善のために漢方治療を希望される方が多いです。

 痔の症状の違いや便秘の有無、

患者さんそれぞれの体質の違いに

細やかに対応した漢方薬や効果的です。

【痔に漢方】

 水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験により

患者それぞれの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。 

 医師の処方による漢方薬は、

健康保険が適用になりますので、Img_4961

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2022年9月 8日 (木)

コロナ予防接種後からの不調に漢方

 「コロナの2回目の注射を打ってから、

体の調子が悪いです。

 注射を打ってから、A307_047_20220820104301

2カ月以上経っていますが、

体がだるくて、

体の関節という関節が痛くて、

神経も痛いので、

毎日が辛いです。」

 漢方薬を処方して3週間後、

 「漢方薬を飲んでからだいぶ楽になりました。

 漢方薬を飲み切って、

2日飲まなかったら、

痛みが出ましたが、

そんなにひどくなりませんでした。

 痛み止めを飲まなくても大丈夫になりました。」

 継続されて1か月後、

 「体が元気になりました。A303_065_20220820103501

 仕事も辛くなっていて、

困っていたのですが、

すごく元気になって、

以前よりも体力が違います!!

 運動を始めました。」

 コロナの予防接種後やコロナ感染後などの

だるさや不調に、漢方治療が好評です。

【疲れ・だるさ・慢性疲労に漢方】

 水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験により

患者さんそれぞれの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。Image_6483441-9_20220820104401

 医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、

新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2022年9月 6日 (火)

くしゃみ、鼻水、後鼻漏に漢方

 「慢性のアレルギー性鼻炎です。A306_025_20220819161201

 くしゃみ、鼻水と後鼻漏があります。

 鼻がつまって、息苦しいときもあります。

 雨が降りそうな時、お風呂に入った時に、

くしゃみと鼻水がひどくなって、辛いです。

 寝ていて、鼻がつまって目が覚める時があります。」

 漢方薬を3週間分処方しました。

 「だいぶ楽になりました。A301_081_20220819161401

 鼻づまりで目が覚めることもなくなって、

よく眠れます。」

【アレルギー性鼻炎に漢方】

 水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験により

患者さんそれぞれの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。

 医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。Img_4574

 新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2022年9月 5日 (月)

