潰瘍性大腸炎の初期です
「潰瘍性大腸炎の初期と診断されました。
肛門に近い部分に炎症があるそうです。
血便が出ますが、下痢が多いです。
座薬だけの治療となっていますが、
排便の時の痛みはありませんが、血の固まったものが
はがれて出て来ます。」
漢方薬を3週間分処方しました。
3週間後、
「体温が35度代だったのが、36度代まで上がって、
体が温まった感じはしますが、
便はまだよくわからないです。
継続して1か月後、
「体は温まった感じはします。
それはいいのですが、毎日下痢が続いています。
血便も変わっていません。」
漢方薬を変方しました。
1か月後、
「漢方薬を変えて頂いたら調子が良くなりました。
ちょっと暑く感じる時が出て来ました。」
漢方薬の服用回数を3回から2回に減らしました。
1か月後、
ちょっと便が緩めかなあ という日もありますが、
だいぶ落ち着いて来た感じです。」
継続されて2か月後、
「潰瘍性大腸炎の検査を受けて来ましたが、
便潜血がマイナスになりました。
潰瘍性大腸炎は治ってはいませんよと言われましたが、
下痢もないですし、血の固まったのがはがれて出ることもなくなっています。」
継続して服用されていらっしゃいます。
水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験により
潰瘍性大腸炎の症状の緩和のために、
患者それぞれの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。
医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、
経済的で続けやすいと好評です。
新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方、
新潟県外から受診される方も多いです。
« がん手術後の顔のしびれ | トップページ | 朝起きるとめまい、ふらつき »
「心と体」カテゴリの記事
- 足裏の汗疱が治らないに漢方(2025.07.11)
- サウナへ行ってから顔が真っ赤に漢方(2025.07.09)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 足裏の汗疱が治らないに漢方(2025.07.11)
- サウナへ行ってから顔が真っ赤に漢方(2025.07.09)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 足裏の汗疱が治らないに漢方(2025.07.11)
- サウナへ行ってから顔が真っ赤に漢方(2025.07.09)
「漢方薬」カテゴリの記事
- 足裏の汗疱が治らないに漢方(2025.07.11)
- サウナへ行ってから顔が真っ赤に漢方(2025.07.09)
「.胃腸症状」カテゴリの記事
- お腹の冷え、胃が弱い、緊張に心と体を整える漢方(2025.07.05)
- 乳児の便秘でつらそうな時の漢方(2025.05.13)
- 逆流性食道炎の胸やけ、ヒリヒリに漢方(2025.04.29)
- めまいでふわふわが3年続いている方に漢方(2025.04.22)
- 感染性胃腸炎の体のだるさと下痢に、漢方の視点から(2025.04.12)
「.下痢・軟便」カテゴリの記事
- 感染性胃腸炎の体のだるさと下痢に、漢方の視点から(2025.04.12)
- 排便時に痔が出てしまうに漢方(2025.03.22)
- 腹痛で学校に行けなくなる子に漢方(2025.03.13)
- 子供の原因不明の吐き気、めまいに漢方(2024.11.13)
- 子供のイライラでストレスに漢方(2024.08.30)
コメント