熱中症予防に漢方薬をください
「今年も早めに熱中症対策をしておきたいです。
部活の引率がありますし、外での活動で具合が悪くなると困ります。
去年は、あの漢方薬で本当に助かりました。
夏に弱いもんで、熱中症になりやすかったのですが、
去年の夏も快適に乗り切れました。
今年も早めにと思いまして、受診しました。」
毎年、熱中症になっている方、
熱中症になりにくいように、万が一、熱中症になった場合でも
重症化を防ぐために服用されている方が多いです。
仕事や運動、屋外で長時間過ごすことが多い方、
熱中症を繰り返している方などの受診が多くなる季節です。
スポーツクラブなどで、熱中症になりやすいお子さんのご相談も多いです。
患者さんそれぞれの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。
医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、
経済的で続けやすいと好評です。
新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方、
新潟県外から受診される方も多いです。
« 生理前のイライラ、シクシク悲しいに漢方 | トップページ | ご家族を亡くされて、動悸、食欲不振 »
「心と体」カテゴリの記事
「旅行・地域」カテゴリの記事
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
「育児」カテゴリの記事
- 学校へ行くと動悸、息切れ、起きれないに漢方(2023.01.13)
- 成長痛と思われる痛みに漢方(2023.01.05)
- 出産報告と気分が不安定に漢方(2023.01.04)
- 夜尿が治って、にきびのご相談(2022.12.24)
「漢方薬」カテゴリの記事
「.子供の症状」カテゴリの記事
- 学校へ行くと動悸、息切れ、起きれないに漢方(2023.01.13)
- 成長痛と思われる痛みに漢方(2023.01.05)
- 夜尿が治って、にきびのご相談(2022.12.24)
- 受験のストレスで泣く、騒ぐに漢方(2022.12.12)
「汗」カテゴリの記事
- 更年期、寝ていて暑くて目が覚めるに漢方(2023.01.22)
- 緊張で汗が出る方に漢方(2023.01.11)
- 仕事中に汗が噴き出して、動悸がしますに漢方(2022.07.24)
- 夏になると顔から汗が滝のように(2022.07.12)
- クーラーにあたると汗が出ます(2022.05.20)
「熱中症」カテゴリの記事
- 熱中症になりやすい方のための漢方(2022.08.22)
- 熱中症になってからパニック(2022.06.24)
- 熱中症予防に漢方薬をください(2022.05.08)
- あけましておめでとうございます(2022.01.01)
- 部活中に熱中症になるので、予防したい(2021.08.16)
「疲れ、だるさ」カテゴリの記事
- 肺マック症が年々悪化する感じに漢方(2023.01.27)
- 冷える、自分だけ寒い方に漢方(2023.01.16)
- 冷えが強い男性の不調いろいろに漢方(2023.01.08)
- 学校へ行くと動悸、息切れ、起きれないに漢方(2023.01.13)
コメント