カテゴリー

« 2022年6月 | トップページ | 2022年8月 »

2022年7月

2022年7月30日 (土)

リウマチで手の指が腫れて、曲げにくいに漢方

 「リウマチです。

 右手の薬指と左手の人差し指の第2関節が腫れて、

曲げにくいです。A307_025-2_20220728105301

 夕方になると、足のくるぶしがぷっくりと腫れて、

正座ができなくなります。」

 漢方薬を3週間分処方しました。

 3週間後、

 「変わった感じはないです。

 手の指の腫れも変わりませんし、

くるぶしが腫れてくるのも変わってないです。」Ky25_06-1_20220728105501

 漢方薬を変方して1か月後、

 「手の痛みとこわばる感じは変わらないですが、

くるぶしの腫れが少し良いような気がします。」

 継続して1か月後、

 「足のくるぶしの腫れが、少しずつ引いている感じがします。」

 1か月後、

 「最近、調子が悪いです。

 炎症の数値が上がっていると言われました。

 右の薬指と左の人差し指が全体に腫れて、

曲げにくくなります。

 雨の日にひどくなります。」

 漢方薬を変方しました。

 1か月後、

 「調子がいいです。A302_073_20220728105501

 指もそんなに腫れないですし、

足のくるぶしも腫れなくなりました。」

 継続されて3カ月後、

 「血液検査では、軟骨破壊が進んでいると言われましたが、

指の腫れもないし、くるぶしも腫れてないですし、

とても調子よく過ごせています。」

【痛み・しびれ・むくみに漢方】Image_6483441-9_20220728105601

 リウマチの痛みや腫れなどの改善に漢方治療が好評です。

 リウマチに伴う症状の改善により、

日常生活や仕事などでの苦痛が改善される方が多いです。

 水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験により

患者さんそれぞれの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。Img_4351

 医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2022年7月29日 (金)

高齢者の慢性じんましんに漢方

 90代の男性の方です。

 ご家族に付き添われて受診されました。Ky31_13111_20220727093001

 「じんましんが全身に出やすいです。

 食欲はあって、とても元気ですが、

じんましんが、全身にぶわーっと出るんです。

 翌日には、少しは良くなりますが、

完全に消えないうちに、またぶわーっと出てくる日が多いです。

 それから結膜炎が治りにくくて、ずっと目ヤニが出ています。

 アレルギーの薬を飲んでいますが、

じんましんも結膜炎も良くなりません。」

 漢方薬を3週間分処方しました。

 3週間後、

 「結膜炎は良くなっていると思います。

 目ヤニが減っています。

 じんましんは、便秘がひどくなると

ぶあーっと出るような気がします。

 便秘薬も飲ませていますが、

なんか3日くらい便が出ないと、

全身に出るじんましんが強く出ている気がします。」

 漢方薬を変方しました。Image_6483441-5_20220727103601

 1か月後、

 「最近便が緩くなったり、下痢になることが多くなりました。

 じんましんはそんなに変わった様子はなく出ます。」

 漢方薬を変方しました。

 1か月後、

 「下痢は落ち着いています。

 じんましんは、ひどくはなっていませんが、

そんなに変わりません。」

 細かくお話を伺っておりますと、

 冬にしもやけができたり、

じょくそうができていたとのお話を聞く事ができました。

 漢方薬を変方しました。

 1か月後、

 「じんましんが減っています。

 まだ出るには出ますが、

以前のように、ぶあーっと激しいものではなくなりました。A301_096_20220727093201

 全身に出ることはなくなりました。

 普段は寝ていることが多いですが、

元気にしていて喜んでいます。」

【慢性じんましんに漢方】

 ご高齢の方は、体力や免疫力の低下によるImage_6483441-9_20220727103601

多様な症状に悩まされる方が多いです。 

 漢方薬は、ご高齢の方の生活の質の改善のために効果的な場合が多いです。

【高齢者の生活の質の改善に漢方】 

 水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験により

患者さんそれぞれの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。Img_4352

 医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2022年7月28日 (木)

