カテゴリー

« 喘息とアトピーがひどくなってきました | トップページ | じんましんが出て、体がお餅のように膨れます »

2021年3月15日 (月)

学校で、お腹が張って苦しい

 「学校でお腹が張って苦しいです。

 授業中は、周りが気になって集中できません。A307_048_20210315120901

 いつおならが出てしまうかって思うと・・・。」

 『お腹のガスのお薬を処方してもらいまいしたが、良くならないみたいです。

ご飯を食べる量も減っていますし、学校を休む日が多くなって来たので、

心配になりました。』とお母様。

 思春期のお子さんに多い症状です。

 繊細でやさしいお子さんや大人の方の受診も多いです。

 診察によりお子さんの体質に合わせた漢方薬を処方しました。

 「漢方薬を飲んでからと、お腹が張らなくなってきました。」

 『気持ちが楽になったみたいで、ご飯も食べられるようになっています。』

【子供の過敏性腸症候群に漢方】

 思春期のお子さんの心身の不調に漢方治療を行っております。

 お子さん一人ひとりの症状や体質に合わせた漢方薬が効果的です。

【思春期のイライラ、落ち込みに漢方】Img_9717

 水戸部クリニックでは、長年の漢方診療の経験により、

お子さんそれぞれの症状や体質に合わせた漢方薬を処方しております。

 自然の生薬から作られる漢方薬は、体にやさしく作用しますので、

小さなお子さんから服用できます。

【子供の漢方】

 医師の処方による漢方薬は、健康保険が適用になりますので、

経済的で続けやすいと好評です。

 新潟市で診療を行っておりますが、新潟県内の遠方からの方、

新潟県外からの方の受診も多いです。

【新潟の漢方外来・水戸部クリニック】

« 喘息とアトピーがひどくなってきました | トップページ | じんましんが出て、体がお餅のように膨れます »

心と体」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

育児」カテゴリの記事

漢方薬」カテゴリの記事

.子供の症状」カテゴリの記事

.胃腸症状」カテゴリの記事

お腹の張り、引きつり、ガス」カテゴリの記事

思春期の症状」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 喘息とアトピーがひどくなってきました | トップページ | じんましんが出て、体がお餅のように膨れます »