カテゴリー

« 起立性調節障害で、昼夜逆転しています | トップページ | 片頭痛で吐き気、日常生活がまわらないに漢方 »

2022年7月10日 (日)

息を吸うと胸が痛い中学生

 「息を吸うと、この辺り(胸の真ん中)が痛くなります。」

 中学2年生の女の子です。

 思春期のお子さんに多い症状です。

【思春期にイライラ・落ち込み・ストレスに漢方】

 漢方薬を3週間分処方しました。

 約2年後、A307_037-2_20220706115201

 「あの時はありがとうございました。

漢方薬を飲んでですぐに治りました。

 今日は、にきびのことで受診しました。

 ずっと治らなくて、顔だけでなく、

首のところとか、背中もブツブツ出ています。」

 漢方薬を3週間分処方しました。

 「漢方薬を飲んで1週間くらいで、

顔の赤みがすぐに引きました。

 まだ首のブツブツが気になるので、

続けたいです。」

 1か月後、

 「良くなっているのがわかります (^▽^) 

 でももうちょっと良くなりませんか、

顔のブツブツが気になります。」

 漢方薬を変方して1か月後、

 「首のあたりがとてもきれいになりました。A307_037-2_20220706115301

 〇〇番の漢方薬がとてもよかったです。

 ずっと悩んでいたのに、

こんなにきれいになってうれしいです!!」

【にきびに漢方】

 水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験により

患者さんそれぞれの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。Img_4258_20220706115001

 医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

« 起立性調節障害で、昼夜逆転しています | トップページ | 片頭痛で吐き気、日常生活がまわらないに漢方 »

心と体」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

育児」カテゴリの記事

漢方薬」カテゴリの記事

.にきび」カテゴリの記事

.子供の症状」カテゴリの記事

イライラ、落ち込み、ストレス」カテゴリの記事

思春期の症状」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 起立性調節障害で、昼夜逆転しています | トップページ | 片頭痛で吐き気、日常生活がまわらないに漢方 »