カテゴリー

« 扁桃腺炎で高熱、切除はしたくありません | トップページ | 生理前に生え際に湿疹が出ますに漢方 »

2022年6月 6日 (月)

副鼻腔炎で鼻の中の嫌なにおいが治りませんに漢方

 「副鼻腔炎が治りにくいです。

 においがわかりにくいですし、Ky58_05_20220603101001

鼻の中からの嫌なにおいがします。

 夜中に鼻がつまって目が覚めます。

 朝、鼻をかむと黄色い鼻水が出ます。 

 保育園で仕事をしているのもあると思いますが、

子供達から風邪をもらいやすいので、

治ったのか治らないうちに、また調子が悪くなります。」

 漢方薬を3週間分処方しました。

 3週間後、

 「鼻の症状がかなり気にならなくなりました。

 2週間目くらいで、あれ?鼻がいいかも!!Ky58_07-1_20220603101101

って、思いました。

 気がついたら、嫌なにおいがしていないと思いました。

 すぐには効かないのかなぁ って思っていましたが、

2週間目でしたね。

 朝、起きた時に鼻をかむ必要がなくなっていたことにも

自分でもびっくりです。」

【ちくのう・副鼻腔炎に漢方】

 水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験により

患者さんそれぞれの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。Img_3972

 医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

« 扁桃腺炎で高熱、切除はしたくありません | トップページ | 生理前に生え際に湿疹が出ますに漢方 »

心と体」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

漢方薬」カテゴリの記事

.鼻炎、鼻水、鼻づまり」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 扁桃腺炎で高熱、切除はしたくありません | トップページ | 生理前に生え際に湿疹が出ますに漢方 »