山登りで冷えたまま寒い
「体が寒いです。もともと冷えやすい体質なのはわかっていますが、
『お仕事や生活環境で変化はありましたか。』
「山登りや沢登りが趣味です。
先日の山登りで雨にあたって冷えたなあ
と思っていましたが、それ以来ずっと冷えが回復していません。
それでまた山登りに出かけるを繰り返しているのも良くないのかもしれませんが、
趣味なので・・・、やめられないです。
元々クーラーなどで冷える方ですが、今回は長引いています。
自分だけ寒がっているので、周りの人に心配されています。」
診察により、漢方薬を3週間分処方しました。
3週間後、
また今週末に登りに出かける予定ですし、
慢性的に冷えるので、この漢方薬を続けたいと思います。」
冷えで受診される方は多いですが、
冷えている部分や冷えの原因は、
一人ひとり異なります。
診察により、患者さんそれぞれの症状や体質に合わせた漢方薬が効果的です。
水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験により、
医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、
経済的で続けやすいと好評です。
新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方、
新潟県外からの方の受診も多いです。
« 午後3時30分から眠すぎる | トップページ | 脊柱管狭窄で5番が狭い »
「心と体」カテゴリの記事
- ホットフラッシュと頭痛に漢方(2023.11.29)
- 掌蹠膿疱症の肩の痛みに漢方(2023.11.28)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ホットフラッシュと頭痛に漢方(2023.11.29)
- 掌蹠膿疱症の肩の痛みに漢方(2023.11.28)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ホットフラッシュと頭痛に漢方(2023.11.29)
- 掌蹠膿疱症の肩の痛みに漢方(2023.11.28)
「漢方薬」カテゴリの記事
- ホットフラッシュと頭痛に漢方(2023.11.29)
- 掌蹠膿疱症の肩の痛みに漢方(2023.11.28)
「冷え」カテゴリの記事
- しもやけになる前に予防の漢方(2023.10.23)
- 冷えて冷えて、寒いに漢方(2023.09.11)
- 冷凍庫の中での仕事で不調に漢方(2023.08.27)
- 生理前の腰痛、足のむくみに漢方(2023.07.30)
コメント