カテゴリー

« 2021年10月 | トップページ | 2021年12月 »

2021年11月

2021年11月30日 (火)

副鼻腔炎がずっと治らない方に漢方

 「半年くらい前に、風邪から気管支炎になって、

それ以来副鼻腔炎を繰り返しています。296

 子供の風邪もすぐにうつって、

副鼻腔炎になります。

 今は、鼻をかむと膿を持った汚い鼻水が出ます。

 治ったと思うと、すぐに再発するので、

この状態は、漢方薬しかないと思って受診しました。」

 診察により、この方の体質に合わせた漢方薬を3週間分処方しました。

 3週間後、

 「副鼻腔炎がすぐに良くなって、

今のところ症状が出ていません。」

 継続されて1か月後、

 「しばらく調子がよかったですが、子供の風邪がうつったら、

またちょっと副鼻腔炎ぽい感じになっています。

 これが始まると長いんですよ。」

 漢方薬を変方しました。

 2か月後、

 「すごく良くなりました。

 副鼻腔炎を起こさなくなっています。015_20211130170201

子供が保育園から風邪をもらってきましたが、

私にうつらなかったです。

 毎回子供の風邪をもらっていたのに、

元気でした。

 体力もついてきた感じで、疲れにくくなりました。

 もとに戻ると困るので、漢方薬を続けたいです。」

【副鼻腔炎・ちくのうに漢方】Img_2552edited

 水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験により

患者さんそれぞれの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。

 医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2021年11月29日 (月)

脊柱管狭窄、ヘルニアの痛みに漢方

 「腰痛です。腰の第4と第5番目がつぶれているそうです。

脊柱管の狭い部分があると言われました。

 ずっと痛いままで、痛み止めも効果がなくて、

我慢していましたが、寒くなって来てから痛みがひどくなっています。Ky32_11_20211129110501

 血行が悪い感じがします。」

 漢方薬を3週間分処方しました。

 3週間後、

 「少し痛みが楽になったような気がします。」

 継続されて1か月後、

 「だいぶいい感じです。

 漢方薬を飲み始めてから手足が温かくなってきているなあ

と思っていました。

 そして最近は、腰痛があったことを忘れている時間が増えています。

 以前はずっと痛くて、気持ちも沈みがちでしたが、

気分が晴れて明るくなっています。」

 継続されて1か月後、

 「おかげさまで、腰が本当に楽になりました。Ky52_12_20211129110701

 すごく冷える日に、今日は痛くなるかなあと思っていましたが、

大丈夫なんです。

 こんなに楽になるとは思っていませんでした。

 続けたいと思います。」

【脊柱管狭窄・ヘルニアに漢方】

 水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験により

患者さんそれぞれの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。Img_2505

 医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2021年11月27日 (土)

更年期でイライラ、気分が沈む方に漢方

 「更年期のほてA306_005りが辛いです。

 イライラして、気分が沈んでめまいがします。

 親が亡くなったのもあると思いますが、

とても気分が沈みます。」

 漢方薬を3週間分処方しました。

 3週間後、

 「めまいは治りました。

 イライラも楽になっていますが、

まだほてりが気になります。」

 漢方薬を変方しました。

 1か月後、

 「ほてりが強くなったような気がします。

 新しい漢方薬に変えて頂いたら、

胃が気持ち悪くなりました。」

 漢方薬を変方しました。

 1か月後、

 「ほてりが、漢方薬を飲む前を10とするとA303_059

5に減った感じです。

 お肌の乾燥が今年はないのですが、漢方薬の効果ですか?

