産後からの薄毛に漢方
「薄毛になって困っています。
全体的に薄くなっています。
塗り薬を塗っていましたが、
良くなる感じはないです。
漢方ならなんとかなるかもしれないって思ってきました。」
漢方薬を3週間分処方しました。
「まだ抜けていますが、抜ける量は増えていないので、
少しいいと思います。
漢方薬を飲んでいると安心します。」
継続されて1か月後、
「新しく生えてきているし、
抜ける量が普通になっている感じなので、
毛の量が増えています。」
継続されて1か月後、
忙しかったのもあってなのか、
眠れない日が増えて、抜ける量が増えた気がします。」
漢方薬を変方しました。
1か月後、
「漢方薬を変えて頂いたら、良くなりました。
子供のことが心配になって目が覚める日もありますが、
割り切って眠れるようになっています。」
1か月後、
昼間に眠くなることがなくなりました。
抜け毛も気にならなくなっています。」
脱毛症のご相談は多いですが、
原因となっている体のバランスの乱れは一人ひとり異なります。
この方の場合は、産後から始まっているとのお話でしたので、
体調を整えることなどを中心に考えました。
脱毛症には、〇〇番、この漢方薬とはなりませんので、
自己判断ではなく、漢方薬に詳しい医師や薬剤師にご相談されることをお奨め致します。
水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験により
患者さんそれぞれの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。
医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、
経済的で続けやすいと好評です。
新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方、
新潟県外から受診される方も多いです。
« 妊活をしてますが、子宮筋腫が気になります | トップページ | 子供のどもりに漢方 »
「心と体」カテゴリの記事
「旅行・地域」カテゴリの記事
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
「漢方薬」カテゴリの記事
「.皮膚症状」カテゴリの記事
- 更年期、寝ていて暑くて目が覚めるに漢方(2023.01.22)
- ブヨに刺された跡が硬くなった方に漢方(2023.01.21)
「産後の症状」カテゴリの記事
- 産後に帯状疱疹になった!!(2022.12.28)
- 出産報告と気分が不安定に漢方(2023.01.04)
- 産後の不安と疲れに漢方(出産のご報告と共に)(2022.12.01)
- 妊娠、出産のご報告と産後疲れ(2022.11.05)
- 産後からの薄毛に漢方(2022.08.07)
コメント