喘息、咳、鼻づまりの子供
鼻づまりがひどいです。
テープも張っていますが、
最近は効きが弱くなっている気がします。
見ていて、苦しそうで・・・。
漢方薬がよいと聞いたので、連れて来ました。」
漢方薬を3週間分処方しました。
3週間後、
「調子が良さそうにみえます。
まだ吸入薬は毎日使っていますが、
息苦しそうな感じが軽くなっているようにみえます。」
継続されて2か月後、
「漢方薬を飲むようになってから、
眠りが深くなっている感じがします。
目の下にクマができているのが気になっていましたが、
それもなくなりました。」
継続されて数カ月後、
風邪をひくこともほとんどなくて、
風邪から喘息発作がひどくなったりすることもなかったです。
低気圧の時も点滴を受けるようなこともなく済んでいます。」
2か月後、
「あの漢方薬だけで調子が良くて、吸入薬も使っていません。
幼稚園の行事も元気に参加できました。」
水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験により
お子さんそれぞれの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。
喘息や鼻炎、アトピー体質改善のご相談が多いです。
自然の生薬から作られる漢方薬は、体にやさしく作用しますので、
医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、
経済的で続けやすいと好評です。
新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方、
新潟県外から受診される方も多いです。
« リウマチの薬が合わなくて・・・ | トップページ | 目の奥が痛い、疲れています »
「心と体」カテゴリの記事
- めまいが治りきれないまま1年に漢方(2022.06.28)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- めまいが治りきれないまま1年に漢方(2022.06.28)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- めまいが治りきれないまま1年に漢方(2022.06.28)
「育児」カテゴリの記事
- 夜驚症が漢方でスッと治まった(2022.06.23)
- 水いぼ、水いぼの痕が気になります(2022.06.18)
- 産後疲れで、イライラ(2022.06.14)
- チックがあって、落ち着きがない子に漢方(2022.06.12)
「漢方薬」カテゴリの記事
- めまいが治りきれないまま1年に漢方(2022.06.28)
「.子供の症状」カテゴリの記事
- 夜驚症が漢方でスッと治まった(2022.06.23)
- 水いぼ、水いぼの痕が気になります(2022.06.18)
- チックがあって、落ち着きがない子に漢方(2022.06.12)
- 高校生のげっぷとお腹の張りに漢方(2022.06.04)
「.鼻炎、鼻水、鼻づまり」カテゴリの記事
- 副鼻腔炎で鼻の中の嫌なにおいが治りませんに漢方(2022.06.06)
- 中心性網膜症で物がゆがんで見えます(2022.05.13)
- 喘息とアレルギー性鼻炎に漢方(2022.05.12)
- 花粉症の鼻水、臭いに漢方薬(2022.04.12)
「.咳、痰、喉の症状」カテゴリの記事
- 風邪をひきやすい高齢の方に漢方(2022.06.15)
- 扁桃腺炎で高熱、切除はしたくありません(2022.06.05)
- 80代男性の痰、ゼーゼーする(2022.05.19)
- 胸がつまって苦しい、眠れません(2022.05.15)
コメント