 毎年この時期からカサカサして、結構大変な事になりますが、

とても調子がいいです。

 調子が良くなったら、性格も変わったみたいです。

 主人に、人が変わったようだと言われました。

 元々、マイナス思考が強かったのですが、

明るくなったというか、すごく元気になって、

自分でも驚いています。

 このまま続けたいと思います。

【更年期障害に漢方】Icon_medical_woman04_20211126172801

 水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験により

患者さんそれぞれの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。

 女性特有のデリケートなお話は、

漢方に詳しい女性の薬剤師がおりますので、

相談しやすいと好評です。Img_2494

【女性の健康と美しさのための漢方】

 新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2021年11月26日 (金)

胃がん手術後のビリビリに漢方

 「胃がんの手術から約4年になります。

 内臓が引っ張られるような感じと

手術で切開した部分の皮膚が突っ張る感じが不快です。Ky21_15_20211125113601

 何か所かの病院でも相談してみましたが、

手術したから仕方がないという回答しかもらえなくて・・・。」

 漢方薬を3週間分処方しました。

 3週間後、

 「まだよくわかりません。

 右側のここら辺の突っ張る感じが強い気がします。」Ky21_10_20211125113701

 漢方薬を変方しました。

 1か月後、

 「突っ張る感じはありますが、良い日が出て来ました。

 内臓の中で引っ張られる感じが、そんなにひどくない日が出て来ました。

 皮膚表面の突っ張る感じはまだかなぁ・・・。

 でも皮っていうか、皮膚ですけど、存在を忘れている時が出てきたので、

少しは良くなっているのかもしれません。」

 継続されて1か月後、

 「内臓も皮膚の方も引っ張られるような、突っ張るような感じがKy21_14_20211125113701

楽になっています。

 完全に治ってはいませんが、漢方薬を飲んでいると、

とても調子が良くて、気分が違います。」

【手術後の違和感、後遺症に漢方】

 手術部位の違和感、ひきつれや痛み、

しびれなどに対応した漢方薬が好評です。

 水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験により

患者さんそれぞれの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。Img_2424

 医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2021年11月25日 (木)

苦手な勉強で、微熱、頭痛、下痢、腹痛

 「夏の頃から微熱が出ます。

 頭が痛くなったり、お腹が痛くなったり、

下痢も多いです。A307_046_20211125104201

 苦手な勉強が続くと緊張するみたいです。

 コロナ禍になってから体温が37度を超えると

すぐに迎えに来るようにと電話が来るので、

仕事もあるし、困っています。

 小児科では異常がないと言われています。」

 診察により、漢方薬を3週間分処方しました。

 3週間後、

 「あれから微熱が出なくなりました。

 最初の2、3日は頭が痛いと言っていましたが、

それもウソのように、ケロッと治っています。075_20211125104101

 少し続けてみたいです。」

【子供の体調不良に漢方(ストレスにも)】

 ストレスや緊張で、熱が出るお子さんがいらっしゃいます。

 とても繊細で感受性の高いお子さんに多いようです。

 漢方では、緊張やストレスによる気の巡りを改善する処方が効果的です。

 目に見えない「気」ですが、やる気、気力、元気など、

なんとなくイメージとしては「気」の存在を認識できていると思います。

 水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験により

お子さんそれぞれの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。

【子供の病気に漢方】

 漢方薬は、生後2、3カ月のお子さんから服用できます。

 医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。Img_2493

 新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2021年11月23日 (火)

味覚障害、舌がしびれるに漢方

 「2年前から味がわかりにくいです。

 帯状疱疹で入院している時から始まっています。Ky18_01_20211122163701

 舌にしびれる感じもあります。

 味噌は、こうじの味しかしません。

 すごく甘い物、すごくしょっぱい物の味はわかりますが、

薄い味はわかりません。

 舌の表面にオブラートで包まれたような 

膜が張ったような感じです。」

 漢方薬を4週間分処方しました。

 4週間後、

 「味がわかるようになってきました。

 食べ物がおいしく食べられるようになってきました。

 舌に膜を張った感じ続いていますが、

ビリビリしたしびれは軽くなりました。」

 継続されて3カ月後、

 「だいぶいい感じです。Ky50_04

 でも漢方薬を止めたら元に戻るのが怖いので、

止めたくありません。

 全体的に体調もいい感じなんです。」

【味覚障害に漢方】

 水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験により

患者さんそれぞれの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。Img_2486

 医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2021年11月22日 (月)

