クーラーにあたると汗が出ます
「クーラーにあたるとすごい汗が出ます。
足のむくみも気になります。」
漢方薬を3週間分処方しました。
3週間後、
「漢方薬を飲んで体が温まって、
汗が少し減った気がしますが、
便が緩くなっています。
もともと軟便なのですが・・・。」
漢方薬を変方しました。
1か月後、
「ずっと軟便だったのが治りました。
止まっていた生理が復活しました。」
継続されて2か月後、
「悪くはないんですが、まだ汗が多いです。」
漢方薬を変方しました。
1か月後、
「やっといい漢方薬に出会えましたって感じです。
足からぱあーっと温かいです。
クーラーの季節が始まると心配ですが、
今のところとても調子がいいです。」
2か月後、
やっとクーラーに耐えられる体になりました。
汗も普通になりました。
クーラーをつける日が増えましたが、
冷風があたった部分に汗が出たりしますが、
全然違います!!
本当に違います。嬉しいです!!」
多汗症で受診される方が多い季節です。
多汗になっている原因となっている体質は多様です。
水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験により
患者さんそれぞれの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。
医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、
経済的で続けやすいと好評です。
新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方、
新潟県外から受診される方も多いです。
« 80代男性の痰、ゼーゼーする | トップページ | 朝の疲労感と寒気、体の痛み »
「心と体」カテゴリの記事
- ホットフラッシュと頭痛に漢方(2023.11.29)
- 掌蹠膿疱症の肩の痛みに漢方(2023.11.28)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ホットフラッシュと頭痛に漢方(2023.11.29)
- 掌蹠膿疱症の肩の痛みに漢方(2023.11.28)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ホットフラッシュと頭痛に漢方(2023.11.29)
- 掌蹠膿疱症の肩の痛みに漢方(2023.11.28)
「漢方薬」カテゴリの記事
- ホットフラッシュと頭痛に漢方(2023.11.29)
- 掌蹠膿疱症の肩の痛みに漢方(2023.11.28)
「冷え」カテゴリの記事
- しもやけになる前に予防の漢方(2023.10.23)
- 冷えて冷えて、寒いに漢方(2023.09.11)
- 冷凍庫の中での仕事で不調に漢方(2023.08.27)
- 生理前の腰痛、足のむくみに漢方(2023.07.30)
「汗」カテゴリの記事
- ホットフラッシュと頭痛に漢方(2023.11.29)
- 寝ている時のほてり、更年期?に漢方(2023.11.03)
- 手汗がひどい高校生に漢方(2023.10.30)
- 仕事中に顔から汗が噴き出るに漢方(2023.09.17)
- ホットフラッシュの汗で鬱になりそうに漢方(2023.08.09)
コメント