陰部の腫れが治っては繰り返す
「陰部の腫れが、3、4カ月くらいに1回のサイクルで出ます。
婦人科では特に異常がないと言われていますが、
3カ月サイクルで出なくても3カ月半くらいで腫れます。
腫れがひどくて、歩くのが大変になります。
抗生物質を1週間くらい飲むと治まるには治まる時が多いですが、
生理周期に伴ってではないですし、3カ月くらいのサイクルでの発症なので、
考えに考えまして、漢方薬を処方しました。
継続されて3カ月以内に1度発症がみられましたが、
次の3カ月を過ぎても現在のところまでは、再発がみられていません。
再発しないようにと、漢方薬を服用されていらっしゃいます。
はっきりとした原因がわからない症状で受診される方も多いです。
女性特有の症状でのご相談は、漢方薬に詳しい女性薬剤師もおりますので、
ご相談しやすいと、ご好評いただいております。
水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験により、
患者さんそれぞれの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。
医師の処方による漢方薬は健康保険が適用になりますので、
経済的で続けやすいと好評です。
新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方、
新潟県外から受診される方も多いです。
« 台風でめまいが悪化して頭がもあっとします。 | トップページ | 出産のご報告と産後の抜け毛 »
「心と体」カテゴリの記事
「旅行・地域」カテゴリの記事
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
「漢方薬」カテゴリの記事
「尿のトラブル、陰部の炎症」カテゴリの記事
- 男性の自律神経失調症の症状に漢方(2023.01.25)
- 膀胱炎で血尿が続いて辛い方に漢方(2023.01.24)
- 冷えてトイレが頻回、ストレスに漢方(2023.01.14)
- 子宮内膜症の違和感に漢方(2022.11.07)
- 膀胱炎を繰り返して、スッキリと治らないに漢方(2022.10.19)
コメント