カテゴリー

« アトピーと軟便に漢方 | トップページ | 生理2週間前から攻撃的になる »

2021年5月10日 (月)

過敏性腸症候群のガス型で、下痢が多い

 「おならが多くて、水下痢が続いています。

 過敏性腸症候群のガス型と言われました。

 薬を処方して頂いて、何種類も変わりましたが

全然良くなりません。

 家族がこちらでお世話になっていて、

漢方薬がいいと言われました。」A306_105_20210510105101

 過敏性腸症候群で受診される方は多いです。

◆下痢と便秘を繰り返す

◆下痢が続いている

◆お腹が張って、ガス(おなら)が多い

◆腹痛を繰り返している

◆ストレスを感じると便秘になったり下痢になったりする

など、症状は一人ひとり異なります。

 その違いや体質の違いに細やかに対応した処方が、漢方薬にはあります。Image_6483441-9_20210510105201

 水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験により、

患者さんそれぞれの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。

【内科・胃腸症状に漢方】

 診察により、この方の体質に合わせた漢方薬を3週間処方しました。

 3週間後、

 「とても楽になりました。

 お腹の張りやガスがかなり減っています。

 下痢になる日はありますが、以前よりは回数が減って、楽になっています。」

 服用されていると調子がよいと、継続されていらっしゃいます。

【過敏性腸症候群に漢方】Img_0277

 医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方、

新潟県外からの方も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

« アトピーと軟便に漢方 | トップページ | 生理2週間前から攻撃的になる »

心と体」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

漢方薬」カテゴリの記事

.胃腸症状」カテゴリの記事

.腹痛」カテゴリの記事

お腹の張り、引きつり、ガス」カテゴリの記事

.下痢・軟便」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« アトピーと軟便に漢方 | トップページ | 生理2週間前から攻撃的になる »