めまい、肩こり、首の痛みで気持ち悪い

 「めまいがずっと治りません。

 1年くらい前に、急なめまいで起きれなくなりました。Ky15_08_20220726122801

 肩こりは、もともとですが、首が痛くて回らない感じです。

 食事中に気持ちが悪くなったり、頭がもあーっとしたりします。

 また起きれないめまいが起こったらという不安もあります。

 漢方薬で良くなればと思って受診しました。」

 漢方薬を服用されて3週間後、

 「何となくよいような気はします。

 めまいは楽になっています。」

 継続されて1か月後、

 「肩こりもめまいも楽になりました。Ky52_03_20220726160701

 少しずつ首が回せるようになっています。

【肩こりに漢方】

 雨の日など天候によって、

頭が重い感じになるときもあるにはありますが、

以前よりは、比較にならないくらいで、

とても調子がいいです。」

【めまい・ふらつきに漢方】

 水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験により

患者さんそれぞれの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。Img_4350_20220726122601

 医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2022年7月27日 (水)

だるい、疲れる、気分が滅入るに漢方

 「梅雨の時期からだるいです。

疲れて、気分が滅入ります。218_20220725125301

 お通じは毎日出ます。

 でもコロコロなんです。

 にきびが生理周期で悪化します。

 それから、足のむくみと頭痛が、

雨の日とか台風で悪化します。」

 漢方薬を3週間分処方しました

 3週間後、

 「調子がいいです。

 便のコロコロも治ったし、173_person_20220725174701

にきびも良くなっています。

 むくみはまだ少し気になるかなぁ・・・。」

 継続されて1か月後、

 「めっちゃいい感じです。

 むくみもそんなに気にならなくなりました。」

【PMS症状に漢方】

 水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験により

患者さんそれぞれの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。

 生理周期に伴う多様な症状は、一人ひとり異なりますので、

患者さんそれぞれの症状や体質に合わせた漢方薬が効果的です。Img_4009

 医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2022年7月26日 (火)

40歳妊娠のご報告を頂きました

 先日ある患者さんから、妊娠のご報告を頂きました。Ky55_05_20220725124601

 40歳の女性です。

 不妊治療を受けられていても妊娠しないと受診されたのが、

約4カ月前でした。

 「採卵はしてもらえるのですが、子宮内膜が4ミリにしかならなくて、

移植できない状態が続いています。」

 漢方薬を服用して頂いて、3カ月後くらいに移植となりました。222_20220725130201

 そして、妊娠のご報告をお電話で頂きました。

【不妊症・不育症に漢方】

 妊娠を希望されている方のご相談は多く、

排卵が遅れる、卵胞の発育が良くない、

【子宮内膜症・多嚢胞性卵巣に漢方】363

子宮内膜が厚くならないなど、

【子宮内膜が薄い方に漢方】

様々なご相談を受け付けております。

 ご夫婦で受診されている方も多いです。

【男性不妊に漢方】

 患者さんそれぞれの年齢や現在の体質などを考慮した漢方薬が効果的です。

 水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験により

患者さんそれぞれの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。Img_4350

 医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2022年7月25日 (月)

