耳の中がかゆい、浸出液が出ます
「耳の中がかゆいです。
浸出液が出て、かさぶたになります。
カビが出ると点耳薬を使っています。
ステロイドの塗り薬を塗ると治りますが、
塗る間隔が短くなっています。」
漢方薬を3週間分処方しました。
3週間後、
「耳の中の浸出液が減っているのがわかります。」
継続されて1か月後、
まだ時々、ムズムズっとかゆくなる時がありますが、
だいぶいい感じです。仕事に集中できます。
それから体が冷えて、背中とお腹にカイロを貼っていましたが、
要らなくなりました。
春になっても寒くて、冷えていたのに、体が温まっています。」
水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験により
患者さんそれぞれの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。
医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、
経済的で続けやすいと好評です。
新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方、
新潟県外から受診される方も多いです。
« イライラします。何でもない事に怒りがわきます | トップページ | リウマチの薬が合わなくて・・・ »
「心と体」カテゴリの記事
「旅行・地域」カテゴリの記事
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
「漢方薬」カテゴリの記事
「冷え」カテゴリの記事
- 男性の自律神経失調症の症状に漢方(2023.01.25)
- 冷える、自分だけ寒い方に漢方(2023.01.16)
- 冷えてトイレが頻回、ストレスに漢方(2023.01.14)
- 冷えが強い男性の不調いろいろに漢方(2023.01.08)
- 腰痛、手足が冷える男性に漢方(2022.12.26)
「耳の症状」カテゴリの記事
- 全身倦怠感と耳鳴りに漢方(2022.09.27)
- 耳の中がかゆい、浸出液が出ます(2022.03.27)
- 耳閉感と耳鳴りに漢方(2022.02.08)
- 耳鳴りが夜にひどくなりますに漢方(2022.01.16)
- あけましておめでとうございます(2022.01.01)
コメント