朝、緊張して不調
仕事をしているとお昼頃には少しよくなってきますが、
心の中がもやもやとしています。
眠れなくはないですが、朝起きた時に夢見が悪いのか、
不調になります。
市販の〇〇番の漢方薬を飲んでみましたが、
何となくいいのかどうかでしたので、
きちんと診て頂いた方がいいと思ってきました。」
漢方薬を3週間分処方しました。
3週間後、
すごく調子が良くなりました。
朝もすっきり起きれますし、
もやもやした気分にならなくなりました。
今日も同じ漢方薬をください。」
水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験により
患者さんそれぞれの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。
経済的で続けやすいと好評です。
新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方、
新潟県外から受診される方も多いです。
« 肩から腕の激痛に漢方薬 | トップページ | イライラが強くて、夫に腹が立つ方に漢方 »
「心と体」カテゴリの記事
「旅行・地域」カテゴリの記事
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
「漢方薬」カテゴリの記事
「イライラ、落ち込み、ストレス」カテゴリの記事
- 寝て6時間後に首、肩の痛み、動悸で目が覚める方に漢方(2023.01.19)
- 冷えてトイレが頻回、ストレスに漢方(2023.01.14)
- 学校へ行くと動悸、息切れ、起きれないに漢方(2023.01.13)
- 緊張で汗が出る方に漢方(2023.01.11)
「疲れ、だるさ」カテゴリの記事
- 肺マック症が年々悪化する感じに漢方(2023.01.27)
- 冷える、自分だけ寒い方に漢方(2023.01.16)
- 冷えが強い男性の不調いろいろに漢方(2023.01.08)
- 学校へ行くと動悸、息切れ、起きれないに漢方(2023.01.13)
コメント