高齢者の便秘と足のむくみに漢方

 「便秘が続いています。

 便が出たい感じがしてトイレに行きますが、Ky22_16_20220725103201

出ないことが多いです。

 出てもコロコロした便が少し出るくらいです。

 便秘のお薬は飲んでいません。

 それから足のむくみがひどくて、足が痛くなります。

 インソールとか着圧のなんとかっていうのを使っていますが、

足が痛くなるだけで、むくみは変わらないんです。

 右の足の方がむくみがひどくて、痛いです。」

 漢方薬を3週間分処方しました。

 3週間後、

 「便が気持ちよくスッキリ出るようになりました。Ky32_19_20220725103301

 足のむくみは強くて、まだわからないです。

 お話されていた尿の量は変化はないと思います。」

 継続されて1か月後、

 「とても調子がいいです。

 足のむくみが少し楽になっていると思います。

 右足が痛くなっていたのがないので良くなっているんだと思います。」

 継続されて1か月後、

 「漢方薬を飲んでいると、便の出もいいし、A302_096_20220725103501

足が軽くなって、歩きやすいです。」

【高齢者の便秘に漢方】

 年齢や体質、便の状態に合わせた漢方薬が効果的です。

 ご高齢の方には、加齢による排便力の低下なども考慮した漢方薬を

処方しております。

 ご高齢の方のむくみの原因は、Image_6483441-9_20220725103601

加齢に伴う体の機能の低下による場合が多いですが、

改善がみられなくて、日常生活に支障が出ている方が多いようです。

 漢方では、むくんでいる部分や原因となっていると思われる疾患、

年齢や体質を考慮した処方を検討しております。

【むくみに漢方】

 水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験により

患者さんそれぞれの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。Img_4348

 医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2022年7月24日 (日)

仕事中に汗が噴き出して、動悸がしますに漢方

 「仕事中に汗が吹き出します。Ky14_12-3

 汗が気になるためか、動悸がして、

集中力が低下します。」

 漢方薬を3週間分処方しました。

 3週間後、

 「なんとなくいい感じです。

 汗は出ますが、そんなにひどくないです。

 動悸も減ったので、

落ち着いて仕事に集中できるようになりました。A302_057_20220722114901

 漢方薬がお守り替わりになるというか、

気持ちが楽になるので、続けます。」

 この方の場合は、

仕事の緊張やストレスが原因となっていると考えられました。

【仕事のストレスやイライラに漢方】

 水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験により

患者さんそれぞれの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。Img_4347

 医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2022年7月23日 (土)

夕方になると頭痛。PCRも異常なしに漢方

 「3カ月くらい前から、微熱がずっと続いています。

 PCR検査も異常がなく、肺のレントゲンでも異常がないそうです。Ky16_02

 更年期かな?と思って婦人科へも受診しましたが、

そんな年齢ではないと言われました。

 でもずっと続いています。

夕方になるとだるさと共に微熱が出ます。」

 漢方薬を3週間分処方しました。

 「微熱が出る頻度は減りました。

 微熱が出ない日がでてきましたが、

まだ結構続いています。」

 継続されて1か月後、

 「あれから2週間くらいは、微熱が出ない日が続きました。

昨日、微熱が出ましたが、すぐに下がりましたし、

排卵があったのかもしれません。」

 継続されて1か月後、

 「排卵前後で、微熱が出ますが、Ky63_15_20220720122401

37度くらいにしかなりませんし、

普段の微熱は治りました。

 それから、毎年

健康診断でひっかかっていた貧血が治っていました。

 貧血の薬が苦手で飲んでいなかったのですが、

漢方薬を飲むようになってから

数値が正常になっていてびっくりしました。」

 水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験により

患者さんそれぞれの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。Img_4345_20220720114701

 医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2022年7月22日 (金)

疲れと肩こり、便秘に漢方

 「疲れが取れません。

 肩こりもひどいです。Ky14_24

 ストレスが結構あって、関係ないかもしれませんが、

強いストレスで便秘になっている気がしています。」

 漢方薬を3週間分処方しました。

 3週間後、

 「少しはいいですが、まだだるさも残っていて、

肩こりもひどいですね。

 便秘はそこそこ良くなった気はします。」

 漢方薬を変方しました。

 1か月後、

 「体がシャキッとした感じです。Ky52_11_20220715173401

 以前とは違う感じがわかります。

 妻にもなんか元気になったんじゃないのって言われます。

 肩こりもそんなに気にならないくらいまで楽になりました。

 そういえば、便の出もよくなりました。」

【疲れ・慢性疲労に漢方】Image_6483441-1_20220715173401

 疲れには、この漢方薬、肩こりには、この漢方、

便秘には・・・ではなく、体全体のバランスを整えることで、

不調の改善を考えるのが漢方治療となります。

【肩こり・首コリに漢方】

 診察時に細かくお話を伺うことで、

患者さんの症状に加えて、

体質を考慮した漢方薬を処方しております。

 医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、Img_4345

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2022年7月21日 (木)

