へバーデン結節で痛みがひどくなりました
「へバーデン結節で、治りませんと言われました。
手を使う仕事なので、仕事中は塗れないですし、
塗っても痛いです。
今までなんとか我慢していましたが、痛みが増してきました。
これはダメだと思ったので、
漢方薬でなんとかなればと思います。」
漢方薬を3週間分処方しました。
3週間後
「手を握りやすくなったような気はします。
手の関節の熱い感じは少しいいのかな・・・とは思います。」
継続されて1か月後、
「手は握りやすくなりましたが、
まだ手の関節の熱がこもった感じは強いです。」
漢方薬を変方しました。
1か月後、
「とてもいい感じです。
痛みをほとんど感じなくなりましたし、
手を握るのも以前のように普通に握れます。
手を使う仕事ですが、
忙しくて手を酷使した後でも痛くなりません。」
調子がよく継続されていらっしゃいましたが、
1カ月中止されたら、痛みが出始めたそうです。
「ずっと調子が良かったんです。
勝手に飲むのを中止したんです。
そうしたら、また指の関節が熱くなってきて、
ズキズキし始めたので、慌てて来ました。
へバーデンは、治らないのだから飲み続けていた方がいいんですね。
また飲みたいと思います。」
水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験により
患者さんそれぞれの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。
へバーデン結節の痛みで受診される方は多く、
痛みや腫れを改善して、
日常生活に支障が出にくいような状態を保つ漢方薬が好評です。
その他、関節痛や神経痛などのご相談も多いです。
医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、
経済的で続けやすいと好評です。
新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方、
新潟県外から受診される方も多いです。
« 飛蚊症と自律神経失調症 | トップページ | 高校生のニキビに漢方 »
「心と体」カテゴリの記事
- 子供のどもりに漢方(2022.08.08)
- 産後からの薄毛に漢方(2022.08.07)
- 妊活をしてますが、子宮筋腫が気になります(2022.08.06)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 子供のどもりに漢方(2022.08.08)
- 産後からの薄毛に漢方(2022.08.07)
- 妊活をしてますが、子宮筋腫が気になります(2022.08.06)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 子供のどもりに漢方(2022.08.08)
- 産後からの薄毛に漢方(2022.08.07)
- 妊活をしてますが、子宮筋腫が気になります(2022.08.06)
「漢方薬」カテゴリの記事
- 子供のどもりに漢方(2022.08.08)
- 産後からの薄毛に漢方(2022.08.07)
- 妊活をしてますが、子宮筋腫が気になります(2022.08.06)
「痛み、しびれ、関節痛」カテゴリの記事
- 肩こりから背中が痛いに漢方(2022.08.02)
- リウマチで手の指が腫れて、曲げにくいに漢方(2022.07.30)
- めまい、肩こり、首の痛みで気持ち悪い(2022.07.28)
- 疲れと肩こり、便秘に漢方(2022.07.22)
「しびれ」カテゴリの記事
- リウマチで手の指が腫れて、曲げにくいに漢方(2022.07.30)
- 朝、左手の指がしびれますに漢方(2022.07.18)
- 両手のこわばり、腕のしびれに漢方(2022.06.21)
- 右つま先のしびれ、肩こり、頭痛も時々に漢方(2022.06.16)
- 脳卒中後からの半身のしびれ、後頭部痛に漢方(2022.06.10)
コメント