花粉症の兄妹に漢方薬
「兄妹そろって花粉症です。
2人とも、鼻水が止まらなくて、
上の子は目もかゆくて、真っ赤です。
5月くらいになると落ちつくのですが、
毎年、2月の後半くらいから始まります。」
漢方薬を処方して2週間後、
「とても調子がいいみたいです。
下の子は、粉薬が苦手ですが、
先生に教えて頂いた飲み方で、
なんとか飲めています。
飲むと鼻水が止まって、
楽になるので頑張って飲んでいます。
鼻水も止まって、目もかゆくないし、
とても喜んでいます。
のども乾かないし、鼻が楽だそうです。」
鼻水が止まらないお子さん、
鼻がつまって息苦しいお子さん
鼻水が喉の奥に落ちる(後鼻漏)が気になるお子さん
など様々ですが、
お子さんそれぞれの症状や体質に合わせた漢方薬が効果的です。
漢方薬は、生後2、3カ月のお子さんから服用できます。
医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、
経済的で続けやすいと好評です。
新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方、
新潟県外から受診される方も多いです。
毎年、花粉の季節に受診されるお子さんが多いです。
« 子供の頭痛、腹痛、不安で眠れなくなって泣きます | トップページ | 頭皮がべたついて、臭いが気になる »
「心と体」カテゴリの記事
- 子供のどもりに漢方(2022.08.08)
- 産後からの薄毛に漢方(2022.08.07)
- 妊活をしてますが、子宮筋腫が気になります(2022.08.06)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 子供のどもりに漢方(2022.08.08)
- 産後からの薄毛に漢方(2022.08.07)
- 妊活をしてますが、子宮筋腫が気になります(2022.08.06)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 子供のどもりに漢方(2022.08.08)
- 産後からの薄毛に漢方(2022.08.07)
- 妊活をしてますが、子宮筋腫が気になります(2022.08.06)
「育児」カテゴリの記事
- 子供のどもりに漢方(2022.08.08)
- 高校生のアトピーとにきびに漢方(2022.08.05)
- 頭がもあーっとする子供に漢方(2022.07.16)
- 息を吸うと胸が痛い中学生(2022.07.10)
- 起立性調節障害で、昼夜逆転しています(2022.07.09)
「漢方薬」カテゴリの記事
- 子供のどもりに漢方(2022.08.08)
- 産後からの薄毛に漢方(2022.08.07)
- 妊活をしてますが、子宮筋腫が気になります(2022.08.06)
「.子供の症状」カテゴリの記事
- 子供のどもりに漢方(2022.08.08)
- 頭がもあーっとする子供に漢方(2022.07.16)
- 息を吸うと胸が痛い中学生(2022.07.10)
- 5歳児のアトピー治療経過のお話(2022.06.29)
- 夜驚症が漢方でスッと治まった(2022.06.23)
「.鼻炎、鼻水、鼻づまり」カテゴリの記事
- 後鼻漏が不快でイライラしますに漢方(2022.07.02)
- 副鼻腔炎で鼻の中の嫌なにおいが治りませんに漢方(2022.06.06)
- 中心性網膜症で物がゆがんで見えます(2022.05.13)
- 喘息とアレルギー性鼻炎に漢方(2022.05.12)
- 花粉症の鼻水、臭いに漢方薬(2022.04.12)
コメント