フケが多くて気になりますに漢方

 「頭皮のフケが気になります。

 シャンプーを変えたり、いろいろとしていますが、Ky40_09

雪のように積もるっていうか、

すごい量なので、目立って困ります。」

 漢方薬を3週間分処方しました。

 「まだ多いですね。

 少しかゆみは減ったような

そんなに変わらないような・・・

よくわかりません。」

 継続されて1か月後、Ky40_15-1_20220715104901

 「フケがなくなってはいませんが、

漢方薬を飲み前とは格段に違います。

 フケの量は減っています。

 続けたいと思います。」

【皮膚症状に漢方】

 水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験により

患者さんそれぞれの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。Img_4344

 医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2022年7月20日 (水)

寝つきが悪いし、すぐに目が覚めますに漢方

 「眠れないんです。睡眠薬は飲みたくありません。Ky53_15_20220713175201

 寝つきが悪くて、1時間半から3時間くらいで目が覚めます。

 眠れなくなって焦って、余計に眠れなくなります。」

 漢方薬を3週間分処方しました。

 3週間後、

 「良く眠れるようになりました。Ky53_17_20220713175301

 漢方薬を飲んでいる安心感もあって、

お守り代わりのように、

気持ちが楽になって良く眠れます。」

【不眠症に漢方薬】

 水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験により

患者さんそれぞれの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。Img_4339

 医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2022年7月19日 (火)

息苦しくて、検査を受けても異常なしの方に漢方

 「息苦しいです。

 ずっと息苦しくて、つらいです。

 検査を受けても異常がないと言われましたA307_015_20220713160901

 何か所か受診しましたが、安静にしていれば治りますとか、

そのうち治りますよと言われるばかりで・・・。」

 漢方薬を3週間分処方しました。

 3週間後、

 「少しは楽になったような気はしますが、

まだ息苦しさは残っています。」

 漢方薬を変方しました。

 1か月後、

 「調子がよくなりました。A301_058_20220713161301

 息苦しさがなくなったので、

仕事に集中できるようになりました。

 周囲に迷惑をかけているんじゃないかって、

そればかりが気になって、

余計に息苦くなったりしていましたが、

呼吸が楽になりました。」

【イライラ・緊張・ストレスに漢方】

 水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験により

患者さんそれぞれの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。Img_4008

 医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2022年7月18日 (月)

朝、左手の指がしびれますに漢方

 「朝、左手の親指がしびれています。

 朝起きた時に、こわばっているというか、A307_015-3_20220713103901

曲げにくいし、しびれて物がつかみにくいです。」

 漢方薬を3週間分処方しました。

 3週間後、

 「手のしびれ取れました。

 右肩が重い感じがあったのも治りました。A301_071_20220713104001

 クーラーの中にいると、なお更ひどくなっていたのが、

楽なんです。

 続けたいと思います。」

【手のこわばり、しびれ、むくみに漢方】

 水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験により

患者さんそれぞれの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。Img_4007_20220713103401

 医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2022年7月17日 (日)

介護で疲れますに漢方

 「仕事もしながら親の介護をしています。

 疲れてしまって、休日はほとんど寝ています。A306_020_20220712172201

 主人も協力してくれてはいますが、

朝疲れが取れていません。

 足先が冷えて痛いくらいです。」

 漢方薬を3週間分処方しました。

 「なんか元気になりました。

 体の中から、エネルギーが湧き上がってくる感じになりました。]

【疲労倦怠感に漢方】

 水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験によりImg_4284

患者さんそれぞれの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。

 医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】 

2022年7月16日 (土)

頭がもあーっとする子供に漢方

 「頭がもあーっとします。A306_035

 なんか重いような、かぶさっているような・・・。

 めまいがして、気持ち悪くなる時もあります。」

 お子さんの体質に合わせた漢方薬を処方しました。

 3週間後、

 「なんか、いいみたいです。

 頭もすっきりしていますし、

めまいとか気持ち悪くなったりしなくなりました。」

【子供の頭痛に漢方】

 水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験により

お子さんそれぞれの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。Img_4259

 漢方薬は、生後2、3カ月のお子さんから服用できます。

【子供の漢方】

 医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2022年7月15日 (金)