週に4、5回の頭痛と眠気に漢方

 「1年以上前から、週に4、5回頭痛がします。

 こめかみがチカチカして、ガチっと締め付けられる感じです。214_20211119180401

 常に眠くて、だるいです。イライラします」

 漢方薬を3週間分処方しました。

 3週間後、

 「体が温まったような気はしますが、頭痛は変わらずです。

 イライラは落ち着いてきました。」

 漢方薬を変方しました。

 1か月後、

 「すっごくいいです。353_person_20211119180601

 この1カ月で、2回しか頭痛薬を飲みませんでした。

 体も楽になりました。

 新しく処方して頂いた漢方薬の匂いがちょっと気になりますが(笑)

すごくよく効くので、続けたいと思います。」

【頭痛・片頭痛に漢方】

 水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験により

患者さんそれぞれの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。

【疲れ・だるさに漢方】
Img_2427

 医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2021年11月21日 (日)

男性の治りにくいニキビと気圧で頭痛に漢方

 「にきびが治りにくいです。

 あごを中心にに大きいものが出ています。Ky42_07_20211119164801

 それから片頭痛が多く、気圧の変化で強くなります。」

 漢方薬を3週間分処方しました。

 3週間後、

 「かなり良くなりました。

 あごににきびが減っています。」

 継続されて1か月後、

 「ほとんどにきびが出なくなっています。Ky42_07_20211119164901

 塗り薬もひどくなった時だけしが使わないので、

今日は漢方薬だけをお願いします。」

【大人にきびに漢方】

 水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験により

患者さんそれぞれの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。

 医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。Image_6483441-9_20211119164401

 新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2021年11月20日 (土)

経血量が多過ぎる方に漢方

 「経血量が多過ぎて大変です。

 2日目は、頻繁に替えないと間に合わないので、

外出もできません。

 体が辛いので、ほとんど横になっています。231

 何をするのもおっくうになります。

 月に1日か2日の事ですが、毎月なので家族にも申し訳なくて・・・。」

 漢方薬を3週間分処方しました。

 3週間後、

 「生理がすぐに来ましたが、今回は変わらずでした。

 丸一日寝ていました。

 漢方薬で軟便になることはありますか。」

 服用されてすぐの生理でしたが、軟便になったそうなので、

漢方薬を変方しました。

 1か月後、

 「生理が来ましたが、経血量も多かったです。

 生理痛も変わらずで、寝ていました。」

 漢方薬を変方しました。

 1カ月後、

 「生理痛も軽くなりましたし、経血量もかなり減ったので、015_20211119124401

今までよりずっと楽でした。

 こんなに楽になるとは思っていなかったので、感動しました。」

【生理痛・生理不順に漢方】

 水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験により

患者さんそれぞれの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。

 女性特有のデリケートな症状は、漢方に詳しい女性の薬剤師がおりますので、

ご相談しやすいと好評です。Img_2070

【女性の健康と美しさのための漢方】

 新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2021年11月19日 (金)

寒暖差で体調に波がある方に漢方

 「寒暖差で、体調が変わります。

 今の季節は特にひどいです。

 晴れて温かい日は、そこそこ元気ですが、A307_055_20211119093401

曇りや雨の日で、気温が低くなってくると、

食事をしたり、ちょっと動いたりしただけで、

かーっと顔が熱くなって、真っ赤になります。

 この方の体質を考慮した漢方薬を3週間分処方しました。

 3週間後、

 「少し良いような・・・

 まだかーっとなりますが、

そんなにひどくないような・・・いいかもしれません。」

 継続して1か月後、

 「あれから漢方薬を続けていたら調子が良くなってきました。

 とても元気になって、びっくりしています。

 また元に戻るのが心配なので、続けたいです。」

 水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験により

患者さんそれぞれの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。

 はっきりとした原因がわからない不調、

慢性的的な疲れなどのご相談も受け付けております。Img_2370

 医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2021年11月18日 (木)

