鼻の中の乾燥と後鼻漏、花粉の時期に悪化
「朝になると、後鼻漏が下がってきます。
鼻の中は乾燥していて、鼻血が出ます。
鼻血といっても、ドバーっと出るのではなくて、
鼻をかむと赤くついてくるような状態ですが、
ほぼ毎回出ます。」
3週間後、
「後鼻漏も減りました。
鼻水の粘る感じが弱くなって、
色も薄くなってきました。
鼻の中は乾燥して、ヒリヒリします。」
漢方薬を変方しました。
1か月後、
「鼻の中の乾燥は少し良くなっていますが、
花粉の時期になって、
少し鼻が詰まるようになって来ました。」
漢方薬を変方しました。
1か月後、
鼻血が出ることもなくなって、
後鼻漏も調子がいいです。
毎年花粉の時期は、鼻血がひどくなって困っていたんです。
でも今年はとても調子がいいです。」
水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験により
患者さんそれぞれの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。
医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、
経済的で続けやすいと好評です。
新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方、
新潟県外から受診される方も多いです。
« 潰瘍性大腸炎で便に血が | トップページ | 両手の腱鞘炎が辛いです »
「心と体」カテゴリの記事
- ホットフラッシュと頭痛に漢方(2023.11.29)
- 掌蹠膿疱症の肩の痛みに漢方(2023.11.28)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ホットフラッシュと頭痛に漢方(2023.11.29)
- 掌蹠膿疱症の肩の痛みに漢方(2023.11.28)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ホットフラッシュと頭痛に漢方(2023.11.29)
- 掌蹠膿疱症の肩の痛みに漢方(2023.11.28)
「漢方薬」カテゴリの記事
- ホットフラッシュと頭痛に漢方(2023.11.29)
- 掌蹠膿疱症の肩の痛みに漢方(2023.11.28)
「.鼻炎、鼻水、鼻づまり」カテゴリの記事
- 副鼻腔炎、膿が溜まっている方に漢方(2023.11.05)
- 1歳児の鼻閉で食事が摂りにくいに漢方(2023.10.15)
- 息ができないほどの鼻水に漢方(2023.10.08)
- 鼻水、寝る時に後鼻漏に漢方(2023.08.29)
- 副鼻腔が痛いに漢方(2023.05.23)
コメント