へバーデン結節で夜中まで痛いに漢方

 「へバーデン結節で、夜中まで痛いです。

 普通は、第1関節の辺りが痛いみたいですが、Image8141_20220712113701

私の場合は、指の付け根まで痛いです。

 痛みで、夜中に目が覚めるんです。」

 漢方薬を3週間分処方しました。

 3週間後、

 「漢方薬を飲み始めて2日後くらいからへバーデンの痛みが

楽になってきました。 

 痛みで眠れない日がなくなっています。」

 漢方薬を服用されて1か月後、

 「すごく体調がいいです。

 へバーデンの痛みもかなり楽になりました。A302_073_20220712113801

 そんなに便秘というわけではなかったのですが、

便の出も良くなりましたし、

全体的に元気になった感じです。」

 3カ月後、

 「漢方薬を飲んでいると、

へバーデンの痛みはほとんど感じないです。

 旅行に出かけて3日飲まなかったんです。

 そうしたら痛くなって、もう地獄でした。

 いつも鞄に入れておくようにしました。」

【へバーデン結節に漢方】

 水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験により

患者さんそれぞれの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。Img_4007

 医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2022年7月14日 (木)

PMSとむくみで、足が痛くなる方に漢方

 「足がむくみます。

 足が痛くなるほどです。Ky45_02

 それから天候不良で頭痛がします。

 生理の後は、

頭痛、腹痛、腰痛のどれかが出て調子が悪いです。

 猫背のためか、肩こりが強いです。」

 漢方薬を3週間分処方しました。

 「調子がいいです。

 そんなにむくまなくなりました。Ky62_20_20220711174601

 あれから生理になりましたが、なんか

頭痛も腹痛も腰痛もなかったです。

 ケロッと治ったっていいますか、

そんな感じです。」

 継続されて1か月後、

 「漢方薬を飲み続けていたら、

体温が上がってきました。Ky62_15_20220711174701

 肩こりやイライラも楽ですね。」

【PMSに漢方】

 水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験により

患者さんそれぞれの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。

 医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2022年7月13日 (水)

10年前からの咳喘息、最近ひどい

 「1カ月前から咳がひどくなって、会話がしにくいです。293-3

 10年以上前から咳喘息と診断されています。

 薬はいろいろと飲みましたが、どれも効果かなくて、

しばらく何も飲んでいません。

 咳がひどくなってくると、吐きそうになるくらい出ます。

 人と会話をしていると、のどがかゆくなってきて、

余計に咳がひどくなります。」

 漢方薬を3週間分処方しました。

 3週間後、

 「まだ咳は出ますが、193_person_20220711161301

吐きそうになるほどの激しさはないです。

 会話がしやすくなりました。

 もう少し続けてみたいです。」

【咳・喘息・気管支炎に漢方】

 水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験により

患者さんそれぞれの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。Img_4262

 医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2022年7月12日 (火)

夏になると顔から汗が滝のように

 「汗がもともと多いですが、

夏になると頭と顔から汗が滝のように出ます。285_20220711102001

 顔が真っ赤になって、上半身は汗だくです。

 でも足の先が冷たいです。」

 漢方薬を3週間分処方しました。

 「漢方薬が効いているのか、安心感もあるのか、

少しよいような気がします。

 でもまだ汗が多くて、自分だけポタポタ汗が流れます。」

 漢方薬を変方しました。

 1か月後、

 「とても良く効きました。207

 仕事中に汗が目に入って痛くなったり、

首の後ろに集中していた汗が減りました。

 そのせいで首の後ろがヒリヒリしていたのも治りました。

 夏の間は飲み続けます。」

【多汗症・手掌多汗症に漢方】

 約1年ぶりに、

 「お久しぶりです。076_20220711102101

 去年の漢方薬が本当によかったので、

今年も下さい。

 あの漢方薬を飲んでいると、汗もいいですし、

夜もぐっすり眠れます。」

 水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験により

患者さんそれぞれの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。Img_4003

 医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2022年7月11日 (月)

