頭皮がかゆい、フケが大量
「頭皮がかゆいです。フケが多いです。
頭のかゆみがひど過ぎて、膿が出ています。
頭の中なので、薬も塗りにくいし、浸出液でベタベタしているので、
頭皮の乾燥やかゆみ、頭皮湿疹で受診される方が増えています。
先日のブログでも書かせて頂いているように、皮膚炎が噴き出しやすい季節です。
アトピーのかゆみや炎症の悪化、にきびの悪化などのご相談も増えています。
この方の頭皮の状態や体質に合わせた漢方薬を3週間処方しました。
3週間後、
「かゆみは強いですが、以前よりは楽になっています。
頭皮のフケも多いですが、浸出液が乾いてきているようです。
手で触ると、漢方薬を飲む前とは違って、乾いてきている感じがします。
1か月後、
「かゆみが楽になっています。
時々、ムズムズっとかゆくなる時もありますが、
ステロイドのローションもつけなくても大丈夫になっています。
仕事の時にかゆくなると、我慢していて辛かったのですが、
そんなにかゆくならないので、集中できるようになりました。」
水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験により、
患者さんそれぞれの皮膚症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。
医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、
経済的で続けやすいと好評です。
新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方、
新潟県外からの方の受診も多いです。
« 胸のあたりからのぼせて、寝つきが悪い | トップページ | 片頭痛が続きます »
「心と体」カテゴリの記事
- 高校生のめまい、立ちくらみに漢方(2022.08.11)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 高校生のめまい、立ちくらみに漢方(2022.08.11)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 高校生のめまい、立ちくらみに漢方(2022.08.11)
「漢方薬」カテゴリの記事
- 高校生のめまい、立ちくらみに漢方(2022.08.11)
「.皮膚症状」カテゴリの記事
- 酒さと顔の赤いブツブツに漢方(2022.08.09)
- 産後からの薄毛に漢方(2022.08.07)
- 高校生のアトピーとにきびに漢方(2022.08.05)
- 乾癬が広がっています(2022.08.03)
- 高齢者の慢性じんましんに漢方(2022.07.29)
コメント