カテゴリー

« 生薬のお話(葛根) | トップページ | 本日の研修は、アトピーと漢方 »

2022年8月29日 (月)

本日の研修は、冷え性

 今日は、「冷え性」についての研修を行いました。

◆手足の冷えKy29_01_20220827082201

◆全身の冷え

◆内臓の冷え

◆冷えのぼせ

◆隠れ冷え性

などについてお話しました。

【冷え性に漢方】

 職員達との会話です。

Kid_job_girl_kangoshi_20220827082301

 

 

 

 

 

 「私、更年期なのか

汗が出るんです。

 足はすごく冷たいのに、

 手や顔はあったかくて、

汗が出るんです。」

Icon_medical_woman04_20220827082401  『それは冷えのぼせの症状ですね。』

 

 

 

 

Nurse_nocap_20220827082501

 

 [私は、汗は出ないですが、

足が冷えて、顔が暑いまでではないですが、

顔が赤くほてったりするときがあります。

 私も更年期ですか?]

 『〇〇さんの年齢では、更年期ではないですよ。

 2人とも冷えのぼせの症状ですが、

△△さんの場合は、年齢もあって・・・

汗を留めておく力が弱まっているというか・・・。』

 「歳のせいですね (笑) 」

 『そうなんですけど・・・ 個人差もありますし、

冷えのぼせにも細かく考えると、

多様なとらえ方ができるのです。

 年齢のせいだから、体質だからと終わりにしないのが

漢方治療ですから、それに合わせた漢方薬で改善される場合が多いですよ。』

 職員全員 「ほおおー 深いですね!!」

 漢方治療は、とても奥が深く、

漢方の問診票も参考に、Icon_medical_woman04_20220827082401

診察時に細かくお話を伺ったり、

年齢や性別、職場環境、生活環境なども考慮して、

患者さんそれぞれに合わせた漢方薬を選択して処方しております。

 季節や気候の変化なども考慮して、

症状や体質の変化に合わせて、

変方する必要がある場合もありますので、

ご遠慮なくご相談して頂ける雰囲気や環境づくりを

意識して頂くことの重要性もお話しました。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

 その後、病院限定の化粧品の研修を行いました。

【マッサージクレンジング】

Img_4962

  A303_080_20220826161901

 

 

 

 

 

保湿成分配合で、

しっとりとした洗いあがり

マッサージしながらのメイク落としに最適です。

【フワフワ泡洗顔】

Img_4963

 A303_080-2

 

 

 

 

 

保湿成分配合

フワフワの泡で、

しっとりした洗いあがり

【にきび肌・くすみ肌にピーリング石けん】

Img_4964Ky26_07-1

 

 

 

 

 

 

皮膚の古くなった角質や

余分な皮脂を取り除く

ピーリング石けん

にきびや肌荒れの原因となる

毛穴のつまりや肌のざらつきの改善に

肌のくすみが気になる方に

 

 病院限定の化粧品です。A303_0799_20220826164001

 医師の指導の下で、販売しております。

 

 

 

 今日も楽しくお話をさせて頂いて、

漢方薬への理解を深めて頂きました。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

« 生薬のお話(葛根) | トップページ | 本日の研修は、アトピーと漢方 »

心と体」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

美容・コスメ」カテゴリの記事

漢方薬」カテゴリの記事

.皮膚症状」カテゴリの記事

.にきび」カテゴリの記事

冷え」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 生薬のお話(葛根) | トップページ | 本日の研修は、アトピーと漢方 »