ヘアカラーのかぶれが治りません
「ヘアカラーをしたら、頭皮がかぶれて痛いです。
ステロイドを塗って良くなったのですが、
頭皮から汁が出ていますし、何かに引っ張られるような痛みがあります。」
化膿して浸出液が多く、頭皮の炎症部位が真っ赤になっていました。
漢方薬を3週間分処方しました。
3週間後、
「頭皮の痛みが少し楽になったような気がします。
まだ汁は出ていて、ジュクジュク、ベタベタしています。」
頭皮の炎症が鎮まり、赤みが少し改善されています。
1か月後、
「頭皮が乾いてきました。痛みはなくなっています。
かゆみもだいぶ楽になりました。」
頭皮の炎症がかなり激しい方でしたが、その後順調に改善し、
漢方治療を終了としました。
水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験により、
患者さんそれぞれの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。
医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、
経済的で続けやすいと好評です。
新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方、
新潟県外からの方の受診も多いです。
« 頭がもやもやする | トップページ | 鼻水が止まりません。どのお薬でも効きが弱い »
「心と体」カテゴリの記事
- 子供の過敏性腸症候群で腹痛に漢方(2022.05.24)
- 高齢女性のガンによる陰部痛(2022.05.23)
- 80代の腰痛、足がビリビリっとして歩けなくなる(2022.05.22)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 子供の過敏性腸症候群で腹痛に漢方(2022.05.24)
- 高齢女性のガンによる陰部痛(2022.05.23)
- 80代の腰痛、足がビリビリっとして歩けなくなる(2022.05.22)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 子供の過敏性腸症候群で腹痛に漢方(2022.05.24)
- 高齢女性のガンによる陰部痛(2022.05.23)
- 80代の腰痛、足がビリビリっとして歩けなくなる(2022.05.22)
「漢方薬」カテゴリの記事
- 子供の過敏性腸症候群で腹痛に漢方(2022.05.24)
- 高齢女性のガンによる陰部痛(2022.05.23)
- 80代の腰痛、足がビリビリっとして歩けなくなる(2022.05.22)
「.皮膚症状」カテゴリの記事
- 高齢女性のガンによる陰部痛(2022.05.23)
- 半年前から帯状疱疹の痛み(2022.05.18)
- 子供のアトピーの結膜炎に漢方(2022.05.05)
- いつも体が冷えるのと乾燥肌(2022.05.04)
- 乾癬の症状が漢方で軽快(2022.05.01)
コメント