カンジダ膣炎を繰り返す
「カンジダ膣炎を繰り返しています。
ちょっと改善したと思っても、すぐに再発します。
婦人科で、乳酸菌を多く摂る様にとか、
免疫力が落ちているから、
疲れないようにとか言われていますが、
どうしようもないというか・・・。」
免疫力をアップして、回復力を高める漢方薬を処方しました。
2週間後、
「なんかいい感じです。
楽になっていると思います。
また再発すると困るので、飲み続けたいと思います。」
継続して1か月後、
手足が温まった感じもしますし、
以前よりも疲れなくなっていて、体が楽です。」
免疫力をアップして、体調を整える漢方薬などにより
治りにくい症状が改善される場合があります。
水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験により
患者さんそれぞれの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。
女性特有の症状のご相談も多いです。
デリケートな内容も相談しやすいと好評です。
医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、
経済的で続けやすいと好評です。
新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方、
新潟県外から受診される方も多いです。
« 卵子の発育が悪く、移植できませんから妊娠へ!! | トップページ | 妊娠のご報告のお電話 »
「心と体」カテゴリの記事
- 足裏の汗疱が治らないに漢方(2025.07.11)
- サウナへ行ってから顔が真っ赤に漢方(2025.07.09)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 足裏の汗疱が治らないに漢方(2025.07.11)
- サウナへ行ってから顔が真っ赤に漢方(2025.07.09)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 足裏の汗疱が治らないに漢方(2025.07.11)
- サウナへ行ってから顔が真っ赤に漢方(2025.07.09)
「漢方薬」カテゴリの記事
- 足裏の汗疱が治らないに漢方(2025.07.11)
- サウナへ行ってから顔が真っ赤に漢方(2025.07.09)
「尿のトラブル、陰部の炎症」カテゴリの記事
- 足が冷えて、頻尿、眠れないに漢方(2025.04.08)
- 陰部のかゆみ、ヒリヒリが治らないに漢方(2025.04.03)
- 頻尿で寝不足に漢方(2025.03.02)
- ひざ下の冷え、頻尿に漢方(2024.11.07)
- 寒くなったらトイレ頻回に漢方(2024.10.24)
「疲れ、だるさ」カテゴリの記事
- 体は疲れているのに眠れないに漢方(2025.06.29)
- 天気痛、気象病による頭痛に漢方(2025.06.21)
- コロナ感染後からの不眠に漢方(2025.06.19)
- サッカーの試合中に熱中症になる子に漢方(2025.04.27)
コメント