眠れない、寝ていて食いしばり、顔が引きつれる
「歯を食いしばって、あごが痛くなります。
顔の引きつれが出て困っています。
よく眠れない日が多いです。
漢方薬を3週間処方しました。
3週間後、
「調子がいいです。
漢方薬を飲み始めたら、少しずつ眠れるようになりました。
朝起きた時にあごが痛くないので、
食いしばりが減ったのか治ってきたのかと思います。」
継続されて1か月後、
「立ち仕事なので、くらっとめまいがすることがありますが、
以前よりは頻度は減っていますし、一瞬で治るようになりました。
全体としては、とても調子がよくなっています。」
不眠の原因は様々ですが、この方の場合は、緊張やストレスが原因となっているようでした。
ストレスや緊張で、寝ているときに歯を食いしばっている方が受診されることがあります。
東洋学的には、気の巡りの滞りが原因となっているととらえられる場合が多いです。
気というものは、目に見えませんのでわかりににくいですが、やる気、元気など、
日常的な感覚の中には存在していることに気づかれると思います。
その巡りを整える漢方薬などで改善される方が多いです。
水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験により、
患者さんそれぞれの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。
医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、
経済的で続けやすいと好評です。
新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方、
新潟県外からの方の受診も多いです。
« 子指の第1関節の腫れと痛みに漢方 | トップページ | 何年経ってもにきびが治りません。 »
「心と体」カテゴリの記事
- 足裏の汗疱が治らないに漢方(2025.07.11)
- サウナへ行ってから顔が真っ赤に漢方(2025.07.09)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 足裏の汗疱が治らないに漢方(2025.07.11)
- サウナへ行ってから顔が真っ赤に漢方(2025.07.09)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 足裏の汗疱が治らないに漢方(2025.07.11)
- サウナへ行ってから顔が真っ赤に漢方(2025.07.09)
「漢方薬」カテゴリの記事
- 足裏の汗疱が治らないに漢方(2025.07.11)
- サウナへ行ってから顔が真っ赤に漢方(2025.07.09)
「痛み、しびれ、関節痛」カテゴリの記事
- 五十肩で腕が痛い方に漢方(2025.07.07)
- へバーデン結節が仕事で悪化に漢方(2025.06.17)
- 足のむくみに漢方薬は効きますか?(2025.05.21)
- 抗がん剤による足のしびれに漢方(2025.05.19)
- ストレートネックの肩こりに漢方(2025.04.15)
「イライラ、落ち込み、ストレス」カテゴリの記事
- お腹の冷え、胃が弱い、緊張に心と体を整える漢方(2025.07.05)
- 不安で胸がぎゅーっと苦しくなるに漢方(2025.07.01)
- 思春期のイライラや気分の波に心と体のバランスを整える漢方(2025.07.03)
- 体は疲れているのに眠れないに漢方(2025.06.29)
- コロナ感染後からの不眠に漢方(2025.06.19)
「不眠」カテゴリの記事
- 体は疲れているのに眠れないに漢方(2025.06.29)
- コロナ感染後からの不眠に漢方(2025.06.19)
- 認知症の方の夜中に叫ぶ症状に漢方⁉(2025.05.23)
- 朝に気分の落ち込み、腹痛に漢方(2025.04.09)
コメント