低音障害型感音難聴の耳閉感、耳鳴りに漢方
「低音障害型感音難聴で、耳が詰まっています。
耳鳴りもあります。
前回もなかなか治らなくて、
ずっと具合が悪い状態が続いていました。
今回は、今までの薬を飲んでも全然良くならないので、
漢方薬の方がいいかもしれないと思って受診しました。」
漢方薬を3週間分処方しました。
3週間後、
「めまいは少し楽になりましたが、
耳が詰まる感じが気になります。
肩こりと目の奥が痛いです。」
漢方薬を変方しました。
1か月後、
「耳閉感はまだありますが、
肩こり、目の奥の痛みは治りました。」
継続されて1か月後、
耳のつまりも治りましたし、
耳鳴りも治りました。
またなると不安なので、もう少し続けたいです。」
【耳・鼻・喉の症状に漢方】
水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験により
患者さんそれぞれの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。
医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、
経済的で続けやすいと好評です。
新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方、
新潟県外から受診される方も多いです。
« 小5の夜尿 | トップページ | 陰部のかゆみでヒリヒリ、軟膏しみる »
「心と体」カテゴリの記事
- 子供のどもりに漢方(2022.08.08)
- 産後からの薄毛に漢方(2022.08.07)
- 妊活をしてますが、子宮筋腫が気になります(2022.08.06)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 子供のどもりに漢方(2022.08.08)
- 産後からの薄毛に漢方(2022.08.07)
- 妊活をしてますが、子宮筋腫が気になります(2022.08.06)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 子供のどもりに漢方(2022.08.08)
- 産後からの薄毛に漢方(2022.08.07)
- 妊活をしてますが、子宮筋腫が気になります(2022.08.06)
「漢方薬」カテゴリの記事
- 子供のどもりに漢方(2022.08.08)
- 産後からの薄毛に漢方(2022.08.07)
- 妊活をしてますが、子宮筋腫が気になります(2022.08.06)
「めまい」カテゴリの記事
- めまい、肩こり、首の痛みで気持ち悪い(2022.07.28)
- 頭がもあーっとする子供に漢方(2022.07.16)
- 起立性調節障害で、昼夜逆転しています(2022.07.09)
- 朝からめまい、グルグル回って気持ち悪いに漢方(2022.07.03)
- めまいが治りきれないまま1年に漢方(2022.06.28)
「.頭痛」カテゴリの記事
- 頭がもあーっとする子供に漢方(2022.07.16)
- PMSとむくみで、足が痛くなる方に漢方(2022.07.14)
- 片頭痛で吐き気、日常生活がまわらないに漢方(2022.07.11)
- 生理前に情緒不安定、イライラに漢方(2022.06.30)
- 偏頭痛がひどくて、鎮痛剤が効きませんに漢方(2022.06.26)
コメント