妊娠、出産のご報告と産後の不調
「こんにちは お久しぶりです (^^)
おかげさまで、娘を出産しました。
先生のところで漢方薬を処方して頂いて、すぐに妊娠して出産しました。
流産を繰り返していたので、
半分絶望しながら先生のところにお願いしてからすぐでしたから、本当に良かったです。
今日は、産後うつっぽい感じで来ました。
そんなにひどくはないですが、ちょっとした事にイライラしますし、
気分が落ち込んで、いつも疲れている感じです。」
産後の体調不良に悩む方に、体調を整えて、
ホルモンバランスを整える漢方薬が好評です。
出産による体力の消耗と育児の忙しさで、
心身共に疲れて気持ちに余裕がなくなっている方が受診されます。
診察により、この方の体質に合わせた漢方薬を3週間処方しました。
「体が楽になって来ていると思います。
イライラはしますが、少しは楽になっているような気がします (笑)
よかったです。こちらへ来ると心が楽になります。」
よかったです^^
水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験により、
患者さんそれぞれの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。
女性は、生理、妊娠、産後、更年期から老年期まで、多様な体質の変化が起こります。
その変化に細やかに対応できるのが漢方薬です。
水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験により、
患者さんそれぞれの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。
医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、
経済的で続けやすいと好評です。
新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方、
新潟県外からの方の受診も多いです。
« 漢方薬を飲まなくなったら、排卵痛、PMSが悪化しました | トップページ | 膝から下のむくみで、正座できない »
「心と体」カテゴリの記事
- 脊柱管狭窄で腰が痛い、痛み止めで胃痛(2022.08.13)
- 2ヶ月以上治らない咳に漢方(2022.08.12)
- 高校生のめまい、立ちくらみに漢方(2022.08.11)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 脊柱管狭窄で腰が痛い、痛み止めで胃痛(2022.08.13)
- 2ヶ月以上治らない咳に漢方(2022.08.12)
- 高校生のめまい、立ちくらみに漢方(2022.08.11)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 脊柱管狭窄で腰が痛い、痛み止めで胃痛(2022.08.13)
- 2ヶ月以上治らない咳に漢方(2022.08.12)
- 高校生のめまい、立ちくらみに漢方(2022.08.11)
「育児」カテゴリの記事
- 高校生のめまい、立ちくらみに漢方(2022.08.11)
- 子供のどもりに漢方(2022.08.08)
- 高校生のアトピーとにきびに漢方(2022.08.05)
- 頭がもあーっとする子供に漢方(2022.07.16)
- 息を吸うと胸が痛い中学生(2022.07.10)
「漢方薬」カテゴリの記事
- 脊柱管狭窄で腰が痛い、痛み止めで胃痛(2022.08.13)
- 2ヶ月以上治らない咳に漢方(2022.08.12)
- 高校生のめまい、立ちくらみに漢方(2022.08.11)
「産後の症状」カテゴリの記事
- 産後からの薄毛に漢方(2022.08.07)
- 産後疲れで、イライラ(2022.06.14)
- 妊娠、出産のご報告と乳腺炎(2022.06.01)
- 妊娠・出産のご報告の年賀状をありがとうございます(2022.01.05)
- あけましておめでとうございます(2022.01.01)
コメント