片頭痛で吐き気、日常生活がまわらないに漢方

 「片頭痛がひどいです。

 片頭痛のお薬は全然効きません。A307_069_20220711092101

 痛くなると1週間痛みが続いて、

1週間は倦怠感が続きます。

 片頭痛のせいで、日常生活が回らなくなります。

 家事もまともにできなくなっているんです。

 それから寝ていて、足が熱くなって目が覚めます。」

 漢方薬を3週間分処方しました。

 「まだ片頭痛がひどいです。291_20220711092401

 そんなに変わった感じはないです。」

 漢方薬を変方しました。

 1か月後、

 「おかげさまで、元気になってきました。

 体の中に1本芯が戻ってきたような感じです。

 まだ疲れた感じは残っていますが、

家事が普通にこなせるようになりました。

【頭痛・片頭痛に漢方】

 水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験により

患者さんそれぞれの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。Img_4263

 医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2022年7月10日 (日)

息を吸うと胸が痛い中学生

 「息を吸うと、この辺り(胸の真ん中)が痛くなります。」

 中学2年生の女の子です。

 思春期のお子さんに多い症状です。

【思春期にイライラ・落ち込み・ストレスに漢方】

 漢方薬を3週間分処方しました。

 約2年後、A307_037-2_20220706115201

 「あの時はありがとうございました。

漢方薬を飲んでですぐに治りました。

 今日は、にきびのことで受診しました。

 ずっと治らなくて、顔だけでなく、

首のところとか、背中もブツブツ出ています。」

 漢方薬を3週間分処方しました。

 「漢方薬を飲んで1週間くらいで、

顔の赤みがすぐに引きました。

 まだ首のブツブツが気になるので、

続けたいです。」

 1か月後、

 「良くなっているのがわかります (^▽^) 

 でももうちょっと良くなりませんか、

顔のブツブツが気になります。」

 漢方薬を変方して1か月後、

 「首のあたりがとてもきれいになりました。A307_037-2_20220706115301

 〇〇番の漢方薬がとてもよかったです。

 ずっと悩んでいたのに、

こんなにきれいになってうれしいです!!」

【にきびに漢方】

 水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験により

患者さんそれぞれの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。Img_4258_20220706115001

 医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2022年7月 9日 (土)

起立性調節障害で、昼夜逆転しています

 「朝まで眠れません。

朝起きれなくて、学校へ行けなくなりました。A307_046_20220706100901

 夕方になると元気になります。

 中学生の時も同じような症状になって、

起立性調節障害と言われました。

 高校入ってからは、普通に行けていました。

 1カ月前くらいから、あまり眠れなくなって、

朝が起きれなくなりました。」

 漢方薬を3週間分処方しました。

 「寝つきがよくなって、

朝も起きれるようになって、074_20220706100601

調子が良くなりました。

 調子がいいなあと思って、

漢方薬が切れてしまって、

1週間くらいしたらまた眠れなくなったので、

やっぱり漢方が効いていたんだなって思いました。」

 体調をみて、調節して服用してよいとお話して、

同じ漢方薬を処方しました。

【子供の起立性調節障害に漢方】

 水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験により

患者さんそれぞれの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。

 お子さんの成長の過程での多様な不調のご相談は多いです。

 お子さんそれぞれの症状や体質に合わせた漢方薬が好評です。

【子供の体調不良に漢方】Img_4257 

 漢方薬は、生後2、3カ月のお子さんから服用できます。

 医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】 

2022年7月 8日 (金)

急に両肩が上がらなくなったに漢方

 「急に両肩が上がらなくなりました。

 レントゲンを撮ってもらったら、Ky30_11

で20年前のむち打ちが原因でしょうと言われました。

 なんとか運転はしてきましたが、

少し上の方に上げようとすると痛くて・・・。」

 漢方薬を3週間分処方しました。

 「少しいいみたいです。

 腕を上げられる角度が上がっています。」

【五十肩治療の漢方】

 1か月後、

 「とても調子がいいです。

 肩がしっかり上げられます。

 こんなに楽なことはありませんが、

最近、ひざがチクチクします。Ky32_24-1_20220705170301

 そんなに痛いほどではありませんが、

ひざ小僧に手をあてる時があります。」

 漢方薬を変方しました。

 2が月後、

 「ひざ治りました!!

