手の指にできたイボの治療経過
窒素で焼いてもらっていますが、
小さくなりません。」
治りにくいイボで受診される方は多いです。
イボの種類にもよりますが、体質改善の漢方薬により
徐々にイボが小さくなってくる方が多いです。
この方のイボの状態や体質に合わせた漢方薬を処方しました。
漢方薬の服用を開始されてから最初の1カ月くらいでは、
改善を実感されませんでしたが、
小さくなっていることを実感されるようになりました。
指に複数できていたイボ同士が大きくなって大きなイボの様に見えていたものが、
それぞれが縮小してきたので、複数のイボであった事に気づきました。
その後継続服用により、
もともと小さかったイボから目立たない大きさになり始めました。
継続されて約6カ月後、
イボがかなり小さくなり、小さいイボは、
もともと大きかったイボも扁平になってきています。
イボの大きさや種類にもよりますが、ほとんど気にならない程度までに改善するのに
半年や1年以上かかる場合があります。
水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験により、
患者さんそれぞれの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。
体の中から皮膚を整える漢方治療が好評です。
医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、
経済的で続けやすいと好評です.
新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方、
新潟県外からの方の受診も多いです。
« 脊柱管狭窄で5番が狭い | トップページ | 寒暖差でほてり »
「心と体」カテゴリの記事
- めまいが治りきれないまま1年に漢方(2022.06.28)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- めまいが治りきれないまま1年に漢方(2022.06.28)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- めまいが治りきれないまま1年に漢方(2022.06.28)
「美容・コスメ」カテゴリの記事
- 水いぼ、水いぼの痕が気になります(2022.06.18)
- にきびと便秘に漢方(2022.06.17)
- 子供の事で、一喜一憂してしまいますに漢方(2022.06.11)
- 生理前に生え際に湿疹が出ますに漢方(2022.06.07)
- 生理前のイライラ、シクシク悲しいに漢方(2022.05.07)
「漢方薬」カテゴリの記事
- めまいが治りきれないまま1年に漢方(2022.06.28)
「.皮膚症状」カテゴリの記事
- デリケートゾーンの乾燥、かゆみに漢方(2022.06.22)
- 水いぼ、水いぼの痕が気になります(2022.06.18)
- 生理前に生え際に湿疹が出ますに漢方(2022.06.07)
- 陰部のかゆみでヒリヒリ、軟膏しみる(2022.05.27)
「イボ」カテゴリの記事
- 水いぼ、水いぼの痕が気になります(2022.06.18)
- ウイルス性イボが治りません(2022.04.30)
- お腹のチクチクとイボが増える(2022.04.19)
- あけましておめでとうございます(2022.01.01)
- 首にできたイボが増えて(2021.11.03)
コメント