夜、鼻がつまって眠れない方に漢方

 「夜だけ鼻がつまります。

 鼻がつまって息苦しくて、夜中に何度も目が覚めます。A306_025_20211116161301

 鼻炎の薬で眠くなって、交通事故を起こしているので、

漢方にして下さい。

 鼻炎の薬は、どれも眠くなってダメなんです。」

 漢方薬を3週間分処方しました。

 「鼻が通りました。

 鼻のつまりで、夜中に目が覚めることはなくなって、

楽なんだなぁ~ こんなに良くなるんだって

すごくいいです。」

【アレルギー性鼻炎に漢方】

 水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験により

患者さんそれぞれの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。Img_2352

 医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2021年11月17日 (水)

起立性調節障害で朝起きれない子に漢方

 「4月から、体調が悪くて朝起きれない日が多いです。

 起立性調節障害といわれてお薬を飲ませて半年くらいになります。A307_107_20211116153301

 だんだんひどくなって、調子が悪い日が増えていて、

学校へ行けない日が多くなっています。

 9月にはいってからは、行けない日がかなり増えました。」

 漢方薬を3週間分処方しました。

 3週間後、

 「学校へは行けていますが、今日はお腹が痛くなって

早退して来ました。

 すごく頑張って行っていたのですが、

また調子が悪くなってきました。」

 『頑張り過ぎたのかもしれませんね。

 調子が悪い日は、無理をさせないで、休ませてあげることも大切ですよ。Image_6483441-9_20211116153401

 それによって、気力などのパワーが回復してくることもありますから・・・。

 今日は、漢方薬を変方しますね。』

 1か月後、

 「とても調子がいいみたいです。

 元気になって、起立性調節障害の症状が出なくなりました。

 あれから1回も学校を休んでいません。」

【起立性調節障害に漢方】

 水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験により

お子さんそれぞれの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。

 医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。Img_2432

【子供の病気・不調に漢方】

 新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2021年11月16日 (火)

陰部のかゆみが治りませんに漢方

 「陰部のかゆみが治りません。

 市販の塗り薬で対応していましたが、

1年くらい治らないので、漢方薬でお願いします。230_20211116110101

 白くなったり、ブツブツが出ます。」

 漢方薬を3週間分処方し ました。

 3週間後、

 「漢方薬を飲んで2、3日で、

体が温まる感じがしました。

 かゆみは少しずつ良くなっています。」

 1か月後、

 「かゆみはほとんど感じなくなりました。

 生理の時にちょっと心配になりますが、

すぐに治るようになりました。

 頭痛も減ってきて驚いています。」

【陰部の湿疹・ナプキンかぶれに漢方】105_20211116113301

 この方は、服用量を減らして、

生理の時など症状の変化に合わせてご自身で、

服用回数を調節されていらっしゃいます。

 水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験により

患者さんそれぞれの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。

 医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】Img_2420

 女性特有のデリケートな症状のお話は、

漢方に詳しい女性の薬剤師がおりますので、

相談しやすいと好評です。

【女性の健康と美しさのための漢方】

2021年11月15日 (月)

