口が苦くなり、舌にしびれ
「1年以上前から口が苦いです。
舌にしびれもあります。
唾液の量も正常で、血液検査などいろいろな検査を受けましたが、
異常がないと言われました。
食欲もありますし、普通に味覚はありますが、
食べていると急に苦くなるので、憂うつになります。」
味覚異常で受診される方がいらっしゃいます。
食べ物の味が違って感じたり、食べていない時に、
苦味や甘みを感じたりと、様々です。
一人ひとりの症状や体質に合わせた漢方薬を検討しております。
診察により、この方の体質に合わせた漢方薬を3週間処方しました。
3週間後、
「漢方薬を飲んで3日で良くなっているのがわかりました。
5日目にほぼ感じなくなりました。
今は、ほとんど苦味も舌のしびれる感じもなくなっていますが、
若干違和感のような感じがする時があるような気もするので、
少し続けてみようと思います。」
1カ月分を処方して、飲み切り中止としました。
水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験により、
患者さんそれぞれの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。
医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、
経済的で続けやすいと好評です。
新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方、
新潟県外からの方の受診も多いです。
« 食欲がなくて、元気が出ません | トップページ | 部活中に熱中症になるので、予防したい »
「心と体」カテゴリの記事
- 脊柱管狭窄で腰が痛い、痛み止めで胃痛(2022.08.13)
- 2ヶ月以上治らない咳に漢方(2022.08.12)
- 高校生のめまい、立ちくらみに漢方(2022.08.11)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 脊柱管狭窄で腰が痛い、痛み止めで胃痛(2022.08.13)
- 2ヶ月以上治らない咳に漢方(2022.08.12)
- 高校生のめまい、立ちくらみに漢方(2022.08.11)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 脊柱管狭窄で腰が痛い、痛み止めで胃痛(2022.08.13)
- 2ヶ月以上治らない咳に漢方(2022.08.12)
- 高校生のめまい、立ちくらみに漢方(2022.08.11)
「漢方薬」カテゴリの記事
- 脊柱管狭窄で腰が痛い、痛み止めで胃痛(2022.08.13)
- 2ヶ月以上治らない咳に漢方(2022.08.12)
- 高校生のめまい、立ちくらみに漢方(2022.08.11)
「味覚障害・舌痛症・口の症状」カテゴリの記事
- 舌痛症で、上あごも痛い(2022.01.11)
- あけましておめでとうございます(2022.01.01)
- 味覚障害、舌がしびれるに漢方(2021.11.23)
- がん手術後の顔のしびれ(2021.10.18)
- くちびるが、ジーンとしびれます(2021.09.25)
「しびれ」カテゴリの記事
- リウマチで手の指が腫れて、曲げにくいに漢方(2022.07.30)
- 朝、左手の指がしびれますに漢方(2022.07.18)
- 両手のこわばり、腕のしびれに漢方(2022.06.21)
- 右つま先のしびれ、肩こり、頭痛も時々に漢方(2022.06.16)
コメント