マスクで唇がただれました
「マスクをつけるようになってから唇が腫れて、
だだれています。
お薬を塗っていますが、全然良くならなくて、
マスク生活が続いている中で、
マスクかぶれや肌荒れに悩む方の受診が増えています。
診察により唇の炎症やこの方の体質に合わせた漢方薬を3週間処方しました。
3週間後、
「かなり良くなっています。
まだ唇にブツブツとした水疱は出るには出ますが、
継続されて1か月後には、ほとんど気にならない状態に改善されたので、
2週間分を処方して、飲み切り中止としました。
塗り薬を塗っても繰り返す、治りにくい方に、
体の中から皮膚を整える漢方治療が好評です。
皮膚は内臓の鏡という言葉があるように、
マスクなどによるかぶれや炎症であっても、
体の中から皮膚を整える処方によって、皮膚炎が改善される場合が多いです。
水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験により、
皮膚の炎症の状態や患者さんそれぞれの体質に合わせた漢方薬を処方しております。
医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、
経済的で続けやすいと好評です。
新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方、
新潟県外からの方の受診も多いです。
« 逆流性食道炎の胃もたれが治りません | トップページ | 顔の赤み、酒さが治らないと言われました( ノД`)シクシク… »
「心と体」カテゴリの記事
「旅行・地域」カテゴリの記事
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
「美容・コスメ」カテゴリの記事
- 色素性痒疹に漢方(2023.03.09)
- 生理前にイライラ、泣きたくなるに漢方(2023.02.21)
- 便秘に伴い足むくみ、うっ血に漢方(2023.02.01)
- 夜尿が治って、にきびのご相談(2022.12.24)
「漢方薬」カテゴリの記事
「.皮膚症状」カテゴリの記事
- 花粉で目が開けないに漢方(2023.03.21)
- 2年前からの慢性じんましんに漢方(2023.03.17)
- 首の右側がビリビリに漢方(2023.03.11)
「味覚障害・舌痛症・口の症状」カテゴリの記事
- 舌が乾燥、ビリビリに漢方(2023.02.26)
- ドライマウスで舌が痛いに漢方(2022.12.05)
- 唇の水疱が治らない方に漢方(2022.11.21)
- 思春期の子供の口の中が気持ち悪いに漢方(2022.10.24)
- 本日の漢方研修は、口内炎(2022.11.10)
« 逆流性食道炎の胃もたれが治りません | トップページ | 顔の赤み、酒さが治らないと言われました( ノД`)シクシク… »
コメント