バルトリン腺嚢胞のしこり
「バルトリン腺嚢胞と言われました。
しこりを取れませんかと聞いたら、
手術になると言われました。
手術はできれば避けたいですし、
再発するって、ネットで読んだのもあって、
漢方でなんとかなればと思って受診しました。」
漢方薬を3週間分処方しました。
3週間後、
「触った感じが柔らかくなったような気がするにはします。
まだそんなに小さくなったとかは、わかりませんが・・・。
それから便秘もひどいです。
この漢方薬では出るようにはなっていません。」
漢方薬を変方しました。
「バルトリン腺嚢胞のしこりが、触ってもわからないくらいになりました。
漢方薬を変えてもらったら、便秘も良くなりました。」
再発予防のために、漢方薬の服用量を減らして継続されています。
水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験により
患者さんそれぞれの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。
漢方薬に詳しい女性の薬剤師がおりますので、
女性特有のデリケートなお話も相談しやすいと好評です。
新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方、
新潟県外から受診される方も多いです。
« 産後のうつうつした気分に漢方 | トップページ | 目の中の浮腫(黄斑浮腫)に漢方 »
「心と体」カテゴリの記事
- 足裏の汗疱が治らないに漢方(2025.07.11)
- サウナへ行ってから顔が真っ赤に漢方(2025.07.09)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 足裏の汗疱が治らないに漢方(2025.07.11)
- サウナへ行ってから顔が真っ赤に漢方(2025.07.09)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 足裏の汗疱が治らないに漢方(2025.07.11)
- サウナへ行ってから顔が真っ赤に漢方(2025.07.09)
「漢方薬」カテゴリの記事
- 足裏の汗疱が治らないに漢方(2025.07.11)
- サウナへ行ってから顔が真っ赤に漢方(2025.07.09)
「.生理痛、生理不順、PMSなど」カテゴリの記事
- 閉経期の大量経血に漢方(2025.06.27)
- 生理前の頭痛、ひどいと目がチカチカに漢方(2025.05.25)
- 朝に気分の落ち込み、腹痛に漢方(2025.04.09)
- 生理前の吐き気で仕事に支障に漢方(2025.03.30)
「尿のトラブル、陰部の炎症」カテゴリの記事
- 足が冷えて、頻尿、眠れないに漢方(2025.04.08)
- 陰部のかゆみ、ヒリヒリが治らないに漢方(2025.04.03)
- 頻尿で寝不足に漢方(2025.03.02)
- ひざ下の冷え、頻尿に漢方(2024.11.07)
- 寒くなったらトイレ頻回に漢方(2024.10.24)
コメント