咳払い、息苦しいが続く子供
「1年くらい前から、息苦しいと言っています。
息苦しいからとごはんを食べる量が減っています。
漢方薬を3週間分処方しました。
3週間後、
「息苦しいとそんなに言わなくなっています。
こんなに変わるんだって思いました。
食欲も戻ってきました。」
継続されて1か月後、
「元気に過ごしています。咳払いもほとんどなくなりました。」
漢方薬を中止してもよいとお話しましたら、
また始まると困るので・・・。
本人も漢方薬を飲みたいと言っています。
ちょっとしたことをいつまでも気にしていたりするので、
困る時があります。」
のどのつかえや違和感を訴えるお子さんが増えています。
不安やストレスなどが原因となっている場合が多いです。
コロナ禍の緊張や受験などのストレスや
不安などが原因となっている場合が多いです。
水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験により
患者さんそれぞれの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。
漢方薬は、生後2、3カ月のお子さんから服用できます。
« めまいの薬が効きませんに漢方 | トップページ | 不安が強くなると手がしびれます »
「心と体」カテゴリの記事
- 子供の過敏性腸症候群で腹痛に漢方(2022.05.24)
- 高齢女性のガンによる陰部痛(2022.05.23)
- 80代の腰痛、足がビリビリっとして歩けなくなる(2022.05.22)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 子供の過敏性腸症候群で腹痛に漢方(2022.05.24)
- 高齢女性のガンによる陰部痛(2022.05.23)
- 80代の腰痛、足がビリビリっとして歩けなくなる(2022.05.22)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 子供の過敏性腸症候群で腹痛に漢方(2022.05.24)
- 高齢女性のガンによる陰部痛(2022.05.23)
- 80代の腰痛、足がビリビリっとして歩けなくなる(2022.05.22)
「育児」カテゴリの記事
- 子供の過敏性腸症候群で腹痛に漢方(2022.05.24)
- 子供のチックが気になります(2022.05.16)
- 急なめまいが心配な中学生(2022.05.14)
- 低気圧で頭痛、めまい、吐き気で学校を休む(2022.05.10)
「漢方薬」カテゴリの記事
- 子供の過敏性腸症候群で腹痛に漢方(2022.05.24)
- 高齢女性のガンによる陰部痛(2022.05.23)
- 80代の腰痛、足がビリビリっとして歩けなくなる(2022.05.22)
「.子供の症状」カテゴリの記事
- 子供の過敏性腸症候群で腹痛に漢方(2022.05.24)
- 子供のチックが気になります(2022.05.16)
- 低気圧で頭痛、めまい、吐き気で学校を休む(2022.05.10)
- 熱中症予防に漢方薬をください(2022.05.08)
「イライラ、落ち込み、ストレス」カテゴリの記事
- 半年前から帯状疱疹の痛み(2022.05.18)
- 子供のチックが気になります(2022.05.16)
- 急なめまいが心配な中学生(2022.05.14)
- 生理前のイライラ、シクシク悲しいに漢方(2022.05.07)
- 春になると不調、頭がぼーっとします(2022.05.03)
「.咳、痰、喉の症状」カテゴリの記事
- 80代男性の痰、ゼーゼーする(2022.05.19)
- 胸がつまって苦しい、眠れません(2022.05.15)
- 喘息とアレルギー性鼻炎に漢方(2022.05.12)
- 非結核性抗酸菌症の痰、食欲不振(2022.03.31)
- 喘息、咳、鼻づまりの子供(2022.03.29)
コメント