高齢者の膝から下のむくみ、手のむくみに漢方
「膝からのむくみが強いです。
手の甲のむくみもひどいです。
むくみの薬も効かないし、
検査では異常がないと言われていますが、
手もむくんでいるしで、本当に困っているんです。」
漢方薬を3週間分処方しました。
3週間後、
「むくみが少し引いていますが、まだこんな感じです。
手の甲は、だいぶいいです。
それでも、膝の曲げ伸ばしが少し楽になりました。」
継続されて1か月後、
普通の靴がはけなくて、
つっかけサンダルで歩いていましたが、
昨日から普通の靴がはけるようになりました。
車の運転もできなかったのですが、
足が普通に動くようになったので、
今日は自分で運転して来ました。
調子はだいぶ良くなっていますが、
夜、トイレの回数が増えてまして・・・。」
漢方薬の服用量を減らしましょう。』
3カ月後、
「転んで骨折して、入院していました。
退院してきましたが、
漢方薬がなくなって飲まなかったら
またむくみ始めたので、同じのを下さい。」
むくみのご相談が多いです。
ご高齢の方のむくみは、
心臓や腎臓機能の低下などが原因となっている場合も多いですが、
検査を受けてもはっきりとした原因が認められない方も多くいらっしゃいます。
血流が悪くなっていたり、筋力の低下、
生活習慣などが原因となっている場合も多いようです。
漢方薬では、年齢や体質、
むくみを感じる部位などを考慮した処方になります。
「むくみは、この漢方薬!!」とはなりませんので、
漢方薬に詳しい医師や薬剤師にご相談されることをお奨め致します。
水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験により
患者さんそれぞれの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。
医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、
経済的で続けやすいと好評です。
新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方、
新潟県外から受診される方も多いです。
« 乾燥肌と顔、頭に湿疹 | トップページ | 夜勤後の熟睡感がありません »
「心と体」カテゴリの記事
「旅行・地域」カテゴリの記事
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
「漢方薬」カテゴリの記事
「むくみ」カテゴリの記事
- リンパ浮腫の腕のむくみに漢方が効いていたんだ(2023.01.26)
- リウマチで手の指が腫れて、曲げにくいに漢方(2022.07.30)
- だるい、疲れる、気分が滅入るに漢方(2022.07.27)
- 高齢者の便秘と足のむくみに漢方(2022.07.25)
「介護」カテゴリの記事
- 首と腰の手術後のしびれに漢方(2022.12.20)
- 介護ストレスで、言葉が乱暴になる方に漢方(2022.12.18)
- 脊柱管狭窄のズキズキした痛みとしびれに漢方(2022.12.07)
- 肺マック症・漢方で呼吸が楽に(2022.11.25)
コメント