膝から下のむくみで、正座できない
「膝から下のむくみが、半年くらい前からずっと治っていません。
痛くはないですが、曲げられないので正座ができません。
近くの病院に何か所か行きましたが、特に問題ないと言われます。
原因不明のむくみが続いている方に、水分代謝を改善する漢方薬が効果的です。
むくんでいる部分や年齢、体質、生活環境などを考慮した処方になります。
診察により、この方の体質に合わせた漢方薬を2週間処方しました。
2週間後、
「むくみはまだ強いですが、膝の曲げ伸ばしが楽になりました。
トイレの回数が多くなったのは、漢方薬によりますか?」
むくみがある程度引いてくれば、尿の回数も減ってくるでしょう。』
継続されて1か月後、
「脚のむくみが引きました。手の甲の腫れた感じも
正座もできるようになったし、普通に靴が履けるようになりました。
先生が言われていたように、尿の回数が元に戻りました。
だいぶいいですが、脚が重い感じがあって夕方になると、むくみが出てくるようなので、
もう少し続けていいですか?」
水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験により、
患者さんそれぞれの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。
医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、
経済的で続けやすいと好評です。
新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方、
新潟県外からの方の受診も多いです。
« 妊娠、出産のご報告と産後の不調 | トップページ | 漢方薬でダイエットしたい »
「心と体」カテゴリの記事
「旅行・地域」カテゴリの記事
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
「漢方薬」カテゴリの記事
「むくみ」カテゴリの記事
- 高齢者の膝から下のむくみ、手のむくみに漢方(2022.04.28)
- リウマチの薬が合わなくて・・・(2022.03.28)
- 両手の腱鞘炎が辛いです(2022.03.19)
- 生理前にイライラ、肌荒れ、顔のむくみ(2022.02.02)
- 指が痛い、くるぶしが腫れて正座できなくなります(2022.01.28)
コメント