掌蹠膿疱症で腰痛もあります
「掌蹠膿疱症がずっと治らないんです。
腰も痛いのなら腰も相談してみたらいいと言っていたので、
腰の方もお願いします。」
漢方薬を3週間分処方しました。
3週間後、
「掌蹠膿疱症の方は、
ちょっと良くなる時期に入ったのでまだわかりません。
3週間くらいのサイクルで、
悪化する時期と良くなる時期を繰り返しています。
運転する時間が長い仕事なので、
楽になって良かったです。」
継続されて1カ月後、
「今までだと、
悪化の時期に入っているはずですが、
悪化することもなく、
継続して服用されることで、
掌蹠膿疱症の症状の改善がみられ、
ステロイド軟膏を塗る回数が減っています。
継続して3カ月後には、
ステロイドをほとんど使わなくなっているそうです。
水戸部クリニックでは、
長年の漢方診療の経験により、
患者さんそれぞれの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。
「掌蹠膿疱症にはこの漢方薬」ではなく、
患者さんそれぞれの体のバランスの乱れを整えることを考えます。
診察により皮膚の状態や患者さんそれぞれの体質を考慮した処方となります。
医師の処方による漢方薬は、
健康保険が適用になりますので、
新潟市で診療を行っておりますが、
新潟県内の遠方からの方、
新潟県外からの方の受診も多いです。
« 親指の角化症が治らなくて痛い | トップページ | 学校で頭痛、吐く時もあって・・・ »
「心と体」カテゴリの記事
- 脊柱管狭窄で腰が痛い、痛み止めで胃痛(2022.08.13)
- 2ヶ月以上治らない咳に漢方(2022.08.12)
- 高校生のめまい、立ちくらみに漢方(2022.08.11)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 脊柱管狭窄で腰が痛い、痛み止めで胃痛(2022.08.13)
- 2ヶ月以上治らない咳に漢方(2022.08.12)
- 高校生のめまい、立ちくらみに漢方(2022.08.11)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 脊柱管狭窄で腰が痛い、痛み止めで胃痛(2022.08.13)
- 2ヶ月以上治らない咳に漢方(2022.08.12)
- 高校生のめまい、立ちくらみに漢方(2022.08.11)
「漢方薬」カテゴリの記事
- 脊柱管狭窄で腰が痛い、痛み止めで胃痛(2022.08.13)
- 2ヶ月以上治らない咳に漢方(2022.08.12)
- 高校生のめまい、立ちくらみに漢方(2022.08.11)
「.皮膚症状」カテゴリの記事
- 酒さと顔の赤いブツブツに漢方(2022.08.09)
- 産後からの薄毛に漢方(2022.08.07)
- 高校生のアトピーとにきびに漢方(2022.08.05)
- 乾癬が広がっています(2022.08.03)
- 高齢者の慢性じんましんに漢方(2022.07.29)
「痛み、しびれ、関節痛」カテゴリの記事
- 脊柱管狭窄で腰が痛い、痛み止めで胃痛(2022.08.13)
- 体重のせいで、ひざが痛い(2022.08.10)
- 肩こりから背中が痛いに漢方(2022.08.02)
- リウマチで手の指が腫れて、曲げにくいに漢方(2022.07.30)
コメント