 すっかり痛みが出なくなったので、

今日は美肌の漢方薬を・・・。」

【ひざの痛みに漢方】

 水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験により

患者さんそれぞれの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。

 症状や体質の変化などに合わせて漢方薬を変方することなどにより、

その方のその時の要望に対応しやすいです。

 それが漢方薬の良い点だと思います。

 美肌やアンチエイジングのご相談も多いです。Img_4214

【美肌漢方スキンケア】

 医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2022年7月 7日 (木)

倦怠感、集中力がありませんに漢方

 「倦怠感が強いです。

 集中力がないです。A306_019_20220705110501

 半年くらい前に、全身に力が入らなくなって、

呼吸が苦しくなって、立てなくなりました。

 その時は治ったのですが、

 急にしゃべりがおかしくなったりして、

脳外科で検査をしてもらいましたが、

異常はなかったです。

 それからずっと不安になったり、

集中力がなくなっています。

 去年から慢性じんましんが出ています。」

 漢方薬を3週間分処方しました。

 「だいぶ楽になりました。A301_071_20220705110601

 ずっと出ていたじんましんが出なくなったので、

じんましんの薬を中止できました。」

【疲れ・だるさ・倦怠感に漢方】

 水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験により

患者さんそれぞれの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。Img_4460_20220705110401

 医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2022年7月 6日 (水)

非結核性抗酸菌症の肺の影が小さくなっています

Ky61_13  「左の肺に影があって、大きくなっています。

 非結核性抗酸菌症と確定されています。

 肺の真ん中の辺りの摘出か

大量の抗生剤を飲む治療とかなんとか・・・って

治療になるとのご説明を受けました。

 できれば漢方でよくならないものかと思いまして、

受診しました。」

 漢方薬を3週間分処方しました。

 3週間後、

 「痰の出る量が減りました。

体力がわいてきた感じがします。」

 継続されて2か月後、

 「めまいがします。Ky61_11

 気圧の変化でめまいがすることが多いです。

 体を動かすとふわふわしています。

 痰の方は、1日に2、3回しか感じなくなって、

自然に流れていく感じです。

 体力が湧いてきました。

 今の時期は、めまいがつらいです。」

 漢方薬を変方しました。

 3か月後、

 「1週間前に、非結核性抗酸菌症の肺の検査を受けてきました。Ky61_03_20220705103201

 肺の影が小さくなっていました。

 痰も減っていて、ほとんど気になりません。

 漢方って効くんだなあって、担当の先生が言われてました。

 毎月定期的に検査だったのですが、次は3カ月後でいいって言われました。

 1日中元気に働けるようになって、感謝しています。」

【咳・痰・喘息に漢方】

 水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験により

患者さんそれぞれの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。Img_3998

 非結核性抗酸菌症の方の受診も多く、

症状の改善を実感されている方が多いです。

 医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2022年7月 5日 (火)

ドライアイで目が充血に漢方

 「ドライアイです。

 目が充血して治りません。Ky20_24_20220701113301

 ステロイドの目薬を使っていましたが、

すぐに真っ赤になるので、

最近は使っていません。

 今日も真っ赤になってしまったので、

漢方薬を飲んでみたいと思います。」

 漢方薬を3週間分処方しました。

 「目の充血はすぐに取れました。Ky20_24-1_20220701114401

 でもまだ目が乾いて、ゴロゴロします。

 漢方薬を変方しました。

 1か月後、

 「漢方薬を変えて頂いて、

最初はよかったのですが、

2週間くらい前からまた充血するようになりました。

 ドライアイ用の目薬が、すぐに乾いてしまう感じです。」

 目の粘膜に潤いを与える漢方薬を変方しました。

 1か月後、

 「だいぶ楽になりました。

 目が乾いた感じはしますが、そんなにつらくないです。」

【ドライアイに漢方】

 水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験により

患者さんそれぞれの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。Img_3996

 医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2022年7月 4日 (月)

