学校は楽しい、でも朝、涙が出るんです・・・
お母様と受診された高校性の方です。
「学校へ入っていますが、
頭痛がしたり、不安で下痢になったりしています。
携帯に届く通知や不明な番号の電話などで、不安定になっています。
学校は嫌じゃないみたいです。」
横でうなづいているとても繊細な印象の方でした。
思春期の繊細さによる症状と思われました。
漢方薬を3週間分処方しました。
3週間後、
「漢方薬を飲んでから、みるみる気持ちが落ち着いてくるのがわかりました。
以前から頭痛が多かったのですが、少し減ったような気がします。」
お母様の隣で、恥ずかしそうにニコニコして座ってられました。
思春期のお子さんの繊細なお気持ちに寄り添った漢方薬が好評です。
一般的な精神安定剤とは異なり、眠気やだるさは起こりませんので、
学校生活や学習などに支障が起こりませんので、大変好評です。
思春期のお子さんの緊張やストレスなどによる不調に、
心と体にやさしい漢方薬が好評です。
コロナ禍で、心身の不調を訴えるお子さんが増えています。
一人ひとりの症状や体質に合わせた漢方薬が好評です。
水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験により
患者さんそれぞれの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。
医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、
経済的で続けやすいと好評です。
新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方、
新潟県外から受診される方も多いです。
« 頑固な便秘、便秘薬が効きすぎます | トップページ | 尿の出が悪いです »
「心と体」カテゴリの記事
「旅行・地域」カテゴリの記事
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
「育児」カテゴリの記事
- 子供のチックが気になります(2022.05.16)
- 急なめまいが心配な中学生(2022.05.14)
- 低気圧で頭痛、めまい、吐き気で学校を休む(2022.05.10)
- 熱中症予防に漢方薬をください(2022.05.08)
- 子供のアトピーの結膜炎に漢方(2022.05.05)
「漢方薬」カテゴリの記事
「.子供の症状」カテゴリの記事
- 子供のチックが気になります(2022.05.16)
- 低気圧で頭痛、めまい、吐き気で学校を休む(2022.05.10)
- 熱中症予防に漢方薬をください(2022.05.08)
- 子供のアトピーの結膜炎に漢方(2022.05.05)
- 心配症の小学生(2022.04.21)
「イライラ、落ち込み、ストレス」カテゴリの記事
- 半年前から帯状疱疹の痛み(2022.05.18)
- 子供のチックが気になります(2022.05.16)
- 急なめまいが心配な中学生(2022.05.14)
- 生理前のイライラ、シクシク悲しいに漢方(2022.05.07)
- 春になると不調、頭がぼーっとします(2022.05.03)
「.頭痛」カテゴリの記事
- 低気圧で頭痛、めまい、吐き気で学校を休む(2022.05.10)
- 顔面けいれんが、ひどい方に漢方(2022.05.06)
- 学校がある日だけ頭痛、腹痛、下痢(2022.04.14)
- 偏頭痛で吐き気、頭痛薬が効かない(2022.04.13)
- 膀胱炎、排尿後痛を繰り返すに漢方(2022.04.09)
「思春期の症状」カテゴリの記事
- 急なめまいが心配な中学生(2022.05.14)
- にきびとアトピーでかゆい(2022.04.24)
- 学校がある日だけ頭痛、腹痛、下痢(2022.04.14)
- トイレの回数が多くて、授業に集中できない高校生(2022.04.11)
- 高校生のニキビに漢方(2022.04.08)
コメント