食品加工の仕事で、冷えて膀胱炎を繰り返す
「膀胱炎になったみたいです。
残尿感とトイレに行った後に、痛みが続いています。
尿が真っ赤になりました。
冬になってから、何度もなっています。
食品加工の仕事をしているので、工場の中はいつも15℃くらいです。
お腹と足首にカイロを貼ったり、靴下を重ね履きしたりしていますが、
職場の環境によって、体調管理が難しくなっている方が受診されることがあります。
冷蔵庫や冷凍庫の中への出入りが多い方、
かなりの高温や湿度が高いところで作業をしている方など
季節変化だけではなく、職場環境も考慮した漢方薬が効果的です。
この方は、膀胱炎を繰り返している大きな原因となっているのが、冷えと考えられますので、
膀胱炎の治療と共に、冷えの改善も考慮しました。
「膀胱炎はすぐに治りました。
体がぽかぽかしてきたのがわかります。
職場は冷えますが、漢方薬を飲む前とは全然違って、体が温まりやすくなっています。
あれから膀胱炎になりそうな感じもないですし、元気になった気がします。
そんなに疲れているとか感じてなかったのですが、漢方薬を飲み始めてから
朝から元気な感じがします。
続けて飲んでもいいでしょうか。」
膀胱炎が治りにくい方、治っても頻繁に膀胱炎になる方、
早く治したい方に、漢方治療が好評です。
水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験により、
患者さんそれぞれの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。
医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、
経済的で続けやすいと好評です。
新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方、
新潟県外からの方の受診も多いです。
« 掌蹠膿疱症が悪化と改善の周期があります | トップページ | 肩こり、目の疲れ、ストレスで下痢 »
「心と体」カテゴリの記事
「旅行・地域」カテゴリの記事
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
「漢方薬」カテゴリの記事
「冷え」カテゴリの記事
- 強い咳止めも効かない咳と痰(2021.04.07)
- 胸のあたりからのぼせて、寝つきが悪い(2021.03.19)
- 手足が冷たい、かじかむ(2021.03.13)
- 便秘がひどくて、脂汗をかく(2021.03.12)
- 食品加工の仕事で、冷えて膀胱炎を繰り返す(2021.03.02)
「尿のトラブル、陰部の炎症」カテゴリの記事
- ご家族を亡くしてから、眠れない(2021.04.10)
- 1、2時間に1回のトイレで、眠れません(2021.04.04)
- 中学生の夜尿(2021.03.08)
- 食品加工の仕事で、冷えて膀胱炎を繰り返す(2021.03.02)
- デリケートゾーンがゴワゴワして気持ち悪い(2021.02.13)
コメント