カテゴリー

« 子宮内膜症の激痛、卵巣も腫れています | トップページ | 便秘薬を探す旅 »

2021年4月 4日 (日)

1、2時間に1回のトイレで、眠れません

 「2、3年前からトイレの回数が多いです。

 前立腺は異常がないと言われましたが、1、2時間に1回です。

 仕事中も夜中もなので、寝た感じがしません。」A306_130_20210324120001

 診察により、漢方薬を3週間処方しました。

 3週間後、

 「少し眠れるようになって来ました。

 トイレの間隔が延びてきたので、助かっています。

 もう少し続けてみたいと思います。」

【頻尿、排尿障害に漢方】Img_9709

 トイレの回数が多い、尿の出が悪い、尿モレなど、

排尿障害に悩む方は多いです。

 疲労の蓄積や加齢やストレスによるなど、原因は様々ですが、

漢方治療により症状が改善される方が多いです。

 水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験により、

患者さんそれぞれの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。Image_6483441-9_20210324101201

 医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方、

新潟県外からの方の受診も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

« 子宮内膜症の激痛、卵巣も腫れています | トップページ | 便秘薬を探す旅 »

心と体」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

漢方薬」カテゴリの記事

尿のトラブル、陰部の炎症」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 子宮内膜症の激痛、卵巣も腫れています | トップページ | 便秘薬を探す旅 »