脂汗が出てめまい以来続くふらつき

 「4、5日前に、ぐらっとして脂汗が出ました。

 それからずっと、ひふらふらした感じが続いています。A307_112

 目が異常に疲れます。肩こりもひどいです。」

 漢方薬を3週間分処方しました。

 3週間後、

 「ずいぶん楽になりました。

 疲れ目はまだそんなにわかりませんが、

体が全然違います。

 とても楽です。」

【疲れ・だるさ・倦怠感に漢方】

 服用されているととても調子が良いと

継続されて約3カ月後、

季節は夏になりました。

 「クーラーで冷えて、目が乾きます。

 まばたきをすると目がベタベタします。」

 漢方薬を変方しました。

 2か月後、

 「おかげさまで、夏をなんとか乗り切れました。

 漢方薬を飲んでいると肩こりもいいです。

涼しくなってきたせいか、指先が冷えます。

 トイレの回数が増えていて、夜も2時間置きに行きます。」A306_129_20211115171501

 漢方薬を変方しました。

 1か月後、

 「調子がいい感じです。

 トイレの間隔も長くなっています。

【尿モレ、頻尿に漢方】

 それから、漢方薬を飲むようになってから

目が乾かなくなったので、目薬を使わなくなりました。

 私、漢方が大好きになりました。」

【ドライアイに漢方】Img_2422

 水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験により

患者さんそれぞれの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。

 新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

チック症状が気になる子供に漢方

 「チックが出ます。

 2歳くらいからです。

 白目が出たり、舌を出したりする時もあります。A306_037

 学校でも出ているので、

大人になってひどくなるんじゃないかと心配です。」

 チック症状でのご相談が増えています。

 コロナ禍で、不安やストレスを感じているお子さんが増えたためかもしれません。

 診察により、お子さんそれぞれのチック症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。

 このお子さんは、少し症状が軽減されていらっしゃいます。

 難しい症状ではありますが、Image_6483441_20211112180101

お子さん一人ひとりに合わせた漢方薬により、

チック症状が軽減されたり、

ほとんど気にならないくらいまでに改善する場合が多いです。

 水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験により

お子さん一人ひとりに合わせた漢方薬を処方しております。

【子供の漢方】Img_2434 

 医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2021年11月14日 (日)

にきびが悪化しました。抗生剤がないとダメですか

 「最近にきびが悪化しました。

 抗生剤をずっと飲んでいたら、

効かなくなってきたので、飲むのを止めました。Ky26_011

 抗生剤は飲み続けない方がいいって、

ネットで見たので、漢方にしてみようと思って・・・。」

 漢方薬を3週間分処方しました。

 3週間後、

 「いい感じです。

 治ってきていると思います。」

 継続されて1か月後、

 「調子いいです。

 同じ漢方薬をください。」Ky26_011-2_20211112171001

 1カ月後、

 「なんか最近悪化した感じがしています。

 先月はすごく良くなっていたのですが、

 大きいものが増えてきました。」

 漢方薬を変方しました。

 1か月後、

 「良くなってきました。

 漢方を変えてもらったら、すぐに良くなりました。Ky26_011-2_20211112170801

 なんかいいですね。」

【にきびに漢方】

 水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験により

にきびの性状や患者さんそれぞれの症状や

体質に合わせた漢方薬を処方しております。

 にきびの状態が変わったり、改善に滞りを感じるようになりましたら、

変方した方がよいですので、お気軽にご相談ください。Img_2431

【新潟の漢方皮膚科・水戸部クリニック】

 新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2021年11月13日 (土)

かあーっとほてり汗が出る更年期に漢方

 「2カ月くらい前から、かあーっとほてります。

ほてりと汗はすぐに引きますが、1日に2、3回あります。A307_055_20211112154201

 手足が熱くなりますが、足全体は冷えて冷たいです。

 更年期もあるのかなあとは、思っていますが・・・。」

 漢方薬を3週間分処方しました。

 3週間後、

 「かあーっとなりますが、出る頻度が減りました。

 汗もそんなに出なくなっています。

 足が少し温まった気がします。

 手足が変に熱くなるのもそんなに気にならなくなりました。」

 継続されて1か月後、

 「漢方薬を飲んでいると調子がいいです。

 なんか肌のツヤが出てきた気がしますが、漢方の効果ですか。A302_082_20211112154401

 毎年、この時期になると足が冷たくて、

体が冷えて寒くて大変だったのですが、

今年は今のところ、そんなに冷えていなくて楽です。」

【更年期障害に漢方】

 更年期の症状は、一人ひとり異なり、

多様な症状を訴える方がいらっしゃいます。

 ホットフラッシュ、急な汗やほてりが良く知られていますが、

イライラや気分の落ち込み、だるさなど様々です。

 漢方薬の美肌効果についてA303_079_20211112155901

 ホルモンバランスを整える漢方薬は、皮膚に潤いを与えたり、

皮膚の新陳代謝を活性化しますので、ハリ、ツヤの改善や

しみ、くすみ対策として服用される方もいらっしゃいます。

【美肌漢方スキンケア】

 HP担当も服用しております(*^-^*)Icon_medical_woman04_20211112155101

 漢方では、更年期の症状の違いや患者さんそれぞれ体質に合わせた

処方による治療となります。 

 長年の漢方診療の経験により、

患者さんそれぞれの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。Img_2362

 医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2021年11月12日 (金)