本日の漢方研修は、にきび

9月3日(土)より診療再開致しました。

ご迷惑、ご心配をおかけ致しました。

温かいお言葉を頂きましてありがとうございます。

明日の診療は、都合により

午後3時からとなります。

~*~*~*~*~*~

 職員「にきびや肌荒れで受診されている患者さんが多いですね。Kid_job_girl_kangoshi_20220830104401

 今日は、にきびや肌荒れの勉強がしたいです。」

 ブログ担当 『漢方では、にきびや肌荒れなどの皮膚炎は、

体の中から皮膚を整えることから考えます。

 体の中からの体質改善や

皮膚の新陳代謝を活発にして、

皮膚の深い部分から整える治療を考えます。』Ky26_07-1_20220830104501

 「処方せんを発行するために、

コンピューター入力しているのでわかりますが、

にきびの方でも処方されている漢方薬は、

かなり違いますね。」

 『そうですね。Icon_medical_woman04_20220830094201

 にきびの性状によっても漢方薬は異なります。

 例えば、赤くて凸凹した激しいにきびの方と

赤みがあっても小さいブツブツしたにきびの方では

処方する漢方薬は異なります。

 にきびが出やすい部位によっても

処方する漢方薬は異なる場合があります。Kata-3_20220830104601

 脂っぽい白っぽいにきびの場合は、

別の漢方薬になりますし、

言葉で表現しにくいですが、

細やかににきびの状態に合わせて漢方薬を

検討しています。』

【にきびに漢方】

 「うちの子もニキビがきれいになって、

喜んでいます。

 頑張って飲んでいました。

 最近落ち着いているので、サボり気味です。」

 『それでいいと思います。

 最初激しく出ている時は、

きちんと飲んで頂いて、

にきびが減って、落ち着いてくると

ご自分の判断で調節されている方が多いです。』

 「にきびが良くなってくると、

ニキビ痕とかを気にする人がいらっしゃるようですが・・・。」Ky26_03_20220830104701

 『にきび痕の深さや個人差によるものが大きいですが、

きれいになる方が多いです。

 体の中から皮膚を整えるので、

にきびだけでなく、

肌全体のキメが整ってきたり、

肌のハリやツヤが出てきたと言われる方も多いです。』

【新潟の漢方皮膚科・水戸部クリニック】

 「そうですね。

 すごく喜んでいらっしゃる方が、

結構多いですね。

 お会計の時など、ニコニコされて帰られると

こちらもうれしくなります。

 ニキビ用のせっけんやローションも

買われる方が多いですね。」

 『病院限定なので、Image_6483441-2_20220830094101

人気があるのかもしれませんね。』

 「私達もご紹介できるように、

勉強しておきます。」

【病院限定のにきび石けん】

Img_4993

 

 

 

 

 

 

 皮膚の古くなった角質を取り除き、

くすみやざらつきが気になるお肌を

透明感のあるお肌に導きます。

Img_4996

 

 

 

 

 

 

 皮膚の硬くなった角質をやわらかくして、

にきびやニキビ跡を整える

ローションです。

 病院限定の化粧品は、

テスターがございますので、

いつでもお試しいただけます。

 サンプルも差し上げております。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】Icon_medical_woman04_20220830094201

 本日もにきびについて、化粧品について

楽しく勉強しました。

2022年9月 3日 (土)

頭痛、だるい、イライラして家族にあたる方に漢方

 「いつもだるいです。

 午前中が特にひどいです。Ky66_06_20220819110001 Ky66_14

 肩から首が痛いし、

頭痛が始まると3日続きます。

 調子が悪いと、

イライラして家族にあたっています。」

 漢方薬を処方して、3週間後、

 「調子が良くなっています。

 だるさが取れました。

【疲れ・だるさ・倦怠感に漢方】

 イライラはありますが、

でも楽になっています。

 家族にあたるほどのイライラはなくなっています。」

 継続されて1か月後、

 「すごく元気になりました。Ky66_04-1_20220819110001

 頭痛も出なくなっていますし、

イライラはしますけど(笑)、

でもいいと思います。」

【イライラ・落ち込み・ストレスに漢方】

 水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験により

患者さんそれぞれの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。Img_4572

 医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

私の症状に合う漢方薬を教えてください

 メールで、

 「私のような症状に合う漢方薬を教えてください」Img_4918

とのお問い合わせを頂くことがあります。

 ご自身の症状や服用中のお薬を記載して来られる方もいらっしゃいますが、

漢方薬は、西洋薬の場合とは異なり、

患者さんそれぞれのその時の体や心の状態を(証)として

とらえて、その方のその時の体質に合わせた漢方薬が

効果を発揮します。

 漢方の問診票や診察時の判断によって、

処方を熟考しております。

 メールやお電話だけでのお問い合わせでのご相談は受け付けておりますが、

漢方薬の処方判断は難しいです。Icon_medical_woman04_20220830094201 Image_6483441-2_20220830094101

 漢方薬に詳しい医師や薬剤師にご相談されることをお奨めいたします。

 個人で漢方薬を購入される際も

漢方薬に詳しい薬剤師さんにご相談されることをお奨め致します。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2022年9月 2日 (金)

今日の漢方研修は、頭痛

 慢性の頭痛、偏頭痛についての研修を行いました。Ky15_11_20220827121701

 頭痛持ちと言われるくらい、頻繁に頭痛や偏頭痛が

起こっていて辛い方に、体質改善の漢方薬を処方しています。

 「頭痛がひどくて、

頭痛薬が効きにくくなったっていう友達がいます。」

 『頭痛薬や鎮痛剤によって、胃が痛くなる方がいらっしゃいます。Ky15_13

 漢方薬は、痛み止めとは異なり、

頭痛や偏頭痛が起こる原因となっている体のバランスの乱れを

改善することで、頭痛が起こりにくい体質に整える治療を検討しています。』

 「そうなんですね。

 深いですね。」

◆頭痛の頻度

◆痛みを感じる部位

◆頭痛が起こりやすい時 

(雨の日や低気圧で起こる、生理前に多いなど)

