原因不明の顔の腫れ、ジェル状のものが溜まっている
「顔が腫れます。顔が左右で非対称になるんです。
耳鼻科などで検査を受けましたが、
膿が頭の中を動いているような感じがするんです。
皮膚と骨の間に、
ジェル状のものが溜まっているような感じがします。
ひどい時は、顔半分の輪郭が下がったようになります。
副鼻腔炎に連動しているような感じがするんです。」
この方の体質に合わせた漢方薬を処方しました。
2週間後、
「副鼻腔炎で粘り気が強かったものが、
水っぽい鼻水に変わりました。
顔の腫れが少し引いてきた感じはします。
それから頭痛が減っています。」
1か月後、
「少しよかったような気がしていましたが、
なんでしょうか・・・、ジェル状のものが
骨と筋肉の間に溜まっているような感じです。」
漢方薬を変方しました。
1か月後、
「まだ重苦しい感じはありますが、
少しずつ良くなっていると思います。」
「少し前から なんとなくスッキリしない感じがします。
溜まっているのが上の方になった気がします。
肩こりや頭痛も気になるようになりました。」
季節変化による気温や湿度の変化、
生活環境の変化などによる影響を受けやすいので、
それを考慮して、漢方薬を変方した方が良い場合があります。
1か月後、
「調子よくなりました。
顔が腫れるのもほとんど気にならなくなりました。
水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験により
患者さんそれぞれの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。
医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、
経済的で続けやすいと好評です。
新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方、
新潟県外から受診される方も多いです。
« 子供のイライラ、暴言 | トップページ | ストーブの前で寝てたら、低温やけど?! »
「心と体」カテゴリの記事
- 子供のどもりに漢方(2022.08.08)
- 産後からの薄毛に漢方(2022.08.07)
- 妊活をしてますが、子宮筋腫が気になります(2022.08.06)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 子供のどもりに漢方(2022.08.08)
- 産後からの薄毛に漢方(2022.08.07)
- 妊活をしてますが、子宮筋腫が気になります(2022.08.06)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 子供のどもりに漢方(2022.08.08)
- 産後からの薄毛に漢方(2022.08.07)
- 妊活をしてますが、子宮筋腫が気になります(2022.08.06)
「美容・コスメ」カテゴリの記事
- 肩こりから背中が痛いに漢方(2022.08.02)
- だるい、疲れる、気分が滅入るに漢方(2022.07.27)
- 急に両肩が上がらなくなったに漢方(2022.07.08)
- 水いぼ、水いぼの痕が気になります(2022.06.18)
「漢方薬」カテゴリの記事
- 子供のどもりに漢方(2022.08.08)
- 産後からの薄毛に漢方(2022.08.07)
- 妊活をしてますが、子宮筋腫が気になります(2022.08.06)
「.皮膚症状」カテゴリの記事
- 産後からの薄毛に漢方(2022.08.07)
- 高校生のアトピーとにきびに漢方(2022.08.05)
- 乾癬が広がっています(2022.08.03)
- 高齢者の慢性じんましんに漢方(2022.07.29)
「.鼻炎、鼻水、鼻づまり」カテゴリの記事
- 後鼻漏が不快でイライラしますに漢方(2022.07.02)
- 副鼻腔炎で鼻の中の嫌なにおいが治りませんに漢方(2022.06.06)
- 中心性網膜症で物がゆがんで見えます(2022.05.13)
- 喘息とアレルギー性鼻炎に漢方(2022.05.12)
- 花粉症の鼻水、臭いに漢方薬(2022.04.12)
「.頭痛」カテゴリの記事
- 頭がもあーっとする子供に漢方(2022.07.16)
- PMSとむくみで、足が痛くなる方に漢方(2022.07.14)
- 片頭痛で吐き気、日常生活がまわらないに漢方(2022.07.11)
- 生理前に情緒不安定、イライラに漢方(2022.06.30)
- 偏頭痛がひどくて、鎮痛剤が効きませんに漢方(2022.06.26)
コメント