気力がわかない方に漢方

 「気力がわきません。Ky14_29

 仕事中はなんとかこなしていますが、

土日になるとかなり気力が低下します。

 頭痛と肩こりもひどいです。」

 漢方薬を3週間分処方しました。

 3週間後、

 「おかげさまで、気力がわいてきました。

 肩こりは強いですが、以前よりはずっと楽になりました。Ky52_03

 頭痛も減っていると思います。」

【疲れ・だるさ・倦怠感に漢方】

 気力や体力の低下に悩む方のご相談が多いです。

 疲れやストレスの蓄積、加齢など、

一人ひとりの原因や体質に合わせた漢方薬により、

症状が改善される方が多いです。

 水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験により

患者さんそれぞれの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。Img_2315

 医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2021年11月11日 (木)

寝ていると足がつります、頭痛もひどい

 「2カ月間から足がつるようになりました。

 寝ている時に両足がつります。268_20211111131701

 手足が冷たくて、肩こりもひどいです。

 頭が痛くて吐き気がしたり、涙が出る事もあります。

  漢方がいいよって聞いたので、あれもこれも治ったらいいなって・・・。」

 漢方では、体全体のバランスの乱れを考慮した処方になりますので、

足のつり(こむらがえり)が起こりやすい原因となっている体質改善も

考慮した処方としました。Image_6483441-9_20211111131801

 3週間後、

 「手足がぽかぽかと温まって、

足のつる感じはかなり減りました。

 以前から、寝ていると足がむずむずして困っていましたが、

それもあんまり出なくなっています。

 肩こりと頭痛はまだありますが、

吐き気がするほどではなくなっています。」

【関節痛・しびれ・むくみに漢方】

 継続されて1か月後、

 「とても快適です。107_20211111131401

 肩こりも頭痛もそんなにひどくならないです。

 仕事でパソコンを使うので、ある程度は仕方ないのかな・・・。」

 その後、継続されて2か月後、

 「調子が良かったので、忙しかったのもあってですが、

漢方薬を飲み切ってなくなっていたのですが、

飲まないで過ごしていたら、だんだんと頭痛がひどくなってきました。

 今回は右足だけでしたが、つりました。

 やっぱり漢方は続けていた方がいいですね。」

【頭痛・片頭痛に漢方】

 水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験により

患者さんそれぞれの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。Img_2413

 医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2021年11月10日 (水)

頭皮にきびが治らない方に漢方

 「頭皮にきびが治りません。

 高校生の時からなので20年近くなります。Ky40_08-1

 ローションの塗り薬や抗生物質なども飲んでいましたし、

いろいろな治療を受けて来ましたが、

良くなった感じはありません。

 痒みが強くて、掻きむしるので、

血が出る時もあります。」

 診察により漢方薬を3週間分処方しました。

 3週間後、

 「だいぶいい感じがします。

 かゆみがかなり楽になっています。

 かきむしる事がなくなって、夜も良く眠れます。」Ky40_15-1

 頭皮の炎症による赤みが鎮まって、

化膿して凸凹していた皮膚が滑らかになってきました。

 継続して1か月後、

 「かなり楽です。

 時々かゆくなりますが、

そんなにひどくはないので、

我慢できるような程度になりました。」

 継続されて約3カ月くらいで、頭皮がきれいになり

健康的な地肌に改善されてきたので、飲み切り中止としました。

【頭皮湿疹・フケに漢方】

 水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験により

患者さんそれぞれの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。Img_2318

 医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2021年11月 9日 (火)

