潰瘍性大腸炎の血便が止まりません
「潰瘍性大腸炎です。
下痢ではなく、形のある便が出ますが、
便意を感じるとすぐに出るので、便が漏れます。
漢方薬を3週間分処方しました。
3週間後、
「まだよくわかりません。
でも血便は、午前中だけになりました。
便意ですぐ漏れるのは変わりません。」
漢方薬を変方しました。
1か月後、
「血便が出なくなりました。
便が漏れるのも止まっています。
定期的な大腸の検査に行って来ましたら、
大腸の中も安定していると言われました。
とても調子がよいので、漢方薬を続けたいと思います。」
水戸部クリニックでは、潰瘍性大腸炎の方に
体質改善の漢方薬を処方しております。
◆下痢が激しい
◆下痢が止まらない
◆血便、出血が続いている、貧血が治らない
◆腹痛が辛い
など、様々です。
診察により、
患者さんそれぞれの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。
医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、
経済的で続けやすいと好評です。
新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方、
新潟県外からの方の受診も多いです。
« 男性機能低下から妊娠まで | トップページ | 会話中に顔が真っ赤になります »
「心と体」カテゴリの記事
- 高校生のめまい、立ちくらみに漢方(2022.08.11)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 高校生のめまい、立ちくらみに漢方(2022.08.11)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 高校生のめまい、立ちくらみに漢方(2022.08.11)
「漢方薬」カテゴリの記事
- 高校生のめまい、立ちくらみに漢方(2022.08.11)
「.胃腸症状」カテゴリの記事
- 疲れと肩こり、便秘に漢方(2022.07.22)
- めまいが治りきれないまま1年に漢方(2022.06.28)
- 高校生のげっぷとお腹の張りに漢方(2022.06.04)
- 食べると下痢が2年以上治りません(2022.05.28)
- 子供の過敏性腸症候群で腹痛に漢方(2022.05.24)
「.下痢・軟便」カテゴリの記事
- 食べると下痢が2年以上治りません(2022.05.28)
- 子供の過敏性腸症候群で腹痛に漢方(2022.05.24)
- 学校がある日だけ頭痛、腹痛、下痢(2022.04.14)
- 潰瘍性大腸炎の下血(2022.04.02)
- 潰瘍性大腸炎で便に血が(2022.03.17)
コメント