子供の頭痛、腹痛、不安で眠れなくなって泣きます
「半年くらい前から、頭痛や腹痛で学校を休むことが増えています。
喉や胸が苦しくなって、眠れないと泣きます。
学校でのストレスもあるようですが、
親としてもどうしたらよいかわからなくて・・・。」
コロナ禍で、心や体の不調を訴えるお子さんが増えています。
学校生活や日常生活でも、常にピリピリした空気を敏感に感じて、
不調を感じてしまうお子さんのご相談が多いです。
漢方薬は、お子さんの心や体にやさしく作用しますので、
眠気やだるさが起こることもないので、大変好評です。
お子さんに合わせた漢方薬を3週間分処方しました。
3週間後、
「頭痛や腹痛は減りました。
かなり減りました。
顔の表情は明るくなっています。」
継続されて1カ月後、
「漢方薬を飲んでいると、気持ちが楽になるみたいです。
怖い夢をみなくなったそうです。」
漢方薬は、生後2、3カ月のお子さんから服用できます。
水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験により
お子さんそれぞれの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。
医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、
経済的で続けやすいと好評です。
新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方、
新潟県外から受診される方も多いです。
« 鼻茸の手術を回避できませんか | トップページ | 花粉症の兄妹に漢方薬 »
「心と体」カテゴリの記事
- 子供のどもりに漢方(2022.08.08)
- 産後からの薄毛に漢方(2022.08.07)
- 妊活をしてますが、子宮筋腫が気になります(2022.08.06)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 子供のどもりに漢方(2022.08.08)
- 産後からの薄毛に漢方(2022.08.07)
- 妊活をしてますが、子宮筋腫が気になります(2022.08.06)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 子供のどもりに漢方(2022.08.08)
- 産後からの薄毛に漢方(2022.08.07)
- 妊活をしてますが、子宮筋腫が気になります(2022.08.06)
「育児」カテゴリの記事
- 子供のどもりに漢方(2022.08.08)
- 高校生のアトピーとにきびに漢方(2022.08.05)
- 頭がもあーっとする子供に漢方(2022.07.16)
- 息を吸うと胸が痛い中学生(2022.07.10)
- 起立性調節障害で、昼夜逆転しています(2022.07.09)
「漢方薬」カテゴリの記事
- 子供のどもりに漢方(2022.08.08)
- 産後からの薄毛に漢方(2022.08.07)
- 妊活をしてますが、子宮筋腫が気になります(2022.08.06)
「.子供の症状」カテゴリの記事
- 子供のどもりに漢方(2022.08.08)
- 頭がもあーっとする子供に漢方(2022.07.16)
- 息を吸うと胸が痛い中学生(2022.07.10)
- 5歳児のアトピー治療経過のお話(2022.06.29)
- 夜驚症が漢方でスッと治まった(2022.06.23)
「イライラ、落ち込み、ストレス」カテゴリの記事
- だるい、疲れる、気分が滅入るに漢方(2022.07.27)
- 仕事中に汗が噴き出して、動悸がしますに漢方(2022.07.24)
- 息苦しくて、検査を受けても異常なしの方に漢方(2022.07.19)
- 息を吸うと胸が痛い中学生(2022.07.10)
- 倦怠感、集中力がありませんに漢方(2022.07.07)
「.腹痛」カテゴリの記事
- PMSとむくみで、足が痛くなる方に漢方(2022.07.14)
- 子宮内膜症で生理痛がひどいです。(2022.06.13)
- 子供の過敏性腸症候群で腹痛に漢方(2022.05.24)
- 学校がある日だけ頭痛、腹痛、下痢(2022.04.14)
- 潰瘍性大腸炎の下血(2022.04.02)
「.頭痛」カテゴリの記事
- 頭がもあーっとする子供に漢方(2022.07.16)
- PMSとむくみで、足が痛くなる方に漢方(2022.07.14)
- 片頭痛で吐き気、日常生活がまわらないに漢方(2022.07.11)
- 生理前に情緒不安定、イライラに漢方(2022.06.30)
- 偏頭痛がひどくて、鎮痛剤が効きませんに漢方(2022.06.26)
コメント