カテゴリー

« 歯ぎしりと怒りの感情 | トップページ | 頭痛、肩こり、不眠に漢方 »

2021年9月14日 (火)

膣炎を繰り返して、おりものが多い

 「膣炎を繰り返しています。

 おりものの量が多くなったり、

色が茶色っぽくなる時もあります。

 閉経しているので、生理とは関係ないと言われています。A307_047_20210913161701

 婦人科では特に治療の必要がないと言われてお薬も処方されません。

 異常がなくても気持ちが悪いんです・・・。」

 漢方薬を3週間分処方しました。

 3週間後、

 「おりものが普通の状態に戻りました。

 今のところ安定しています。

 頻繁に再発するので、このまま飲み続けてもいいですか。」A303_092_20210913161901

 1か月後、

 「調子がいいです。

 今のところ膣炎は起こっていませんし、

体の調子も良くなって、なんか元気になって

あれもやりたい、これもやりたいって思うようになりました。

【陰部の炎症・ナプキンかぶれなどに漢方】

 水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験により

患者さんそれぞれの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。

 生理のかぶれやおりものによるかゆみなど、多様な症状に対応しております。

【女性の健康と美しさのための漢方】Img_1937

 医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方、

新潟県外から受診される方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

« 歯ぎしりと怒りの感情 | トップページ | 頭痛、肩こり、不眠に漢方 »

心と体」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

漢方薬」カテゴリの記事

.更年期」カテゴリの記事

尿のトラブル、陰部の炎症」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 歯ぎしりと怒りの感情 | トップページ | 頭痛、肩こり、不眠に漢方 »