不安で仕事が手に付きませんに漢方

 「不安が強いです。

 仕事中によくわからない不安に陥って、

仕事が進められなくなります。Ky14_12

 それで、少し落ち着くと、

自責の念にかられます。

 どうしちゃったのかなっ私って思います。

 なんていうか、

自分で自分にストレスをかけている気がしています。」

 漢方薬を3週間分処方しました。

 「活力が湧いて来て、Ky52_06_20220704173101

1日中元気に働けるようになりました。

 だるさもほとんどないです。

 飲み続けたいと思います。」

【仕事のストレスに漢方】

 水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験により

患者さんそれぞれの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。Img_3997

 医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2022年7月 3日 (日)

朝からめまい、グルグル回って気持ち悪いに漢方

 「朝からめまいがしています。

 目の前が、グルグル回っています。Ky15_08_20220628173501

 胃が気持ち悪いです。

 1週間前から始まっていて、薬を飲みましたが、

良くならなくて、昨日あたりは少し治まっていたのですが、

また今朝からひどくなりました。

 去年も同じような症状が出ましたが、

何を飲んでも効かなくて、ひどかったです。」

 漢方薬を1週間分処方しました。

 3日後、

 「いやあ すっかり良くなりました。

 今のところ、めまいは出ていません。

 漢方薬を続けてみて、様子をみたいです。」

 継続されて1か月後、

 「あれから1度もめまいが出ていませんし、Ky52_03_20220628173901

体の不調もないです。

 むしろ元気になっています。

 漢方薬が効いているんだと思うんです。

 しばらく続けたいと思います。」

【めまい・メニエールに漢方】

 水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験により

患者さんそれぞれの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。Img_4258

 医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2022年7月 2日 (土)

後鼻漏が不快でイライラしますに漢方

 「後鼻漏が5年くらい前からあります。

 のどの奥にへばりついているような感じです。Ky18_01-3_20220628110101

 不快なので、イライラして、怒りを感じているほどです。

5、6分で咳払いをしています。

 漢方薬も何種類か飲みましたが、

どれも効果はありませんでした。」

 漢方薬を処方して3週間後、

 「後鼻漏は変化ないですね。

 朝は少し水っぽい鼻水が多いので、鼻をかんで出しています。

 のどの奥に引っかかって、食事がおいしくないです。」

 漢方薬を変方しました。

 1か月後、

 「後鼻漏はまだありますが、気持ちが楽になっています。

 それでも朝の鼻をかむ回数が減っている気はします。」

 継続されて2か月後、Ky18_14_20220628110501

 「後鼻漏がかなり減って、楽になりました。

 朝の鼻水が出なくなりました。

 後鼻漏の不快感から解放されて、イライラしなくなりました。

【後鼻漏に漢方】

 水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験により

患者さんそれぞれの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。Img_3994

 医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2022年7月 1日 (金)

胸の痛みで、朝方に目が覚めるに漢方

 「胸が痛くなります。昼間も痛いですが、

朝の5時とか6時くらいに、胸の痛みで目が覚めます。Ky13_01_20220627111201

 ほとんど毎日です。

 心電図は異常がないので、薬は必要ないと言われましたが、

半年以上続いています。」

 漢方薬を3週間分処方しました。

 3週間後、

 「昼間の痛みは軽くなっています。

 夜中の痛みは出ています。

 やっぱり朝5時か6時に痛みで目が覚めます。」

 漢方薬を変方しました。

 1か月後、

 「すごく良くなりました。A302_090_20220627111801

 痛みは、たまーに軽くでるくらいです。

 便の出も良くなっていますし、

すごく気持ちもスッキリしています。

 一生治らないと思っていましたので、

嬉しいです!!」

 水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験により

患者さんそれぞれの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。Img_4256

 医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

« 2022年6月 | トップページ | 2022年8月 »