気分が沈む
「気分が沈みます。とにかく辛いです。
私 なんかおかしいんじゃないかと思って、
『いつ頃からですか』
「去年の春ごろからでしょうか・・・」
『コロナの不安感が世間に広まり始めた頃ですね。
同じような方がとても多くなっています。
仕事のストレスや不安、感染の不安などもそうですし、
コロナ前とは違って制約の多い生活になっていますから、
それが原因のひとつかもしれませんね。』
「そうですね。
以前は、ライブに出かけたり、東京に遊びに行ったりしていましたが、
とても出かけるなんてできません。
『やっぱりそれが原因の可能性が高いですね。』
「ほんとに、どこへも出かけれませんし、仕事も忙しくなって、
責任がある仕事を任せられて・・・ (涙)」
漢方薬を処方しました。
3週間後、
「だいぶ楽になりました。
状況は以前と変わっていないのに、少し気持ちが楽になっています。」
コロナ感染の不安や日常的なストレスで、
漢方では、気の存在を重要視しています。
目に見えませんが、やる気、元気、勇気、気力など、
日常で「気」という存在を意識できると思います。
この「気」のバランスの乱れを整える漢方薬により、
様々な症状の改善がみられる場合があります。
水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験により、
患者さんそれぞれの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。
医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、
経済的で続けやすいと好評です。
新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方、
新潟県外からの方の受診も多いです。
« 月に4、5回ひどい頭痛と吐き気 | トップページ | 腎臓病の方の肩から腕の痛み »
「心と体」カテゴリの記事
- 朝の立ちくらみで学校を休みがちに漢方(2023.12.11)
- 急な腹痛でトイレに駆け込む中学生に漢方(2023.12.10)
- 2週間前からのめまいが治らないに漢方(2023.12.09)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 朝の立ちくらみで学校を休みがちに漢方(2023.12.11)
- 急な腹痛でトイレに駆け込む中学生に漢方(2023.12.10)
- 2週間前からのめまいが治らないに漢方(2023.12.09)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 朝の立ちくらみで学校を休みがちに漢方(2023.12.11)
- 急な腹痛でトイレに駆け込む中学生に漢方(2023.12.10)
- 2週間前からのめまいが治らないに漢方(2023.12.09)
「漢方薬」カテゴリの記事
- 朝の立ちくらみで学校を休みがちに漢方(2023.12.11)
- 急な腹痛でトイレに駆け込む中学生に漢方(2023.12.10)
- 2週間前からのめまいが治らないに漢方(2023.12.09)
「イライラ、落ち込み、ストレス」カテゴリの記事
- 朝の立ちくらみで学校を休みがちに漢方(2023.12.11)
- 急な腹痛でトイレに駆け込む中学生に漢方(2023.12.10)
- 2週間前からのめまいが治らないに漢方(2023.12.09)
- 動悸がして息苦しくなるに漢方(2023.11.23)
- 寝る時に体がビクッとして眠れないに漢方(2023.11.22)
コメント