熱中症になってからパニック
「去年3回、熱中症になってからトラウマになって、
1回目は、車の運転中になったんです。
その後は、仕事中だったりしたんですけど、
いつなるかと思うと、苦しくなります。
お風呂に入ると、すぐにのぼせるようになりました。
冬でもシャワーしか怖くて・・・。」
漢方薬を3週間分処方しました。
3週間後、
「なんとなくいいような気がします。
車の運転が怖くて、まだドキドキしますが、
前回こちらへ受診した時は、
やっと運転してたどり着いた感じでしたが、
今日はそんなに大変じゃなかったです。」
継続されて1か月後、
「今のところ、熱中症になりそうな感じもないですし、
そんなに不安でそわそわしたり、ドキドキして、
パニックみたいになることはなくなりました。
熱中症になると心配なので、
夏が終わるくらいまでは熱中症予防の漢方薬も続けたいと思います。
水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験により
患者さんそれぞれの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。
医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、
経済的で続けやすいと好評です。
新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方、
新潟県外から受診される方も多いです。
« 夜驚症が漢方でスッと治まった | トップページ | トイレが近いl、排尿痛に漢方 »
「心と体」カテゴリの記事
- 子供のどもりに漢方(2022.08.08)
- 産後からの薄毛に漢方(2022.08.07)
- 妊活をしてますが、子宮筋腫が気になります(2022.08.06)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 子供のどもりに漢方(2022.08.08)
- 産後からの薄毛に漢方(2022.08.07)
- 妊活をしてますが、子宮筋腫が気になります(2022.08.06)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 子供のどもりに漢方(2022.08.08)
- 産後からの薄毛に漢方(2022.08.07)
- 妊活をしてますが、子宮筋腫が気になります(2022.08.06)
「漢方薬」カテゴリの記事
- 子供のどもりに漢方(2022.08.08)
- 産後からの薄毛に漢方(2022.08.07)
- 妊活をしてますが、子宮筋腫が気になります(2022.08.06)
「イライラ、落ち込み、ストレス」カテゴリの記事
- だるい、疲れる、気分が滅入るに漢方(2022.07.27)
- 仕事中に汗が噴き出して、動悸がしますに漢方(2022.07.24)
- 息苦しくて、検査を受けても異常なしの方に漢方(2022.07.19)
- 息を吸うと胸が痛い中学生(2022.07.10)
- 倦怠感、集中力がありませんに漢方(2022.07.07)
「熱中症」カテゴリの記事
- 熱中症になってからパニック(2022.06.24)
- 熱中症予防に漢方薬をください(2022.05.08)
- あけましておめでとうございます(2022.01.01)
- 部活中に熱中症になるので、予防したい(2021.08.16)
- 熱中症予防の漢方(繰り返す方に)(2021.08.10)
コメント