潰瘍性大腸炎の初期症状です
「潰瘍性大腸炎で毎日下痢しています。
初期で、肛門に近い部分に炎症があるそうで、
座薬だけ処方されています。
血の固まったものがはがれて出てきます。
痛みはないですが、下痢が多いのがねえ・・・
つらいんです。」
漢方薬を3週間分処方しました。
3週間後、
「まだ下痢は続いていますが、
血の固まったものが減っています。」
1か月後、
「下痢とまでは言わない状態になってきました。
軟便の日が増えています。
体が温かくなって、体温が36度代の日が増えました。
漢方薬を飲み始める前は、35度何分までしか上がりませんでした。
体調が良くなって、食欲も出ました。
元気になっている感じです。」
水戸部クリニックでは、
潰瘍性大腸炎の症状の改善のための漢方治療を行っております。
医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、
経済的で続けやすいと好評です。
新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方、
新潟県外から受診される方も多いです。
« 肌荒れが治らない男性 | トップページ | マスクで肌荒れ、指が引っかかる »
「心と体」カテゴリの記事
- 高校生のめまい、立ちくらみに漢方(2022.08.11)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 高校生のめまい、立ちくらみに漢方(2022.08.11)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 高校生のめまい、立ちくらみに漢方(2022.08.11)
「漢方薬」カテゴリの記事
- 高校生のめまい、立ちくらみに漢方(2022.08.11)
「.胃腸症状」カテゴリの記事
- 疲れと肩こり、便秘に漢方(2022.07.22)
- めまいが治りきれないまま1年に漢方(2022.06.28)
- 高校生のげっぷとお腹の張りに漢方(2022.06.04)
- 食べると下痢が2年以上治りません(2022.05.28)
- 子供の過敏性腸症候群で腹痛に漢方(2022.05.24)
「.下痢・軟便」カテゴリの記事
- 食べると下痢が2年以上治りません(2022.05.28)
- 子供の過敏性腸症候群で腹痛に漢方(2022.05.24)
- 学校がある日だけ頭痛、腹痛、下痢(2022.04.14)
- 潰瘍性大腸炎の下血(2022.04.02)
- 潰瘍性大腸炎で便に血が(2022.03.17)
「疲れ、だるさ」カテゴリの記事
- 高校生のめまい、立ちくらみに漢方(2022.08.11)
- 体重のせいで、ひざが痛い(2022.08.10)
- 妊活をしてますが、子宮筋腫が気になります(2022.08.06)
- 夕方になると頭痛。PCRも異常なしに漢方(2022.07.23)
- 疲れと肩こり、便秘に漢方(2022.07.22)
コメント