喘息ですが、吸入薬も効果がありませんに漢方
「数年前から喘息です。
吸入器を使っていますが、良くなりません。
ひどい時だけ吸入器を使っていますが、
全然効果がないんです。
毎年CT検査を受けていますが、肺は異常がないそうです。
寒暖差やくさい臭いなどの刺激で、発作が起こります。
仕事で香水やシャンプーなどの匂いの強いものを扱っているので、
お客様の前で発作が起こってしまう時があって困ります。」
漢方薬を3週間分処方しました。
3週間後、
「なんかいい感じです。
毎日シャンプーや香水、ルームフレグランスなどを扱っていますが、
大丈夫になっています。
時々、発作になる?って思う瞬間は何度かあったのですが、
なんとか大丈夫でした。
なんか元気になってきた感じもしています。」
水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験により
患者さんそれぞれの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。
医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、
経済的で続けやすいと好評です。
新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方、
新潟県外から受診される方も多いです。
« 2022年1月4日(火)より診療いたします | トップページ | 漢方の便秘薬が合わない »
「心と体」カテゴリの記事
- 30代女性の薄毛に漢方(2023.12.05)
- 60代女性の便秘に漢方(2023.12.04)
- ムダ毛処理でブツブツが治らないに漢方(2023.12.03)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 30代女性の薄毛に漢方(2023.12.05)
- 60代女性の便秘に漢方(2023.12.04)
- ムダ毛処理でブツブツが治らないに漢方(2023.12.03)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 30代女性の薄毛に漢方(2023.12.05)
- 60代女性の便秘に漢方(2023.12.04)
- ムダ毛処理でブツブツが治らないに漢方(2023.12.03)
「漢方薬」カテゴリの記事
- 30代女性の薄毛に漢方(2023.12.05)
- 60代女性の便秘に漢方(2023.12.04)
- ムダ毛処理でブツブツが治らないに漢方(2023.12.03)
「.咳、痰、喉の症状」カテゴリの記事
- 副鼻腔炎、膿が溜まっている方に漢方(2023.11.05)
- 痰がからんで、寝苦しいに漢方(2023.10.07)
- 痰がからんで、寝つき悪いに漢方(2023.09.21)
- 鼻水、寝る時に後鼻漏に漢方(2023.08.29)
コメント