学校がある日だけ頭痛、腹痛、下痢
「学校がある日だけ頭痛や腹痛、下痢になります。
学校が嫌いなわけではないと言っていますが、
土日はならないです。
過敏性腸症候群と言われて、お腹の薬も飲ませてみましたが、
小6の女の子です。
思春期のお子さんに多い症状です。
お子さんの繊細さに対応した漢方薬が効果的です。
漢方薬を処方して3週間後、
「最初の2週間くらいは、お腹が痛いっていう日が多くて、
漢方薬が効いているのかわからなかったのですが、
1週間前くらいから頭痛がするとかお腹が痛いとか
言わなくなって、トイレにこもるような事もなくなりました。」
しばらく継続されて、4月に入って受診されました。
「おかげさまで、小学校は元気に卒業できました。
春休み中は、元気だったんですけど、
不調になり始めたので、
お薬もらいに行こうか?と聞いたら、
行きたいと言ったので、受診しました。
飲んでいると楽になるみたいです。」
水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験により
お子さんそれぞれの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。
お子さんの多様な症状に対応した漢方薬が好評です。
医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、
経済的で続けやすいと好評です。
新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方、
新潟県外から受診される方も多いです。
« 偏頭痛で吐き気、頭痛薬が効かない | トップページ | 肩から腕の激痛に漢方薬 »
「心と体」カテゴリの記事
「旅行・地域」カテゴリの記事
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
「育児」カテゴリの記事
- 学校へ行くと動悸、息切れ、起きれないに漢方(2023.01.13)
- 成長痛と思われる痛みに漢方(2023.01.05)
- 出産報告と気分が不安定に漢方(2023.01.04)
- 夜尿が治って、にきびのご相談(2022.12.24)
「漢方薬」カテゴリの記事
「.胃腸症状」カテゴリの記事
- 食べると胃が気持ち悪くなる方に漢方(2023.01.20)
- 元気が出ない、食べると下痢に漢方(2023.01.09)
- 学校へ行くと動悸、息切れ、起きれないに漢方(2023.01.13)
「イライラ、落ち込み、ストレス」カテゴリの記事
- 寝て6時間後に首、肩の痛み、動悸で目が覚める方に漢方(2023.01.19)
- 冷えてトイレが頻回、ストレスに漢方(2023.01.14)
- 学校へ行くと動悸、息切れ、起きれないに漢方(2023.01.13)
- 緊張で汗が出る方に漢方(2023.01.11)
「.腹痛」カテゴリの記事
- 元気が出ない、食べると下痢に漢方(2023.01.09)
- お腹のガスで苦しい、腹痛に漢方(2022.12.27)
- お腹のガスが止まらない高校生に漢方(2022.12.06)
- 下痢がひどい中学生に漢方(2022.11.22)
- 便が何回も出て、お腹が鳴るに漢方(2022.10.22)
「.頭痛」カテゴリの記事
- 頭の右半分が刺されているような頭痛に漢方(2023.01.18)
- 冷えが強い男性の不調いろいろに漢方(2023.01.08)
- 元気が出ない、食べると下痢に漢方(2023.01.09)
- 夜中に突然頭痛、吐き気に漢方(2023.01.06)
- 月の半分がPMSに漢方(2022.12.15)
「思春期の症状」カテゴリの記事
- 学校へ行くと動悸、息切れ、起きれないに漢方(2023.01.13)
- 成長痛と思われる痛みに漢方(2023.01.05)
- 夜尿が治って、にきびのご相談(2022.12.24)
- 受験のストレスで泣く、騒ぐに漢方(2022.12.12)
- お腹のガスが止まらない高校生に漢方(2022.12.06)
「.下痢・軟便」カテゴリの記事
- 元気が出ない、食べると下痢に漢方(2023.01.09)
- イボ痔が痛い女性に漢方(2022.12.19)
- 下痢がひどい中学生に漢方(2022.11.22)
- 便が何回も出て、お腹が鳴るに漢方(2022.10.22)
- 食べると下痢が2年以上治りません(2022.05.28)
コメント