目の中の浮腫(黄斑浮腫)に漢方

 「右目に黄斑浮腫があります。

 眼科で注射をしてもらっていますが、

つらいので、漢方でよくならないかと思って受診しました。Ky20_06jpg1_20211109171501

 ものすごく注射が痛いんです。

 また次回受診して、目に溜まった水が増えていたら

注射しなければなりませんが、とにかく痛いんです。

 費用の面でも気になりますし・・・。」

 漢方薬を3週間分処方しました。

 3週間後、

 「眼科へ行って来ましたが、黄斑浮腫が進行しているそうです。

 次回の検査の時の結果によっては、また注射になるかもしれません。

 注射が痛いんですよ・・・。」

 うーむむ Image_6483441-6_20211109171601

 黄斑浮腫の方に、漢方治療を行っておりますが、

今までの経験による処方では、

改善を実感されていないようですし、

苦痛が強いので、考えに考えました。

 同じ症状であっても、体質はそれぞれ異なりますので、

 「この症状には〇番の漢方薬で」とはならないのが、Image_6483441-7_20211109171501

漢方治療の難しさであり、私達にとっては醍醐味でもあるのです。

 今までの経験とこの方の体質などを加味して、

漢方薬を2週間分処方しました。

 変方して、2週間後

 「今のところは、視力の低下などは感じてませんが、

2週間後に、目の検査の予定です。」

 同じ漢方薬を3週間分処方しました。」 

 2週間後に、お電話を頂きました。

 「先生、目の検査を受けて来たんですけど、Ky63_03_20211109174801

数値が下がっているので、今回は注射をしないで

様子をみることになりました。

 よかったです。

 嬉しくてお電話しました。」

 現在のところ、黄斑浮腫が進行することなく

安定しているので、注射をうけずに済んでいらっしゃいます。

【目の症状に漢方】

 水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験により

患者さんそれぞれの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。Img_2330

 医師の処方による漢方薬は健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2021年11月 8日 (月)

バルトリン腺嚢胞のしこり

 「バルトリン腺嚢胞と言われました。

 膣に痛みはありませんが、しこりに触れます。230_20211105161601

 しこりを取れませんかと聞いたら、

手術になると言われました。

 手術はできれば避けたいですし、

再発するって、ネットで読んだのもあって、

漢方でなんとかなればと思って受診しました。」

 漢方薬を3週間分処方しました。

 3週間後、

 「触った感じが柔らかくなったような気がするにはします。

 まだそんなに小さくなったとかは、わかりませんが・・・。

 それから便秘もひどいです。

 この漢方薬では出るようにはなっていません。」

 漢方薬を変方しました。

 1か月後、195_20211105171601

 「バルトリン腺嚢胞のしこりが、触ってもわからないくらいになりました。

 漢方薬を変えてもらったら、便秘も良くなりました。」

 再発予防のために、漢方薬の服用量を減らして継続されています。

【バルトリン腺炎治療の漢方】

 水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験により

患者さんそれぞれの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。

 漢方薬に詳しい女性の薬剤師がおりますので、

女性特有のデリケートなお話も相談しやすいと好評です。

【女性の健康と美しさのための漢方】Img_2346

 新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2021年11月 7日 (日)

産後のうつうつした気分に漢方

 「お久しぶりです。

 おかげさまで、男の子を出産して1歳になりました。

 妊娠しにくいと言われていたのに、

漢方薬を飲ませて頂いて、出産もできました。139_20211105124101

 産後から体調不良が続いています。

 眠りが浅いのと、疲れが取れません。

 授乳中ですが、そろそろ卒業させたいと思っています。

 仕事も始めて保育園に行くようになってからの甘え方がすごくなって、

私もどうしてよいかわからないくらいです。」

 漢方薬を3週間分処方しました。

 「少し気分が楽になりました。206

 子供が気になって目が覚めますが、

以前よりも良く眠れるようになりました。

 まだ卒乳はできていませんが、先生にお話を聞いて頂いて

気持ちが楽になりました。

 私の気持ちが安定したからでしょうか。

 子供も元気を取り戻したと言いますか、

落ち着いてきた感じがします。」

【産後の心と体の不調に漢方】

 水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験により

患者さんそれぞれの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。Icon_medical_woman04_20211105124201

 育児の不安からくるストレスや女性特有の症状のご相談も多いです。

 漢方薬に詳しい女性の薬剤師がおりますので、デリケートなお話も

ご相談しやすいとご好評いただいております。

【女性の健康と美しさのための漢方】Img_2314

 医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2021年11月 6日 (土)

