80代男性の痰、ゼーゼーする
「痰がずっと続いています。
寝る時になると、ゼーゼーして息苦しいです。
3カ月くらい前からで、薬を変えてもらっても治らないんです・・・。」
漢方薬を3週間分処方しました。
3週間後、
「だいぶ楽になりました。
寝る時のゼーゼーもしなくなりました。
まだ痰が気になるので、もう少し続けたいです。」
ご高齢の方の咳や痰、体調不良によって、
日常生活に支障が出ている方の体調を整える漢方治療が好評です。
患者さんそれぞれの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。
医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、
経済的で続けやすいと好評です。
新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方、
新潟県外から受診される方も多いです。
« 半年前から帯状疱疹の痛み | トップページ | クーラーにあたると汗が出ます »
「心と体」カテゴリの記事
- めまいが治りきれないまま1年に漢方(2022.06.28)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- めまいが治りきれないまま1年に漢方(2022.06.28)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- めまいが治りきれないまま1年に漢方(2022.06.28)
「漢方薬」カテゴリの記事
- めまいが治りきれないまま1年に漢方(2022.06.28)
「.咳、痰、喉の症状」カテゴリの記事
- 風邪をひきやすい高齢の方に漢方(2022.06.15)
- 扁桃腺炎で高熱、切除はしたくありません(2022.06.05)
- 80代男性の痰、ゼーゼーする(2022.05.19)
- 胸がつまって苦しい、眠れません(2022.05.15)
「介護」カテゴリの記事
- めまいが治りきれないまま1年に漢方(2022.06.28)
- 風邪をひきやすい高齢の方に漢方(2022.06.15)
- 高齢女性のガンによる陰部痛(2022.05.23)
- 80代の腰痛、足がビリビリっとして歩けなくなる(2022.05.22)
- 80代男性の痰、ゼーゼーする(2022.05.19)
「疲れ、だるさ」カテゴリの記事
- めまいが治りきれないまま1年に漢方(2022.06.28)
- 風邪をひきやすい高齢の方に漢方(2022.06.15)
- 産後疲れで、イライラ(2022.06.14)
- 妊娠、出産のご報告と乳腺炎(2022.06.01)
- 意欲がわきませんに漢方薬(2022.05.29)
コメント