ずっとだるい、保育園のお迎えの時間なのに
「毎日だるいです。何年も前からです。
朝なんとか家事をして、パートの仕事もなんとかこなしています。
〇〇番の漢方薬を飲んだことがありますが、そんなに変わらないっていうか、
よくわかりませんでした。
やっぱり漢方薬に詳しい先生の方がいいかもしれないと思って受診しました。」
漢方薬を3週間分処方しました。
3週間後、
「なんかいい感じがします。
生理前はちょっとだるくなりましたが、
普段は良くなっていると思います。
朝の起きがけも調子よくなりました。」
継続して1か月後、
漢方薬を続けていたら、元気になってきました。
保育園の迎えも問題なく行けますし、
帰りに子供とスーパーへも行けるようになりました。」
なんとなく疲れが取れない、だるさが続いている方に、
体調を整える漢方薬が効果的です。
水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験により
患者さんそれぞれの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。
医師の処方による漢方薬は健康保険が適用になりますので、
経済的で続けやすいと好評です。
新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方、
新潟県外からの方の受診も多いです。
« 夜中のトイレと尿モレ | トップページ | 4年前からの頭皮にきびが治りません »
「心と体」カテゴリの記事
- 脊柱管狭窄で腰が痛い、痛み止めで胃痛(2022.08.13)
- 2ヶ月以上治らない咳に漢方(2022.08.12)
- 高校生のめまい、立ちくらみに漢方(2022.08.11)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 脊柱管狭窄で腰が痛い、痛み止めで胃痛(2022.08.13)
- 2ヶ月以上治らない咳に漢方(2022.08.12)
- 高校生のめまい、立ちくらみに漢方(2022.08.11)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 脊柱管狭窄で腰が痛い、痛み止めで胃痛(2022.08.13)
- 2ヶ月以上治らない咳に漢方(2022.08.12)
- 高校生のめまい、立ちくらみに漢方(2022.08.11)
「育児」カテゴリの記事
- 高校生のめまい、立ちくらみに漢方(2022.08.11)
- 子供のどもりに漢方(2022.08.08)
- 高校生のアトピーとにきびに漢方(2022.08.05)
- 頭がもあーっとする子供に漢方(2022.07.16)
- 息を吸うと胸が痛い中学生(2022.07.10)
「漢方薬」カテゴリの記事
- 脊柱管狭窄で腰が痛い、痛み止めで胃痛(2022.08.13)
- 2ヶ月以上治らない咳に漢方(2022.08.12)
- 高校生のめまい、立ちくらみに漢方(2022.08.11)
「疲れ、だるさ」カテゴリの記事
- 高校生のめまい、立ちくらみに漢方(2022.08.11)
- 体重のせいで、ひざが痛い(2022.08.10)
- 妊活をしてますが、子宮筋腫が気になります(2022.08.06)
- 夕方になると頭痛。PCRも異常なしに漢方(2022.07.23)
- 疲れと肩こり、便秘に漢方(2022.07.22)
コメント