いつも体が冷えるのと乾燥肌
「いつも体が冷えて、寒いです。
それから、疲れ目もありますし、
首こり、肩こりもあります。」
漢方薬を3週間分処方しました。
3週間後、
「すごく良くなりました。
体の重い感じが取れて、
何をするのもおっくうだったのが、
シャキッとして、気分が晴れました。
若い頃から冷えている感じがしていましたが、
とても体が楽になりました。
乾燥肌も少し良くなっている気がします。」
血流を良くしたり、皮膚に潤いを届けたりする漢方薬なので、
以前よりも元気になったと言われる方も多いです。』
継続されて2か月後、
「調子がいいです。
そういえば、体がかゆくないなあって・・・。」
水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験により
患者さんそれぞれの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。
医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、
経済的で続けやすいと好評です。
新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方、
新潟県外から受診される方も多いです。
« 春になると不調、頭がぼーっとします | トップページ | 子供のアトピーの結膜炎に漢方 »
「心と体」カテゴリの記事
- めまいが治りきれないまま1年に漢方(2022.06.28)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- めまいが治りきれないまま1年に漢方(2022.06.28)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- めまいが治りきれないまま1年に漢方(2022.06.28)
「漢方薬」カテゴリの記事
- めまいが治りきれないまま1年に漢方(2022.06.28)
「.皮膚症状」カテゴリの記事
- デリケートゾーンの乾燥、かゆみに漢方(2022.06.22)
- 水いぼ、水いぼの痕が気になります(2022.06.18)
- 生理前に生え際に湿疹が出ますに漢方(2022.06.07)
- 陰部のかゆみでヒリヒリ、軟膏しみる(2022.05.27)
「冷え」カテゴリの記事
- クーラーにあたると汗が出ます(2022.05.20)
- 生理前のイライラ、シクシク悲しいに漢方(2022.05.07)
- いつも体が冷えるのと乾燥肌(2022.05.04)
- 膀胱炎症状が慢性的に治りません(2022.04.23)
- 耳の中がかゆい、浸出液が出ます(2022.03.27)
「疲れ、だるさ」カテゴリの記事
- めまいが治りきれないまま1年に漢方(2022.06.28)
- 風邪をひきやすい高齢の方に漢方(2022.06.15)
- 産後疲れで、イライラ(2022.06.14)
- 妊娠、出産のご報告と乳腺炎(2022.06.01)
- 意欲がわきませんに漢方薬(2022.05.29)
コメント