朝、吐き気がして食べると吐きます

 「朝に吐き気が強いです。

 ごはんを食べると吐いてしまいます。A306_079_20211105155301

 お昼は、食べようとすると気持ち悪くなって、

少ししか食べられません。

 変につばを飲み込むような癖がついてしまいました。

 気になって授業に集中できません。」

 吐き気止めや漢方薬を3週間分処方しました。A301_044_20211105155501

 3週間後、

 「少し良くなっている感じがします。

 唾を飲みこむ癖が減りました。

 げっぷやおならも減りました。」

【胃痛・胃炎・食欲不振に漢方】

 水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験により、

患者さんそれぞれの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。Img_2348_20211105154901

 医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2021年11月 5日 (金)

頭痛薬が効かない

 「頭痛持ちです。頭痛薬が効かなくなってきて、

薬の量が増えてしまっているので、A306_003

これは良くないと思って、

漢方薬を飲んでみようと思いまして来ました。

 生理前は、必ずです。日常的にも頻繁に頭が痛くなります。」

 頭頂部に痛みが出るそうです。

 漢方では、頭痛の部位や頭痛が起こる時の状態なども考慮した処方を検討します。

 漢方薬を3週間分処方しました。

 3週間後、

 「今回は、生理前の頭痛がなかったです。」253

 継続されて、1か月後、

 「頭痛薬を飲まなくても、頭痛がひどくなっていません。

 調子が良くなって来ました。」

【頭痛・片頭痛に漢方】

 水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験により

患者さんそれぞれの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。

 医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2021年11月 3日 (水)

首にできたイボが増えて

 「お久しぶりです。

 以前の症状は、すっかり良くなりました。

 今日は、イボが気になって来ました。Ky26_02-2_20211102112601

 首に小さいイボが、増えてきました。

 漢方でなんとかなりませんでしょうか。」

 首などの皮膚の柔らかい部分に、

小さいブツブツとしたイボができる方が多いです。

 イボウイルスによりますので、小さいイボですが、

なかなか治りにくい場合が多いですが、

漢方薬によって、イボの数が減ったり、小さく縮小する場合があります。

 改善までに長期間を要する場合が多いですが、

効果を実感される方が多いです。

 この方の場合も、長期戦を覚悟されて、

気楽に漢方薬を服用されていらっしゃいました。Ky26_03_20211102115601

 継続されて3カ月後、

 「気が付いたら、イボが減っています。

 手で触った感じもブツブツ、ザラザラした感じがなめらかになっています。」

【イボに漢方】

 水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験により

患者さんそれぞれの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。Img_2219

 医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方皮膚科・水戸部クリニック】

2021年11月 2日 (火)

コロナ回復後の倦怠感と食欲不振

 「7月にコロナ陽性になって、回復しましたが、

それ以来ずっと体がだるくて、食欲もありません。

 もう3カ月以上になりますが、全然体力の回復がないです。」Ky13_05_20211102105801

 漢方薬を3週間分処方しました。

 3週間後、

 「元気になりました。

 だんだんと食欲が出て、元気になりました。

 やっぱり食欲が出て来ると違いますね。

 もっと早く来ていればよかったです。

 今日は、他の症状の相談をさせて頂きたくて・・・。」

【疲れ、だるさに漢方】

 コロナにかかって、回復した後に、体調不良が続く方が受診されます。

 水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験により

患者さんそれぞれの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。Img_2218_20211102105701

 医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

2021年11月 1日 (月)

妊娠のご報告のお電話

 ある患者さんから、妊娠のご報告のお電話を頂きました。

 タイミング療法をされていらっしゃいましたが、

2年以上経過しても妊娠しないと受診された方です。Ky55_03

 漢方薬を服用されて1カ月も経過していませんが、

市販の判定薬で陽性となったそうです。

 「これから婦人科へ行って来ます。

 その前にご報告したくて・・・。」

 不妊治療を受けられている方、自然に任せている方など

様々ですが、妊娠しやすい体質に整える漢方薬により、

妊娠される方が多いです。

【不妊症・不育症治療に漢方】

 水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験により、

患者さんそれぞれの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。

 婦人科での不妊治療のタイミングに合わせた処方も行っております。Img_2071

 医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

« 2021年10月 | トップページ | 2021年12月 »