◆体力がある方、疲れやすい方Ky15_15_20220827121801

◆年齢差 

(小さいお子さん、思春期の方、成人の方、更年期、高齢者など)

なども考慮して、

患者さんそれぞれに合わせた漢方薬を処方しております。

【頭痛・偏頭痛に漢方】

 季節や気温の変化などによって、

体質が変わる方もいらっしゃいますので、

同じ漢方薬では、効果を感じなくなってきたり、

なんとなく合わなくなってきたと感じられたら、Icon_medical_woman04_20220827082401

漢方薬を変方した方が良い場合も考えられますので、

自己判断をされないで、

漢方薬に詳しい医師や薬剤師に

ご相談されることをお奨め致します。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

 本日午後より、通常診療を開始いたしました。Image_6483441-9_20220902172401

 ご心配、ご迷惑をおかけ致しました。

 温かいお言葉を頂きましてありがとうございます。

2022年9月 1日 (木)

漢方薬は長く飲み続けないと効果がないですか?

 今日は、漢方薬の効果を実感されるまでの

期間についてのお話です。

 職員「漢方薬は、長く飲み続けなければ効果がないんですよね?Icon_medical_woman01_20220829180401

って聞かれる時がありますが、

どうなんでしょうか。」

 『症状によっては、

即効性がある場合も意外に多いんです。

 例えば、風邪の引き始めに葛根湯。

 先日勉強したばかりですね。

 背中がゾクゾクする

 頭痛、発熱、汗が出ない

首の後ろがこる、突っ張る感じなどの時に、

葛根湯を飲むと、体が温まって、

汗が出て、熱が下がる場合が多いです。

 風邪の引き始めに飲めば効果的です。

 胃腸が弱い方には、別の漢方薬が良いですが・・・。

 風邪症状も変化しますし、

その時の体力によっても合う処方は変わりますので、

最適な漢方薬を服用して頂くと即効性を実感していただけます。

【風邪に漢方】

 それから花粉症や鼻炎症状の場合も漢方薬を飲んで15分くらいで、

鼻が通ってくる場合が多いです。

【鼻炎に漢方】

 他の症状でも1包み飲んで、楽になって驚いたと言われる場合があります。

症状によっては、とても早く効果を実感される場合が意外に多いんです。』

 「そうなんですね。Nurse_nocap_20220829180601

 この間、患者さんから聞かれた時に、

飲んですぐ効いたんですけど、

漢方ってこんなに早く効くんですか?って言われて、

そんなに早く効かないんじゃないかなって言っちゃいました。 

 すみません。」

 『すぐには効果が出ないって思っていらっしゃる方が多いですから

仕方ないです。

 効果を実感されていないのに、

1年以上も同じ漢方薬を飲んでいたっていう方が

時々来院されます。

 症状によっては、

長期間を要する場合が多いですが、

ほどんどの場合、2、3週間飲んで頂いて、

若干の改善も実感されない場合は、

漢方薬を変方する場合が多いです。』

 「そんなに早くわかるんですか。」

 『症状によりますが、腰痛などの関節痛などの場合ですと

痛みが少し楽になった感じがあれば、継続しますし、

患者さんが、そんなに楽になった感じがないとおっしゃったら、

漢方薬を変方する場合が多いです。』

【関節痛・しびれ・むくみに漢方】

 「だから腰痛にはこの漢方薬、Icon_medical_woman04_20220829180301

痛みにはこの漢方薬ってならないんですね。

 深くて面白いです!!」 

 『明日も楽しく勉強しましょう。』

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

9月3日(土)より診療開始致します。

 ご心配、ご迷惑をおかけ致しました。

 温かいお言葉を下さった皆様ありがとうございます。

« 2022年8月 | トップページ | 2022年10月 »