熱中症予防の漢方(繰り返す方に)
「熱中症になったんじゃないかと思います。
外仕事をしていたら、昨日の体が熱くなって、
辛くてほとんど眠れなかったです。
まだ体が熱い感じがして、くらくらしています」
熱中症の症状が残っていましたので、すぐに点滴をしました。
点滴を受けられている間に、漢方薬を服用して頂きました。
点滴が終わった時には、だいぶ体が楽になられたそうです。
毎日、外仕事をされているとの事ですので、
熱中症予防のための漢方薬を処方しました。
毎日服用される事で、
熱中症にならずに仕事ができるようになったと継続されていらっしゃいます。
「気温が高くて、風があまりない日は、
辛い時もありますが、熱中症にならずに済んでいます。
秋になって涼しくなるまでは、飲み続けたいと思います。」
熱中症を繰り返す方に、熱中症予防の漢方薬が好評です。
また、熱中症後に体調不良が続いてしまう場合があります。
そのような症状の改善のための漢方治療も好評です。
水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験により、
患者さんそれぞれの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。
屋外や室温が高い場所に長くいる方、スポーツをされる方にも好評です。
以前に熱中症になった方やお子さんで毎年服用されている方もいらっしゃいます。
医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、
経済的で続けやすいと好評です。
新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方、
新潟県外からの方の受診も多いです。
« 背中や肩のにきびが治りません | トップページ | ふわっとしためまいが続いています »
「心と体」カテゴリの記事
「旅行・地域」カテゴリの記事
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
「漢方薬」カテゴリの記事
「めまい」カテゴリの記事
- 急なめまいが心配な中学生(2022.05.14)
- 低気圧で頭痛、めまい、吐き気で学校を休む(2022.05.10)
- めまい、吐き気が治りません(2022.02.27)
- 起立性調節障害で朝起きれない、生理痛もひどい(2022.02.22)
「.子供の症状」カテゴリの記事
- 子供のチックが気になります(2022.05.16)
- 低気圧で頭痛、めまい、吐き気で学校を休む(2022.05.10)
- 熱中症予防に漢方薬をください(2022.05.08)
- 子供のアトピーの結膜炎に漢方(2022.05.05)
- 心配症の小学生(2022.04.21)
「熱中症」カテゴリの記事
- 熱中症予防に漢方薬をください(2022.05.08)
- あけましておめでとうございます(2022.01.01)
- 部活中に熱中症になるので、予防したい(2021.08.16)
- 熱中症予防の漢方(繰り返す方に)(2021.08.10)
- 夏バテにはどんな漢方薬がいいですか(2020.07.25)
「ほてりに漢方」カテゴリの記事
- 胸がつまって苦しい、眠れません(2022.05.15)
- 冬から汗が止まりませんは冷えから⁉(2022.03.10)
- 高齢者の足のほてりと冷え(2022.02.16)
- 閉経後から突然の汗(2022.02.12)
- 高齢者の生活の質の改善に漢方(鼻水、ザワザワ、体のほてり)(2022.01.28)
「疲れ、だるさ」カテゴリの記事
- 熱中症予防に漢方薬をください(2022.05.08)
- いつも体が冷えるのと乾燥肌(2022.05.04)
- 春になると不調、頭がぼーっとします(2022.05.03)
コメント